コサナエに会いに、とある水辺に行ってきた。
最初はなかなか見つからなかった。正確にはコサナエのような何か小さなトンボはいるのだが、先に気づかれ飛ばれてしまい、確認できないのだ。
しばらく歩いていると、足元にいた交尾態が飛び上がり樹上にとまった。
コサナエ 交尾
コサナエに漸く会うことができた。コサナエは初見。コサナエ属はGWに見たフタスジサナエに続き、2種類目である。
それにしても、コサナエ属の尾部付属器の形状は、流水性小型サナエと比較してかっこいいな。ヤマサナエのそれを小さくしたような感じで、メスの首根っこを一度掴んだら離さない強さが感じられる。
コサナエであるが、探していくうちにコツが掴め、15頭以上(交尾態のメスを除くと全部オス)を見つけることができた。4頭が目の前で縄張り争いする様子も見られた。個体差や状況に依ると思うが、比較的観察しやすいサナエトンボだと感じた。
最初はなかなか見つからなかった。正確にはコサナエのような何か小さなトンボはいるのだが、先に気づかれ飛ばれてしまい、確認できないのだ。
しばらく歩いていると、足元にいた交尾態が飛び上がり樹上にとまった。
コサナエ 交尾
コサナエに漸く会うことができた。コサナエは初見。コサナエ属はGWに見たフタスジサナエに続き、2種類目である。
それにしても、コサナエ属の尾部付属器の形状は、流水性小型サナエと比較してかっこいいな。ヤマサナエのそれを小さくしたような感じで、メスの首根っこを一度掴んだら離さない強さが感じられる。
コサナエであるが、探していくうちにコツが掴め、15頭以上(交尾態のメスを除くと全部オス)を見つけることができた。4頭が目の前で縄張り争いする様子も見られた。個体差や状況に依ると思うが、比較的観察しやすいサナエトンボだと感じた。