見出し画像

まりめずす

上野東照宮・北風の牡丹苑

前と前々ブログで
雪・晴日の牡丹を見て下さって、大変
ありがとうございました🙏💕

あまりのお花の見事さに
シーズン三度目の牡丹苑🐼
この日は午前中は良い日でしたが
遅めに出掛けたら
北風が出て来てしまい、とても寒い日に…

牡丹苑では
風がお花を揺らしてとても寒そうでした
(シャッターを押す指も悴んで…💦)

今回は周囲のキャスト〜オブジェや草花も入れました🐼
見てくれたら嬉しいです
ありがとうございますm(__)m

 

         風散歩・花散歩
上野東照宮/牡丹苑(北風の中







































開きかけの蕾です
 


ヒナソウ…小さな植木鉢の2ミリ位の小さなお花(マクロレンズ撮)


昔田舎にこの草が沢山あった気がします…























春だと勘違いして咲く冬ぼたん、
北風でびっくりしているでしょうね…💦




蝋梅・五分咲との事でした



















何というお花か、小さくて可憐…







蕾は透き通る様な純白🐰



水仙
他のお仲間が皆風で倒れてしまった中に
一輪だけ、凛と立っていました







載せるのをためらう様な厳しいお花の表情です(少しボケてますが…)

番傘を差し掛けて貰って大きな植木鉢に咲く白牡丹にわらぼっちはありません
番傘も風が強くて外されていました

一番花形ですが、一番厳しい条件で
北風の中で咲いていました、勇姿でもあります


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*











まだお正月の名残も…




二センチ程の上野名物🐼さん
ボケました😅







休憩所
(牡丹が色んな花瓶に挿してあります)











盆栽の桜



   *・゜゚・** .。*・゜゚・*







『長居して  牡丹に齢  奪わるる』
とありました🐼


冬牡丹展の会期は2月下旬迄〜
咲いたらぜひ観たいお花があります



「オーロラ」
わらぼっちはなくて、瓶(大きな植木鉢?)に植えられています


(…もし咲く頃に行けたらまたアップさせて貰いますね^ - ^)




出口にある花手水




塀の向こうはもう夕闇🦉
蛍の光🎵が流れます



以上です
見て下さって
大変ありがとうございました
m(__)m


                        感謝💕



コメント一覧

ikuchan
アナザン様💕

ご丁寧にありがとうございます‼︎
〜そうですね、気軽に行き来がねェ😍
昆布茶もたまに美味しそうだな、枇杷茶で溶くと良いのですね‼︎

そちらも寒そうですね、昨日今日はこちらも…😅
冬来りなば春遠からじとは言っても
それ前向きだけどまだ遠そうね…('ω')
goo327anazann
今日は、朝から雨です。
さびぃです。

梅昆布茶、消費も賞味も既に過ぎています。
でも開封していなかったので・・・
枇杷葉茶を注いで飲むと、あらっ美味しい!

こういう時に、ちょっとおいでなさい。
と気軽に行き来が出来るといいなぁ。

頂いたあれこれ、ご馳走になりました。
庶民には有難い贅沢でした。
珈琲も器で美味しい♡
ikuchan
アナザン様(追伸です💕🙏💦)

ソシンロウバイの名前を教えて下さってありがとうございました‼︎ コメント欄にちゃんと書いた記憶はあるのですが途中訂正?時に消えたらしく今読み直したら😱スミマセン

〜彩りも抑えてあるのですね、言われてみれば…切れ長の花弁もちょっと長いなぁと思ったのですが、蝋梅は皆同じかと思ってました😆
〜これからは「ソシンロウバイ」と書けますね‼︎∩^ω^∩💕
ikuchan
sunnyさま💕

朝来て下さって今になってしまってごめんなさい🙏

そしてご訪問&コメント大変ありがとうございました💖

いつもの様に一つ一つご感想〜とても嬉しいです🥰本当に〜切花も風情があってとても素敵ですね!ついわらぼっちに気持ちが行ってしまうけれど…本当に蕾も豪華ですね😍

ヒナソウ〜わらぼっちの数が多くてずっとそちらに目を奪われるので、ようやく三度目に(周辺が)見える様になりました笑

蝋梅は五分咲きになり、前回よりずっと周辺が明るくて〜灯りのような木だと思いました、ツヤを見て下さってありがとうございます😻
そして『花かんざし』❣️❣️ありがとうございます、何て可愛い名前でしょう‼︎ sunnyさんは育てたことがあるのですか、優しいイメージ🌷がsunnyさんにピッタリです、透明な蕾の時もとても魅力的で素敵なお花ですね😍

🐼ちゃんも花手水も夕闇の灯りも〜本当にありがとうございます💕sunnyさんのポエムの世界の優しさの中に居る様です、ありがとうございました‼︎🌷🌺💕
ikuchan
アナザン様💐

