河津桜など少し早咲きの桜があちこちでピンク色に染まっていましたが、薩摩寒桜は(何と)もうきれいに散っていました🌸
ソメイヨシノや八重桜の蕾はまだ少し固い様です…🐰🐹
春になった新宿御苑、
見てもらえたら嬉しいです
ありがとうございますm(__)m
風散歩・花散歩
新宿御苑





白梅、バックのピンクは紅梅です



シデコブシ

薩摩寒桜(花びらは残っていませんでしたが 星形の赤いガク?もきれいでした)


ハクモクレン





玉藻池



植木の陰に小さな女のコがいます♡

ペーパーホワイト 水仙

日本庭園


旧御凉亭(台湾閣)
昭和天皇のご成婚を記念して当時の台湾在住邦人の方々から寄贈された建物🐰
建築家・森山松之助氏







温室近く〜ずっと工事していたので 何ができるかと思っていたのですが⬇️資料館になっていました(全貌の写真がなくてすみません🙏)

『庭園の歩み』

福羽逸人 (ふくば はやと)
明治時代の日本に西洋の園芸学を導入しました

新宿御苑の始まりは大名屋敷地としてだそうです

皇室庭園時代(明治後期〜昭和始め)の様子が一部再現されていました



*・゜゚・*.:*・'・*.*・゜゚・*

休憩コーナー(まだ新しいので木の匂いがします)

バリアフリー🚻🐰



隣の木🐹

以上です、
ここ迄見て下さって 大変
ありがとうございました
m(__)m
季節の変わり目、皆様お身体に気をつけてお過ごし下さい(^。^)
感謝🙏