夢殿

イ・ジュンギ握手会 in渋谷タワーレコード(2013) ~その1~

お待たせいたしました~♪
え、誰もそんなに待ってない?(笑)

先日無事に準女子会(ランチ会)もひとまず終わらせることができ、ほっと一息入れたところで・・・

書きかけになっている握手会のレポをそろそろ上げて行きたいと思います


ジュンギさんと過ごした夢のような幻のようなひと時も終わってみればあっという間・・・
目の前でジュンギさんに確かにお会い出来たのに、毎度の事ですが・・そのひと時がまるで夢だったかのような気持ちになってしまいます。。。
一度会ってしまうと、再びますます会いたくなってしまう罪なナムジャ、イ・ジュンギ・・・
きっと2月2日の夜は、魂を王子に持っていかれて腑抜けになってしまった乙女達が、日本中のあちらこちらに散って現実の世界に戻って行った事でしょうね~


今回はイベントの直前に家族の誰も大きく体調を崩すことなく、気兼ねなくジュンギさんに会いに行く事ができて本当に良かったよ~~
こういう大事な時に限ってハルが高熱を出しはしないか!?と実は内心いつもビビッてるんですよね
あ、旦那が握手会前日の夜に微熱があるとか何とか言っていたけど、まあ・・・大した事なさそうだったので大丈夫大丈夫


そうそう、その難関のうちの旦那ですが。。。
今回の握手会の事は、意外にあっさりとOKが出て安心しましたわ~。
まあ・・・もちろんあまり良い顔はしてませんでしたけどね

今回の握手会については、1月初めに握手会の日程が発表された時点で、もうカレンダーにはバッチリ書き入れておいたんですね。

「1月29日CD発売!2月2日(土)ジュンギ握手会!!・・・(もし当たったら)

ただ、直接旦那には言いませんでしたけど
ちゃんと言うのはまあ・・・とりあえず当選してからでもいっかな~なんて。。。

で、このカレンダーに書かれた文字を旦那は約1ヶ月間毎日見ながら過ごしたわけで、私は無言のプレッシャーを旦那に与え続けたわけです

そして運命の1月29日のCD発売日。
幸運の握手券を何とか一枚GET~!

そしてこちらが・・・
  ↓


幸運の握手会参加券ですね
ああ~もう、これがCDの歌詞カードの間に挟まっているのを見た時の歓喜といったら・・・!!
今回残念ながらハズれてしまった方達の手にも、きっといつかはこの感動が届くはずですからね
それまでお利口に待ちましょう!


はい、では!
あの夢のような日の事を、思い出せる限り書き綴っておきたいと思いますので、良かったらどうぞお付き合いくださいませ~



~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~


2013年2月2日(土)


いよいよ待ちに待ったジュンギさんとの夢の握手会当日です
朝7時45分には家を出発し、自家用車で刈谷駅まで行き、8時18分刈谷発のJR特別快速で名古屋駅へ。
そして8時53分発のぞみで品川駅まで向かいます。

そして渋谷駅に着いたのが10時45分頃だったでしょうか。

いざ、握手会会場のタワレコ目指して出発!

・・・と、その前に1つ寄り道です。
この時間じゃあきっと、とっくにジュンギさんは会場入りしているだろうから入り待ちはまあいっか・・・と思っていたし、握手会が終わってからだと多分時間が無いだろうと思ったので、今この時間に何としても行かなければと思って私が向かった場所があります。

皆さんは「渋谷駅」と言ったら何を一番に思い浮かべますか?
ハチ公?それともモヤイ像?そうですよね~、何たって待ち合わせ場所としての有名処。

しかし、私が今回「渋谷」と聞いて「あっそういえば!」と思い出した1つの素晴らしい作品があります。
それは、岡本太郎が原爆の炸裂する瞬間を描いた、最大、最高の傑作である巨大壁画 「明日の神話」
美術に興味のある者として、せっかく渋谷に来たのならば、これを見ないわけにはいかないでしょう!

かなり前になりますが、行方不明になっていたこの壁画がメキシコの資材置き場で発見され、渋谷駅の連絡通路に恒久設置されるまでのドキュメント番組をテレビで見ました。
この壁画の縮小版の絵は何点か存在し、それは美術館で何回か見たことはあったのです。 







ただこの壁画を見る為には、渋谷駅の改札口からタワレコへ向かう道からは少し外れた所を通らないといけないので、今回ジュンギさん目当てで渋谷まで来られた方はあまり目にしていないかもしれませんね。

美術作品というのは実際にその場に行って作品に出会ってみないと、その大きさ、迫力、パワーというものはやはり感じる事が出来ませんから。
この巨大壁画の前に立つと、その圧倒的な存在感と迫りくる迫力はやはりとてつもないモノでした。

でもね・・・私がこの壁画を見ている間、そこに足を止めて壁画を見ている方は誰一人としていませんでしたね~。。。
皆さん当たり前のように素通り~~
普段から渋谷駅を日常的に利用する方達にとっては、もうこれはおそらく見慣れた風景なのでしょう。
でも「いつでもだれでも見られる場所へ作品を設置して欲しい」というのが岡本太郎の望みだったそうなので、きっとそれで良いのでしょうね。


おっと、ジュンギさんから話がだいぶ逸れてしまいましたね。

さあ、いよいよジュンギさんとの逢瀬を実現するためにタワレコへ向かいますよ~~

渋谷駅からタワレコまでは徒歩3~4分だったかな?
浮かれる心を抑えながらてくてく歩いて行くと、タワレコの黄色と赤の目立つ建物が見えて来ましたよ~


タワレコ一階にある大画面ではジュンギさんの「Tonight」のPVがエンドレスで映し出されていてテンションもUPUPです


しかし!タワレコ前から裏口にかけての歩道がとんでもない状態になってる!!?