ご訪問&コメント大変ありがとうございます‼︎ お返事こんなに遅くなってしまってごめんなさい🙏🙏

そして〜ソシンロウバイ‼︎
蝋梅は蝋梅しかないと思っていました💦種類と名前があるのですね〜そう言えば実家の蝋梅は芯が紅い蝋梅でまた種類が違いそうです

きっと牡丹のお花と相性の良いものが選ばれたのでしょうね😍😍

昨日の午後からの寒さは半端なく😅お花にはきつかっただろうなと思います
でも逆境に堪える・立ち向かう姿は、植物と言えど勇気をくれるものですね〜😀

アナザン様から渾身の画像❣️😍と言って貰って、本当に嬉しいです😚これからも是非『ぬくぬくとコーヒー飲みながら』見て下さいね、それが最大の喜びかも笑笑
ありがとうございます🎶

寒い程 枇杷茶が染みる 冬の旅(違うか〜😉笑)本日も🍵大変ありがとうございました(^人^)💕
ikuchan
金&小梅ママ様🐶

ご訪問&コメント大変ありがとうございます❣️〜遅くなりごめんなさい🙏瑠海ちゃんは今頃もうおねんねでしょうか⁈

こちらこそ、いつも山道の険しい上り下りの様子を座って見せて貰っちゃってますよー‼︎∩^ω^∩
〜本当に瑠海ちゃんの体力と俊敏性には脱帽です、しかも頂上的な場所で写真を撮ってる時の表情が本当に凛々しくて😍
他所のお家の前で座っちゃうって可愛かった、普段瑠海ちゃんそんなお友達が沢山いるのですね😍キュート&lovelyな瑠海ちゃんにいつも癒して貰ってます、ありがとうございます(もちろん俺様も!)

いつも素敵だけど、今日のスカジャンとレースのフリル三段のスカートとっても素敵でした‼︎😍瑠海ちゃんは着物からスカジャン迄着こなすスーパーモデルちゃんですね‼︎💕💖

花手水…そうなんですか😄😍やはり牡丹が入ると超・豪華になるんですね〜😍教えて下さってありがとうございました、そんな写真を撮れた事すごく嬉しいです💕🎶
ikuchan
jj odtw様💕

ご訪問&コメント大変ありがとうございます‼︎遅くなってごめんなさい🙏🙇‍♀️

華やかさの中にほっとする優しさ…まさにそうですね‼︎華やかさだけでなく優しさも持っているから余計に皆に愛されるのかも知れませんね‼︎

お家に牡丹があった事思い出して下さったのですね、とても嬉しいです😍ピンクと白もあったのですか〜それはとても綺麗だったでしょう、楽しくて良かったですね‼︎きっとお母様がお好きで植えられたのでしょうね😍(実家も数年間ありましたが植替えしたらいつともなしにで、とても残念だった記憶があります😅)

幸福の青い鳥〜お母様はスカーフでこれは私よって言って下さってるのですね(^.^)
お姉様へもきっとまたとびきりの、一生ものの貼り絵を作って下さるでしょうから(BDいつ⁈😉)本当に楽しみですね‼︎😍
goo327anazann
蝋梅・この種類は、ソシンロウバイだそうです。

蝋梅は、花弁が細く縦長で流れる感じです。
彩も、少しくすんだ感じです。
sunnylake279
ikuchanさん💕、
おはようございます😃
牡丹の切り花が、素敵に飾られていますね。
咲きかけの蕾、豪華な感じがいいなあと思いました😊
ヒナソウ、すごく小さいんですね。マクロレンズじゃないと見えないでしょうね👀
牡丹は一輪で咲いているのも美しいですが、固まってたくさん咲いてのも、華やかでいいですね😃
蝋梅、ツヤツヤと光ってる✨
白いお花は、花かんざしだと思います。
昔ベランダで育てていたので。。。
白牡丹、ikuchanさんの言うとおり、厳しい表情。寒さに耐えて頑張って咲いているんですね😌
パンダちゃん、可愛い💕
花手水、とても綺麗です😊
夕闇の中の灯りが暖かいです。
今日も素敵な写真をたくさん見せてくださり、ありがとうございます(╹◡╹)💖🌸💐🐼🍀
goo327anazann
寒い中の撮影、誠にありがとうございます。
出不精のわたくし、絶対に行きません。

その中での渾身の画像、何だかうれしくて涙で揺れているような想いです。
風邪を引かないでくだされ。

感激して、自宅でぬくぬくと珈琲飲んでます。
ワイン持って行きましょうか?
金&小梅ママ
牡丹、綺麗だなぁー
と、寒い中頑張って撮ってくれたikuchanさんと対照的に
暖かい部屋で見させてもらいました(笑)
花手水、今まで色んな方のを見たけど
牡丹の花手水が1番豪華で綺麗でした😍
いつも素敵な写真を見せてくれて
ありがとうございます😆
jj0dtw
ikuchanさん
寒い中ありがとうございます
再度 牡丹苑に行かれたということは
それほどに魅力のある花ということですね✨
私も牡丹は
華やかさの中にほっとする優しさがあって
大好きな花の一つです💓
ikuchanさんの画像を見て
子供の頃
庭にも白とピンクの牡丹が咲いていたことを思い出しました
近くにこんなところがあったら出かけると思います
冬囲いも万全で牡丹の花を大事にされているのがわかります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る