5月30日 のぞみポイント
気温19/26 晴・曇 水位:並み 水温14時20℃ 流れ・普通 水色・クリア
南北東1~5m 中潮 干潮13時半・満潮20時半
釣行:10時~17時
本日はこちらドスコイリバーのぞみポイント堤防です。
先週まで通っていた透明ポイント沖はデカイのが消えたみたいです。
透明ポイントは3月~5月中旬ぐらいまでが旬な時期みたいです。
来年の同時期に期待です。
その為、新規場所を求めてここに来ました。
のぞみポイント堤防は座って釣りが出来ます、スゲー快適w
先週短時間偵察に来た時は結構バサーが居たのですが今日は全然、、、
ヤバイ、釣れないんだな。。。
と思ってあちこち偵察します。
いや~慣れないところでチャレンジしちゃダメだね。
藪漕ぎしてバラだらけの所でこけちゃって大変でした(血だらけ、、、)
1時間以上費やして本命のここからスターティン!
ここは手前がいきなり2m程度のドン深になっていますので、手前を叩くのもありですがつまらないので沖を狙います。
ボトムは砂?ですが変化がある所があり、そこを重点的に探ります。
いつものリグですが狙い場所が遠いので5gシンカーをチョイスします。
この対岸近くを狙いたい。。。
12時:そのまま沖を狙って10投目ぐらいかな?明確な「グングン」のバイトからファイト開始!
デカイのでは?と思っているとジャンプ!あれ?40以下だな!と魚体は確認できましたが全然寄せられません。
手前に来ても全然上がって来ない、、、???
2分ぐらい要して何とかGET!
なるほど、コイツ尾びれがデカイわ。
だからスゲー引いたのか、、、の37.5さんでした。
いや~簡単に釣れたわ、こりゃあと2~3本取れるかも?
と思いましたがその後は超小バスらしきバイトが2回あっただけ。
う~ん、、、ここはもう時期外れな場所なのかも???
ラッキーだっただけかも?
だけど1本だけでも釣れて良かったです。
次回はどうしょうかな、、、
本日のスモール釣果 ドスコイ:1匹
2021年 メトロ:スモールマウス 総釣果42匹(30㎝以上をカウント)
48.5/1本、47.5/2本、47/1本、 46.5/1本、46/3本、45.5/3本、45/4本、44.5/4本、44/2本、43.5/1本、43/3本、42/5本、40/2本(合計32本)
39/1本、38/1本、35.5/1本、35/2本、34/1本、33/1本、32/3本(合計10本)
ドスコイリバー:総釣果15本(30㎝以上をカウント)
46.5/3本、46/1本、45.5/1本、43.5/1本、40/1本、39/2本、38/3本、37.5/1本、37/1本、32/1本