<追記:2015・10・8>
鼻の気になる箇所を一部分修正したものに画像を差し替えました。
もし画像を保存してくださっている方がみえましたら、出来ましたら差し替えをお願いいたします・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
≪参考≫
原画サイズ:約15cm×12cm
水彩紙(ホワイトワトソン300g)使用
透明水彩絵の具(ホルべイン)、墨汁で着色
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
大好きなんです、このブルーアイ悪ソンヨルサラサラ黒髪長髪バージョン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
なので、やっぱりカラーで描いちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
前々回の記事にも貼りつけましたが、またこの場面の動画を貼っちゃおうっと(笑)
20話(最終話)より
善ソンヨルと悪ソンヨルの脳内バトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
実はこの場面を最初に見た時から、描くならこのビシッと指をさすこのポーズだな!と目を付けておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
でも、この悪ソンヨルを色んなバージョンで描いてみたかったのでちょっと色々遊んでみた(笑)
まずは描きやすそうなアングルでサラッと♪
そしたら、これ絶対少女漫画に出て来そうな悪役美青年キャラでしょ!?というソンヨル様が出来上がったので笑っちゃったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
プリキュアとかの悪役に登場しそうだわ(笑)
少女漫画?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/492ca7cc3abd2629282d69b4bb35d2b1.jpg)
続いて、気になったアングル、ポーズでちょこちょこっと落書き♪
1つ1つのイラストは小さいので、これぐらいだと気負いせずに気楽に描けて良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
A4のケント紙にこんな感じの大きさで描いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
悪役4人衆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/f13a3dc8181b2fcce696e3c419cd60f3.jpg)
この2つはなかなかお気に入り(笑)
↓
鉛筆1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/f14c9052030e2527bc99314af6f361e0.jpg)
漫画っぽい描き方だと、つい台詞を入れてみたくなるんですよね~kkkk
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回水彩でも描いた指さしソンヨルですが、ここは本編でも「お前は120年前に死んでいる」みたいな事を言っています。
この台詞を聞いた時・・・きっと「北〇の拳」のケン〇ロウだろ!と思い浮かべた方が多数いらっしゃるに違いない(笑)
それにしても、上から目線の高笑いソンヨル!(笑)
自分で描いてみて、この高飛車具合に笑ったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
悪ソンヨルの立ち姿も、実は結構お気に入りなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↓
鉛筆2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/2e42ebe4c0d2e02fbb7da6daa0713d42.jpg)
下向きソンヨルの、この髪の垂れ具合が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
はい、という事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ここからは、今日のイラストの制作過程をまた少しご紹介させていただこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
1:鉛筆で下描きした後、ざっと色をのせてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/f96deb9bc3a68e2727c81f2de042e531.jpg)
何だか・・・金髪色黒のヤンキーのお兄さんぽいんですが(笑)
ここからまだまだ変わっていきますから大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
2:着物の柄部分と手はマスキングをしておきます。
顔パーツを描き込んでみたら、ほら綺麗なお兄さんになってきた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/75ee9440bce6b3bca3d26d6e2ee2593c.jpg)
サイズ感はこんな感じですね。
この悪ソンヨルはそれほど大きい絵ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/e2a9e4973a302cf757602308c1ea51dd.jpg)
3:背景に色が入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/bcb681b4230c0b57e76cfe2b68a45d6b.jpg)
今回は「怖キレイな悪ソンヨル」がテーマなので、人物部分は凄みのある深い暗めの色にするつもりで背景と髪の下地には明るめの色を持ってきました。
マスキングを剥がした部分は白抜きになっているので、ここも描き込んでいきましょう。
4:だいぶ完成が見えてきましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/880104a5079b3642bd2ad447c9d78831.jpg)
全体のバランスを見ながら、色味を調節していきます。
実は・・・お顔の影の部分を一旦暗めに塗ってみたのですが、どうにも気に入らなくてまた全部拭い取って修正しています。
5:髪を丁寧に描き込んだら、ようやく完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/245d95de6d01e235578085ac4143cc91.jpg)
<追記:2015・10・8>
鼻をの一部を修正したものに画像を差し替えました。
私はいつも、ジュンギさんの黒髪を描く時に墨汁を絵の具に混ぜて使っています。
絵の具の黒にはない、独特の風味がプラスされる感じが好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
こういうサラサラの黒髪を描くのは、わたくしむか~~しから大好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
よく考えてみたら、何たって私の原点は「日出処の天子」の厩戸王子ですからね~(笑)
それに、「あさきゆめみし」の十二単に長~い黒髪という組み合わせも大好物で、よくマネして描いていたものです(笑)
なので、今回の悪ソンヨルの「真ん中分け長い黒髪ヘアー」も大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
では、最後に妖艶なブルーアイのアップをどうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
顔全体を見た時と目のアップでは、印象が少し違って見えるのが不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ブルーアイアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/ecb35ecf92f21b9d7dc7337e5639f7be.jpg)
今回のような雰囲気のイラストを描くには、ただ綺麗に色を塗るだけではダークな部分は表現出来ないと思い、色々試行錯誤してみました。
特に顔部分を思い切って暗めの色を持ってくるのは苦手分野なので、そこはやはり今回も一番悩んだ部分でしたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、色々やって試してみない事には進歩が無いので、ある意味今回の悪ソンヨルは私にとってはかなりチャレンジし甲斐のあるイラストだったと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
話は変わりまして・・・
先日数ヶ月ぶりに地元の準友さん数人で集まり、お喋りを楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
その時のソンムル用に作成したポストカードがこちら♪
ポストカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/bf198da527bf65a959332104b78cfd21.jpg)
セクシー白スーツジュンギさんは、こうして見るとなかなかポストカードにするにはピッタリの絵柄かもですね(笑)
またファンミやオフ会などで直接お会い出来た方には、このポストカードもプレゼントさせていただきたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして・・・前々から欲しいな~と迷っていたのですが、悩みに悩んでやはり買ってしまいました。
色鉛筆150色セット!!
ホルべイン150色セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/446b8fc381553e73f3a415419f71324c.jpg)
で、まず最初にコレを作ってみました。
色見本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/8f7c50518233a9c76f316ee889542c8d.jpg)
何でしょうね、この描き終えた時のすんごい達成感!(笑)
これを描いただけで満足してしまいそう(笑)
・・・って、いやいや、それじゃダメですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
色見本を作るのは描き心地と色味を確認する為もありますが、今後絵を描いて行く時にこれが非常に役に立つのです。
将来の自分への自己投資・・・のつもりで思い切って購入して良かったです。
これから長い付き合いになるでしょうから、大事に心して使って行きたいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
さて、描きかけのソンヨル様がまだいくつか眠っているので、これからじっくり取り掛かっていきましょうかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
がんばりまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ](http://illustration.blogmura.com/suisaiillust/img/suisaiillust88_31.gif)