いきもの散歩

近所の自然観察、飼育している川魚の記録

生き物@misc@9月上旬 〜アオバハゴロモ、ザトウムシ、サワガニ等〜

2017年09月16日 | 自然観察

9月上旬に撮影した生き物いろいろ。



ハラビロカマキリ
柿田川公園にて。
ここにはいろんな虫がいるので、食事には事欠かないだろう。



アオバハゴロモ
池のフェンスにとまっていた。
ほとんどカメラを向けないタイプの昆虫なのだが、淡い緑色の翅に惹きつけられ、名前を知りたいと思った。



ホシハラビロヘリカメムシ
川沿いに繁茂するクズの葉にとまっていた。



ザトウムシ
富士山麓の林縁にて。
初めて実物を見た。「意味わからん」というのが率直な感想。
昆虫やミミズなどを捕食するとのこと。



ナガコガネグモ
クモの網に引っかかった小さな虫に糸を絡めているようだった。その動作が想像以上に素早かった。



アメリカザリガニ
この水路では他にカダヤシ、アブラハヤ、スミウキゴリ、モクズガニ、カワニナを確認している。





サワガニ
青白色(BL型)と黒褐色(DA型)の個体。
静岡県東部では赤橙色(RE型)の個体はめったに見かけない。



ミシシッピアカミミガメ
池、川、水路などでよく見かけるが、ホームセンターのペットコーナーでは見られなくなった。



ニホントカゲ(オカダトカゲ?)



オオカナダモ



オモダカ



クズ



ヒガンバナ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。