今は大丈夫だと思っている人へ

ネグレクトの母に育てられ、17年間DV夫と生活。今は3人のシンママ。今までの経験を書いてお役に立てれば、、

子どもの頃のこと1

2019-11-26 14:41:59 | ネグレクト
私が子どもだった頃はまだ昭和でした・・・。
(年がばれる)
まあそれはさておきパソコンもインターネットもほとんどない時代
ビックリするほど情報に枯渇していたなぁー

宣伝=TVCMだったし
バイト先を探すのもわざわざ情報誌買ってフロム〇ー、〇ンだの
今考えるとすごい時代だなー

その分いい情報も悪い情報もなかった。
虐待だの(ネグレクトなんて言葉すら無かったし)聞いたこともなかったなぁー

うちの親は地方から東京へ引っ越ししてきたので友達とかもほとんどいなかったのでしょう・・・。

勉強できない=子どものせい
と思っていたので私は本当に親にとってはダメな子どもでした。
褒められることもほとんどなく、勉強ができない=ダメな子
でした。
親は特に自分が悪いとか教えるとかなかったので・・・。
それでも都合のいい時に手伝え!って感じでした。

専業主婦なのにほとんど家に居なくて、、何やってたんでしょうね。
(まだ働いてお金を稼いでたほうがいいのに、、、)
家は荒れ放題でしたww

だから今でも自己肯定感が低いのですけども(TT)

自分の子どもには同じ思いはさせたくないです。


結婚は自分が決めるもの?

2019-11-26 11:03:20 | 宗教
結婚する or 結婚しない
そんな簡単なことではないけど、
今だと本当に当たり前に自分の意志でと思いますが、、、

ネグレクト親に支配されている支配下の下では、ちゃんとした判断もできませんでした・・・。そこも自分の弱さだったのですが・・。
まあ仕方ありませんね。

それが宗教の怖いところというか、、親も宗教にどっぷり浸かっているので、
「正しいこと!」
を子どもに押し付けるのがその子のためと思っているので、大変です。

苦労しても、天国に行くためと思ってますから・・・。
人間って怖い。
 
子どもの幸せを望むのではなく自分の思い通りになれば幸せって。。
今考えるとめっちゃ怖い。。。

しかも家族の問題だから他の人に相談とか、そんなことは考えない。
めちゃくちゃワンオペな考え方・・・。

「普通」って何だろうと最近思う。人によって家族によってそれは全然違う・・。

色々な世界を知ってそこら辺がきっと平均(大部分の人がやっている)と考えないとドンドン変な世界に埋まっていってしまう怖い。。