鎌倉城~もっと頑張れ❗️❗️~

ー今もSNSの誹謗中傷は続いている。ネットを使う人に訴えたいことは

「SNSは人が幸せになるためのツールであるべきだと思っている。未来の健康的なSNSを作るのは、今のSNSを使う一人ひとりの心がけが本当に大切だと思うので、自分以外の人を傷つけることにならないか考えてほしいです。」

今川館の感想
私は複数のブログで不特定多数を誹謗中傷している方を知っています。その相手がどんな相手であれ、また、たとえ筋が通っていても道理であっても、それも誹謗中傷のレベルであって、本気で人を変えたいのなら、本気で社会を変えたいのなら、先ずは自分が変わらないといけないということを思い知らないといけない。それがわからないのなら、一生世間に誹謗中傷を撒き散らして生きていくのでしょう。SNSには誹謗中傷が溢れています。誹謗中傷に溢れた世界でしか楽しめないのなら、もう社会は潜在的には相当病んでしまっているのでしょう。実は私はあまりSNSは見ません。SNSに振り回されて生きていきたくはないから。一個人であれマスコミであれ、程度の差はあれど、誹謗中傷や愚痴や文句が溢れています。今の社会は、常に何かに文句を言い続けないと生きてはいけないのでしょうか。もしそんな虚しい社会でしかないのなら、そんな社会では私は生きていきたくはないです。

コメント一覧

shimatyi
本当だっら自分がされたら嫌な事を、相手にしちゃ行けないて事を、世の中の人達は忘れちゃって…

盲目になりがちの世の中だからこそ、人を思いやる気持ちもまた大切なんだと思うよ。

後で、気付くと思うよ…なんて事したんだって、気付いてくれれば、良いけど

お互いが気持ち良く過ごせる世界を

だよね!オイラもそう思うよ。
imagawa
@shimatyi こんばんは。朝の衝動書きはいけませんね(笑)。冷静になってまた私考えてみますね。
でもまぁ極端なこと言えば、人が何しようと自由って言ってしまえば自由ですからね。
shimatyi
暑い暑い1日てしたぁ〜お疲れさまです😔

朝イチに見た時に、驚いたよ


内容が誹謗中傷だったから、直ぐにコメントは思い浮かばず…

確かにテレビのニュースやネットでも、SNSでの誹謗中傷の無言の圧力と言うか、不特定多数からの攻撃は良くないよね😔

何がキッカケで、今度は誹謗中傷していた人が反対に攻撃されかねないもんね!

そういう顔が判らないから良いかとか安易な発想で、リツイートしたりとか、その行為で人が傷付くて事を、理解出来ないのかと本当に悲しくなるよ…

反対にされて始めて気付くんだろけど…


ネット上には、必ず痕跡が残るから、法案が通ればもっと厳しくなるし、本来書き込めた事も出来なくなる自分達で自分のクビを締める本末転倒にも成りかねない法律がだから…

通りすがり〜の〜くま🐻も愚痴やら公人の批判もするけど、特定の人をみんなが弱い者イジメ的な行為は、やっちゃ行けない事だと思うし、今後もそうありたいと思う。

難しいお話だよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木村花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事