原画サイズ:約30cm×22cm
鉛筆デッサン
実質制作時間トータル:約15~16時間
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
先程、「朝鮮ガンマン」22話(最終回)をリアルタイムで見終わりました・・・・
うわ~~~~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
良かったよ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
私としては、もの凄く納得出来る良い終わり方だったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
あの人もこの人も、そして宿敵のあの人も・・・結局いっぱい人は死んでしまったけれど・・・
かろうじて主役のお2人は何とか生き延びてくれて、本当に良かった!!
最後の最後、エンディングでは男らしく立派なお髭を生やした長髪姿のユンガンに成長し、民衆の英雄「満月の黒砲手」としてご活躍されている様子が映し出されカッコいい姿を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
個人的には・・・うーん、お髭は無くてもな~~?ってのが本音ですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ま、そこはあれから数年経ったんだよ~という演出って事でね(笑)
それから、スインとのキスシーンが私的には22話が一番好き!と言うか、一番上手かった!!(←上から目線やな~・笑)
肩に傷を負ってボロボロのスインと、え?そこでする!?とは思いましたが・・・
でもあのキスシーンが、今までのキスシーンの中でも2人がとても自然で愛し合う感じが出ていて良いな~~~・・・と私は思いましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
危険な体験を共にした二人は、より深く愛し合う・・・ってヤツですかね?ふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
さて、ということで・・・
無事に最終回も迎えた所で、8月半ば頃からコツコツと描き進めて来たユンガンの絵がやっと完成しましたので、ご紹介させていただこうかなと思います。
タイトルは「崖の上のユンガン」
このタイトルがフッと頭に浮かんだ時・・・
ウン??な~~んかどっかで聞いた事がある響きだけど、何だっけ???
と思ったら・・・
あ!そうか!ポニョか!(笑)
と、思い出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
でも、もう今更これ以上に良いタイトルが浮かんで来ないので、このまま行きます(笑)
今回モデルにしたユンガンは、「朝鮮ガンマン」6話より、みんな大好き黒頭巾姿のユンガンが、崖の上から敵の動きを探りつつ闘いを挑むシーンですね。
このシーンのユンガンの、「ふふん、来るなら来てみな。絶対オメェらには負けねぇぜ」という、ちょっと余裕のあるニヒルな感じ?が何ともカッコいい。
で、この崖の上に座っている、この時のユンガンの表情なんですが・・・
実はこの瞬間の表情って、掴みどころが無いというか、敵意むき出しというわけでもなく微妙な目の表情で・・・
このユンガンの目の雰囲気を表現するのにかなり苦労しましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私としては、せっかくユンガンを描くのなら覆面で顔半分を覆っている姿よりも、綺麗なお顔全部が見えている姿を描きたいと思ったのです。
加えて、このユンガンのポーズが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
足元まで全身が綺麗に画面に納まっているし、何て挑戦し甲斐のある絵になるポーズなんでしょう(笑)
今回のユンガンを描くのに使用したスケッチブックは、marumanの「Art spiral」(F4サイズ)です。
画材屋でなくても普通に文房具店でも売っている一般的なスケッチブックで値段もお手頃価格ですが、私はこの描き心地が結構気に入っていて、この紙との相性が良いようです。
そして今回も鉛筆のみ(2H~6B)で描いています。
では、制作途中の画像もご紹介してみたいと思います。
ユンガン1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f0fce5b97ac9b14ffab30b32b8e8fa1b.jpg)
今回はポーズが少し複雑だったので、より正確にプロポーションを捉える為に、このように3センチ角の方眼目に紙を区切ってまずはスケッチしました。
もちろん、モデルにする写真も紙に印刷して同じように方眼目に線を引いておきます。
この方法は絵を描く時にはよく用いられる方法で、小さい原画を大きな紙(旗や壁画などでも応用できますね)に写し取る時にもとても有効なテクニックです。
方眼目のサイズが細かくなればなるほど、より正確に写し取る事が出来るというわけですね。
ユンガン2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/c58019a58a73a572ef5be62e968fdfe1.jpg)
目印になる補助線を徐々に消しつつ、より細かく正確に描写していきます。
影になる部分に重点を置きつつ、おおよその陰影もここで描き入れておきます。
ユンガン3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/c5c7ac6836284a4f4e4cbe1d613a8988.jpg)
鉛筆で紙を汚さないように描いていく順番を考えつつ、濃淡をハッキリとより細かく描写していきましょう。
まずは一番重要なお顔から。
もーーーー!
この「目」がなかなか納得いく表情にならなくて、一体何度描き直したことやら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
描いては消し、描いてはまた消してをあんまり繰り返して、紙がボソボソになって絵をダメにしてしまうかと思ったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ユンガン4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/23a8b4b25b0a039129a549b038e2b573.jpg)
はい、どんどん進めていきましょう~。
今回は自分への課題として、服の質感や皺の表情もなるべく正確に描写するという事を頭に置いて描こうと思っていたので、ユンガンの服のひだ部分や布の柔らかい感じも頑張って描いてみた!
ちなみに・・・
↑のユンガン4の段階から↓のユンガン5の段階までで進んだ部分(左腕を置いた足の膝まわり部分)を描くのに、軽~く1時間以上かかってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あーー!もっと早く正確に描けるようになりたい・・・
ユンガン5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/4e7b0ade80dbc2cebd73eec43c77b445.jpg)
ユンガン6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4f/d46a87088be00798307203f32a4c0e85.jpg)
ここで、やっと人物部分が一通り描けましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
でも、まだまだ細かい部分に修正を入れたり全体を見て手直ししなければいけません。
ユンガン7(完成♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/418dc6f6cabcaef5a6bde389368b6236.jpg)
ひとまず、この作品はこれで完成ということで!!
苦手な背景も、今回は頑張って描いてみました。
崖の上に座っているわけですから、当然ゴツゴツとした岩の表情も描写しなければなりません。
う~ん、難しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして後ろの広葉樹の森の方が、もっと難しい!
背景ですから、遠近法で特に遠くの方の景色はそれほど細かく描かなくても良いのですが・・・
「樹」や「林」の描き方は今後の自分の大きな課題としておきます。
もっと勉強しなければ!
では、最後にユンガンのお顔部分のアップを置いておきますね。
この前髪の辺りの感じが、実は結構お気に入りなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
ユンガン顔アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/13ae122b78fc3988df40d25695c7f301.jpg)
≪2014・9・5 11:00追記≫
ナムアクターズさんから素敵な動画が届きましたのでお借りしました♪
美しい韓服姿のユンガン坊ちゃんから、洋装スーツ丸眼鏡の半蔵さん、そして黒服ガンマン姿まで、本当に色々な姿で私達を楽しませてくださってありがとうございました、ジュンギさん!!
「朝鮮ガンマン」は、韓国地上波ドラマでは初となるブルーレイ監督版の制作が、本陣(韓国)ファンを中心に世界中のジュンギファンの力が見事に集結してめでたく実現の運びとなりましたね♪
おめでとうございます!!
この素晴らしいドラマで見事に主役を演じきったジュンギさんを筆頭に、監督様、脚本家の先生、そしてドラマに関わったすべてのスタッフの方々、本当にお疲れ様でした!
そして、素晴らしいドラマを私達に届けてくださった事に心から感謝いたします。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ](http://illustration.blogmura.com/suisaiillust/img/suisaiillust88_31.gif)