ぷーしゃんの独り言

普段の生活のこと、部活のこと、胸キュンなことをそこはかとなく綴っていきます!

うちの犬のこと

2013-06-29 12:47:40 | 生活
いつかこのブログで紹介しようとは思っていたんですけど、なかなか機会がなく…
やっと今日初登場ですっ!



性別…オス 年齢…13才 ウェルシュ―・コーギー・ペンブローク

自分が幼稚園のころからこの家にいます。多分この世で一番自分の愚痴とか悩みとかを聞いてくれているのはこの犬でしょう。

ただ、最近はやっぱり老いてきたな…って感じますね。右の後ろ脚を引きずり始めて、いつまで元気に散歩できるのかなとか考えちゃいます(・・;)

名前は「しゅう」って言うんです(由来は不明)
さて、このしゅう君は一回脱走したことがあります(笑)うちに来て3年目くらいのことだったと思います。ほぼ一ヶ月家にいなくて…
だいぶ昔のことだけど必死に探したのを覚えています。
で、一か月後のある日、草加に住んでいる優しい方がしゅうを預っていると電話があり、うちに帰ってくることができました、若干太って帰ってきましたが(・・;)

あっちでどんないいもん食ってたんだよ(笑)

このような強烈な思い出もありましたが、ドッグランで自分と駆け回ったり、家にいるときもどこへ行く時もずっといっしょだったり…
今でも散歩は自分の仕事です。しゅうは自分よりはるかに大きな犬にも果敢に向かっていくので引き止めるのが大変なんです(・・;)

もう犬としては高齢なんですが、こころはまだまだ若いのかもね…

これからも元気でいてほしいものですね!

50音長歌(笑)

2013-06-23 23:26:17 | 日記
しばらく放置予定…とか言っときながら今日も更新
昨日の大会は散々でした…大会ごとに記録が下がっていきます、だれか助けてください涙
しかも昨日熱でたしね、今年多いよー(・・;)

と言っても今日はこの話ではなくて先週の模試の時に作った50音長歌の話

みなさん長歌ってっ知ってますか?5,7,5,7,5,7…と続けてって最後は…7,7で終わるってやつです
独特のリズムがあって面白いんですよ、それを模試の空き時間に作って遊んでました(笑)

せっかくだからお披露目を…

愛してる、今なら言える、嘘なしで、笑顔で言うよ、思い切り、簡潔に言う、君が好き、、苦しいくらいに、けじめなき、この恋に今、さよならと、正直な気持ち、好きですと、千年先も、その先も、多分好きだよ、誓います、辛いときには、手をつなぎ、遠く空見た、流れ星、虹が与える、ぬくもりは、寝てしまったら、逃すだけ、はにかみあうよ、陽だまりで、二人時々、へらず口、ほどほどにしよ、また明日、みじめな嘘は、無駄だから、もう笑顔だね、やさしさと、夢におちたら、夜は更けていく

ラ行はさすがに無理でした(笑)
何の脈絡もないけどとりあえずつなげただけです、ストーリーとか気にしないでください(・・;)

今日は以上!

忙しすぎて…

2013-06-22 21:18:48 | 学校
久しぶりのブログ更新…
最近忙しすぎて、放置していました(・・;)
試験一週間前なのでまたしばらく放置が続くと思いますが(笑)

ホントに忙しいんですよ~、テスト勉強もあまりできていません…
文化祭の企画書や予算書、パンフレットの原稿の期限が迫ってきているし、おまけにこの土日は大会なんです(笑)

ホントは走る予定じゃなかったんです、土曜日だと思っていたんですけど学校があるしテスト前だから棄権しようと思っていたらホントは明日、つまり日曜日だった、ってオチ(800mに出ます)

てなわけで今日大慌てでジョグで体を起こしてきました、江戸川の陸上競技場から臨海公園まで往復してきました

じゃあ忙しいんで今日はこの辺で

文化祭の準備

2013-06-09 18:36:56 | 学校
体育祭が終わったと思ったらもう文化祭の準備が始まりました…
息つく間もないですね…体育祭に引き続き頑張りたいと思います(笑)

で、明日は文化祭の企画書の提出日…てなわけで昨日数人で企画書を書いてました
模擬店をやろうと思うんですけど4団体の模擬店枠に6つのクラスが名乗りを上げてるらしくて(・・;)
だから企画書を完璧に書かないと落とされてしまうわけなんです…

自分で言うのもなんですが、今回の企画書は落とされない自信ありです
これで落とされたら実行委員恨む、ってレベルです(笑)
書かなきゃいけないことは全部書いたと思います

体育祭のときもそうでしたがこのクラスでやる文化祭は一回きりだから
さらに文化祭は今年で最後だから…
思い出に残したいですよね
自分はたかが高校生ではなくてもう高校生だと思うし、高校時代の友人って一生の友人になりえるものだと思うんです

今年は楽しむよ!模擬店部門の賞もいただきたいね!

いい文化祭になりますように

体育祭わーずっ

2013-06-02 18:27:10 | 学校
昨日は無事晴れまして、予定通りに体育祭を終えることができました
実行委員の副委員長として、とてもホッとしています(笑)

学年賞こそあと一歩のところで逃しましたが、アンカーを担当した全員リレーも一位だったし綱引きも勝ったし、自分は満足です。
1500mは一番早い先輩についていって、あえなく撃沈しました(・・;)でも攻めて負けたのだから後悔はしてないです。いい引退レースでした…というのも自分が1500mを走るのはこの体育祭が最後です、もう決めてました。1500mを長いと思ってしまうようになっちゃいました。その時点でもう無理かな…と。今後は800mに専念します。

1500の話は置いといてと…メインじゃないから(笑)

体育祭が終わったあと、体育祭実行委員の皆でサイゼに打ち上げに行きました
皆でわいわいしてると、ああ終わったんだな、終わっちゃんたんだな、って思いました
そこではしんみりすることもなく、ただバカ話して終わったんですが(・・;)
後半は深い話をしてましたが…

家帰って一息ついて思ったのは、もうこのクラスでやる体育祭はないんだってこと
全員リレーだって綱引きだって、このメンツでやることはないんだって
そう思うとなんだかちょっぴり寂しくなってきます
だからこれからの行事も最高に楽しんでいきたいと思います
体育祭は来年もあるけどこれからの行事は今年で最後だからね

4組の皆ありがとう!