(↑ジュンギさんのツイから写真をお借りしました)

先に到着しているはずの準友さんを探そうにも、一体どこにいるんだかこれじゃ全然分からない~
電話で連絡を取り合って何とか準友eさんと合流は出来ましたが、それにしても凄い人、人、人
聞けば、何とまだジュンギさんは会場入りしていないとか!?

私がこのタワレコ裏口付近に辿り着いたのが11時15分頃だったかな?
Aブロックの受付時間が11時半、12時にはもう握手会が始まる予定だったのにジュンギさんはまだ来てないの?とビックリです。

そしてジュンギさんの登場を待つこと数十分・・・・・

「ジュンギの車ってどっちから来るの?」
「あっちの交差点からかな~~?」
「どんな車だろう?白かな?黒かな?」
「やっぱワンボックスだよね?」
「でもタワレコの駐車場の天井低そうだから、違うかもよ」

「もう11時半だよ~~まだ来ないのかな?」

「あと10分で12時なのに・・・本当に時間通りに握手会始められるの~?」

「あっもしかしてあれ?・・・あー全然違う違う。どっかのおっちゃんの軽トラだったわ。あはは~(笑)」
「大きな白とか黒の車を見るともしかして!?」と思っちゃうよね~

・・・な~~んて会話を周りの皆さんと交わしながらそしてジュンギさんの登場を待つことしばし・・・

すると!突然どこからともなく!!

「きゃーーーーーーーーーーー!!!ジュンギィィイイイイイイイ!!!!」

という悲鳴が辺り一面に響き渡り、ジュンギさんが登場~~~

そしてあの、今までに無いド派手な登場劇ですよ!!

まさか誰が予想したでしょうか?
サンルーフからぴょこんと飛び出し、赤い髪をなびかせて真っ白い肌の人形のように綺麗な人が目の前を通り過ぎて行くなんて!!

その時の様子がこちらですね♪













あ~~~カッコいい!!
うう~~~~ん最高!!
沢山のファンが自分の登場を待っていてくれたのを分かっているから、ちゃんとこうやって自分の姿を皆に見せてくれたのよね~~~

やっぱりあなたは優しいナムジャでございますわ~~~

実はこの「ひ」のクレジットの入っている一連の写真、特に一番上の写真はジュンギさん自ら自分のツイッターにもあげてくれた写真で、何と私のとても親しくさせて頂いているチングちゃんが撮影したものなんですよ♪

こちらがそのジュンギさんツイの認証ショット~
   ↓ 

「男ならば人生にカーパレード程度はしてこそ~フッフッ^^V」と書いてありますね

このツイに気付いた時のチングちゃんの桁外れの喜びようと驚きようといったら!!
ふふふ本当に良かったね~~おめでとう

このジュンギさん会場入りの時に私のすぐ近くにいらした方などは、握手会のチケットを持っていないにも関わらず「ひと目だけでもジュンギさんに会いたい!!」との想いではるばる遠方から渋谷まで来たとの事で、しかもこれが初!生ジュンギさんだったそうで・・・
もう・・この登場劇の後、あまりの感激で嬉しくて泣いておられましたわ~
こういう光景を目にすると、私達もとても幸せな気持ちになりますね


さて、無事にジュンギさんがタワレコの中に入るのを見届けて・・・
この時すでに時刻は12時をとっくに過ぎていました。

私達Bブロックは握手会が13時30分からで、会場集合時間が13時です。
この間にしっかり腹ごしらえしておかないと、腹ペコの元気のない顔でジュンギさんにお会いしなきゃいけませんからね(笑)
eさんを筆頭に、その辺りにいた準友さん達を誘って急いでランチが食べられそうなお店を探します。





長くなってきたので、一旦ここで切りますね。
「その2」へつづく~~~






ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
   ↓
にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへにほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ペリドット
keiちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/ikaruga-horyuji/
レポ読んでくれてありがとう♪

あのまさかのサンルーフ全開登場は本当に驚いたよね~~!
あの場にいた時の感動が、私も書きながら蘇ってきたよ(笑)

はい、その2もなるべく間を空けないように頑張って書きたいと思っているので、もうしばらくお待ちくださいね

「ひ」ちゃんは、握手会の日は連絡は取っていたけどほとんど顔を合わせてなくて別行動だったから、近くにはいなかったかな~。
だから多分すれ違ってもないと思うよ

関東にお住まいで渋谷に行くのがそれほど大変じゃないのなら、ぜひあの壁画の前で足を止めてみてくださいね!
あの大きさと迫力は実際に見てみないと分からないでしょう。
kei
わ~
あの日の間動画蘇える~~~~~
ぺりちゃん 次のレポも楽しみにしてます

渋谷の壁画。。。知りませんでした
次回寄って見ます~

「ひ」ちゃんFBでお世話になってるkeiです
ぺりちゃんちで会えるとは~~
あの時そばにいたんですね~
もしかしてすれ違ってたのかなぁ。。。
ペリドット
「ひ」ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/ikaruga-horyuji/
いえいえ、どういたしまして!
「ひ」ちゃん♪(笑)

いつも綺麗な写真をありがとう~~
紹介してくれて ありがと~~~~~~~~~~♥♥♥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イ・ジュンギ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2018年
人気記事