雪・晴日の牡丹を見て下さって、大変
風散歩・花散歩
開きかけの蕾です
ありがとうございました🙏💕
あまりのお花の見事さに
シーズン三度目の牡丹苑🐼
この日は午前中は良い日でしたが
遅めに出掛けたら
北風が出て来てしまい、とても寒い日に…
牡丹苑では
風がお花を揺らしてとても寒そうでした
(シャッターを押す指も悴んで…💦)
今回は周囲のキャスト〜オブジェや草花も入れました🐼
見てくれたら嬉しいです
ありがとうございますm(__)m
風散歩・花散歩
上野東照宮/牡丹苑(北風の中)
開きかけの蕾です
ヒナソウ…小さな植木鉢の2ミリ位の小さなお花(マクロレンズ撮)
昔田舎にこの草が沢山あった気がします…
春だと勘違いして咲く冬ぼたん、
北風でびっくりしているでしょうね…💦
蝋梅・五分咲との事でした
何というお花か、小さくて可憐…
蕾は透き通る様な純白🐰
水仙
他のお仲間が皆風で倒れてしまった中に
一輪だけ、凛と立っていました
載せるのをためらう様な厳しいお花の表情です(少しボケてますが…)
番傘を差し掛けて貰って大きな植木鉢に咲く白牡丹にわらぼっちはありません
番傘も風が強くて外されていました
一番花形ですが、一番厳しい条件で
北風の中で咲いていました、勇姿でもあります
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
まだお正月の名残も…
二センチ程の上野名物🐼さん
ボケました😅
休憩所
(牡丹が色んな花瓶に挿してあります)
盆栽の桜
*・゜゚・** .。*・゜゚・*
『長居して 牡丹に齢 奪わるる』
とありました🐼
冬牡丹展の会期は2月下旬迄〜
咲いたらぜひ観たいお花があります
「オーロラ」
わらぼっちはなくて、瓶(大きな植木鉢?)に植えられています
(…もし咲く頃に行けたらまたアップさせて貰いますね^ - ^)
出口にある花手水
出口にある花手水
塀の向こうはもう夕闇🦉
蛍の光🎵が流れます
以上です
見て下さって
大変ありがとうございました
m(__)m
感謝💕