自分の手で鉛筆を持ってスケッチブックに絵を描き、水彩絵の具を出してぬりぬりするのが好きです

でも、パソコンでも自由自在にもっと上手に描けたらやっぱり嬉しいんですよね。
何と言ってもデジタルは画材などを出さなくても良いから手軽。
私がいつもパソコンで絵を描く時は、このgooブログについているお絵かき機能を使っているのですが、やはりもっと色々な機能・・というか自分が頭に思いえがくような絵をパソコンでも描けたら、あら素敵

このお絵かき機能にも最近はかなり慣れて使い勝手もそこそこ良いのですが、画像の大きさがこの正方形で変えられないのが一番のネック。
それにこのお絵かき機能だと、色塗りの途中で画像保存を繰り返すとどうしても画像が荒くなってしまう・・ということに最近気づいたのです。
つまり塗り始めたら一気に集中して完成させてしまわないと、色が納得いくように綺麗に仕上がらないのですよ。
これって結構大変なのよね~

自分の集中力の問題もあるし、この間も完成間際に手違いで色がきれいさっぱり消えて無くなっちゃった事件もあったしね・・・
ちくしょー!
そんなこともありーの、それに自分の技術向上の為にもちゃんとした「お絵かきソフト」がやはり使えないとダメだな~と最近特に思うのです。
そこで旦那に聞いてみました。
「ねえ、お絵かきソフトで有名なphotoshopとか何とかいうヤツって値段高いの?もしかして持ってる?」
「何言ってんの、前のパソコンにはちゃんと入れてあったでしょ?でも、チラッと見てあまりに複雑すぎてあっさり諦めてたじゃん!」
あら・・・さすがはパソコン好きなうちの旦那さん。
とりあえず聞いてみると、意外と何でも出てくるもんですね~

で、さっそく先日買い替えたばかりの新しいパソコンにも、またそれをさっき入れてもらいました。
入れたは良いけど・・・
さっきちょこっといじってお絵かきにチャレンジしてみたのは良いけど・・・
やっぱり分かんね~~~

もうイヤ・・・機械って何でこんなに複雑??
何でこんなに融通が利かない??
はあああぁぁぁ・・・パソコンで絵を描くのって、当たり前だけどパソコンが使いこなせなきゃ上手く描けないのよねぇ。。。

パソコンで上手~に絵を描かれる皆さんは、いったいどうやって使いこなしているのでしょうか・・・
もっと色んな方の制作過程の様子を参考にさせていただいて研究しなきゃダメですね。。。
さてさて、私がPhotoshopを使いこなせるようになるのには、一体あと何年かかるでしょうか~(笑)
ランキングに参加しています。
いつも応援してくださってありがとうございます

ポチっと愛の一票をよろしくお願いします^^
↓

こちらも参加しています^^
イラストを見ていただいてありがとうございます

お気に召していただけましたら愛の一票をよろしくお願いします

↓
