goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉城~もっと頑張れ❗️❗️~

2022/04/09

神様は自分が乗り越えられない試練は与えないというのは本当ですか?

コメント一覧

imagawa
私は生きる価値がない。
imagawa
@shimatyi くまさん、しんどいけど頑張ります。
imagawa
ZIPさん、ありがとうございました。
ZIP
社会の中心的役割を担う組織は存在しませんが、様々な組織において調整や制御を司る手段として、コミュニケーションを抜きにしては有り得ないでしょう。
ZIP
質問の意味がわかりません。
shimatyi
今かさん、今日もお疲れさまでしたぁ〜

明日からお互いコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
imagawa
ZIPさん。その調整役に一番必要な能力は何でしょうか?そしてそれはどのようにすれば鍛えられますか?
ZIP
簡単にスイッチ一つで気持ちが切り替えられるのであれば、誰も人生に苦労したりはしないでしょう。
気持ちとは裏腹に、自分を偽る態度を身につけることが社会においては必要になるわけです。
記憶を消すことができるのであれば、私や貴女のように「あ〜死にて〜」と思うこともそれほど頻繁には無いと思います。
そもそも個性が発揮できないというよりは、社会において自分を偽り欺く労力が面倒くさいということが貴女の死にたくなる理由ではないでしょうか。

そもそも、社会は見ず知らずの人達が集まることで公共的な空間となるわけです。
個々に個性を持った知らない人達、個々に個性を持ったわからない人達が集まるということ。
それが条件であり基礎になっているわけです。

ある一定の限られた空間において、知らない人達の振る舞いや行為を調整することで維持され存続することが可能になるもの、それが組織というものであり、そのような組織の活動が無数にある場所を社会というのではないでしょうか。

しかし、無数にある組織の振る舞いを、調整し制御する役割を担うような中心的存在は、社会においては見当たりません。
あるのは変動する社会から、絶えず他のものと区別し続けることで一定のまとまりを保とうとする様々な個性を持った無数の組織だけです。
imagawa
ZIPさん。私は病院で診断を受けたことはないけど、発達障害的な部分はいっぱいある。でももし発達障害と診断を受けても、またグレーゾーンもあるので、あまり意味がないかもしれない。けど、もっと楽に生きたいと思う。とりあえず、休日も気持ちの切り替えが上手く出来ない。SNSの気持ちの切り替え方法の情報も役に立たない。何しても仕事のことが頭から離れない。マシンみたいにスイッチひとつで切り替えられたらいいのに。
ZIP
貴女自身は障碍を持っていっらしゃるのですか。
imagawa
ZIPさん。サラリー職、アルバイト、今は何でも出来るように言われます。でも何でも出来る人なんて居ません。例えば障害がある人でひとつずつしか片付けられない人に複数の仕事を同時にこなさないといけない仕事は酷です。
ZIP
単純に業績や結果が優れているという理由で管理職になった人達が、後々えらい苦労を強いられることを思えば、適材適所を否定するものではありません。

ただ、専門性を否定はしませんが、個人の可能性に対する期待をそれほど組織が求めてないということであればそれは仕方がないでしょう。

ただし、専門性が一定の期間においてある程度通用する時間は、短くなりつつあることも確かでしょう。
imagawa
ZIPさん。極端な例えでいくと繊細な仕事に向いている人は繊細な仕事をする。大まかな判断が必要な仕事はそれが得意な仕事をするとかですね。その逆だと上手くいかない。管理者に向いている人が管理して、前線で働くのが向いている人が前線で働く。その逆だと上手くいかない。
ZIP
先ずはじめに、貴女が何を個性と思っているのかわかりません。
少なくとも私が知る限りでは、社会はそれほど個性を求めているとは思えません。
むしろ社会にとって求められているのは個性ではなく、振る舞い、行為だと思っています。
様々な違った人間が、それぞれ好き勝手に個性を発揮できるほど、社会に柔軟性があるとは元々思っていません。
imagawa
ZIPさん。人はいろんな個性があります。でも社会はいろんな個性を受け入れてはくれません。社会で生き延びていくのなら、時に個性を殺さなくてはなりません。個性を殺せないのなら、自殺したくなりますが、自殺は許されないのでしょうか?
ZIP
適合するも何も、社会は先ず自分自身を欺くことから始まります。
社会には自分を欺く仕掛けが色々と用意されています。
しかし、場合によってはそれができなくなることもあります。
今は、もはやその仕掛けが役には立たなくなっています。
貴女だけではありません。
imagawa
@shimatyi 確かにウクライナの国民を思うと。
でも思い過ぎると今を楽しむことも出来なくなるし。
悩みます。
imagawa
ZIPさん。私は人間社会で生きることが試練です。私の思考は社会に適合していないと思います。
imagawa
@uncle-ken2055 前のプロフ画像はどんなやつですかねぇ。いろいろ変え過ぎたので(笑)。また適当に変えますね。
ZIP
試練とは、乗り越えるとか
乗り越えられないとかではなく、
自分自身という在り方そのものを
指しているわけです。
自分とは徹頭徹尾試練です。

死んだ方がマシ
私自身も素直にそう思います。
shimatyi
今川館さん、おはようさんです☀

試練と思うか災難と思うか…本人次第だと思う。
マイナス思考の時には、気の流れ悪くなるとおもう。

どう感じるかは今川館さん次第、今までも色んな事を乗り越えて来たでしょ!

ゆっくりゆっくり体とこころ休ませあげて下さいね!

本当の試練はウクライナの人達だと思うよ。
uncle-ken2055
嘘です
だから自死する方が多いと思います
プロフ画像前の方が好みですね・・・(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事