ど~も伊舞なおみです

小南国大酒店(in上海)

忘れた頃に上海ネタ。もう少し続くの~(笑)

晩ご飯は、美食通り
北へかなり歩いたところにある「小南国大酒店」で。

何せ一泊二日である。
晩ご飯を何回も食べるわけには行かないので
真剣に検討を重ねた我々bikkuri
たにやんがゲットした情報による美味しい店に決定。
(お勧め主:たにやんの近所の中華料理屋さんのコックさん!niko
念のため予約をしてもらってGO!

週末ということもあって家族連れを中心に満員。(予約して良かったぁ。)

メニューには英語と日本語が添えてあって、ほっ。
まずは紹興酒を頼むと、冷たいのが出て来た。

「あっためて下さいってなんていうんだろ?」
お姉さんを呼び、「温」と書いた紙を紹興酒に添えると、
「わかったわかった」みたいな顔でニヤリ。ちゃんと温めてくれたよ!
その後もメニューを前に悩む私たちを助けてくれたお姉さん!
小籠包とミニ餃子みたいな飲茶の写真を見ながら、
どっちにしようかわいわいやっていたら、豪快なゼスチャーで提案してくれる。
「一皿(一蒸籠?)ずつじゃなくて半分半分でもいいよ。
両方食べたらいいわ。」
みたいなことを言ってたと思われる(想像)
で、言われるがままにお願いする。
んでもって、
上海に来たら上海蟹は食べねば!
最高の時期はすぎたらしいけど、
メニューには実にたくさんの蟹料理があって、悩む~
悩んでいるとまたまたお姉さんが、アドバイス。
なんだかわかんないけど、がつんがつんメニューを指差してくれたので、それをオーダー。
出てきたのは、カニの形の器に入ったシンプルな料理。


上海蟹っていうと日本のカニより小さいくて、ほぐしにくいのに、
それがたっぷり、カニの味噌も一緒にほぐしてあって、スプーンでがつがつ食べれる。

超贅沢。
超うめ~。

小エビのぷりぷり感とか、野菜炒めのしゃきしゃき感とかもたまらん。
辛いと思って頼んだレンコン料理が甘かったのはびっくりしたけどね~。
全体的にシンプルであっさりめの味付けは日本人にもなじみやすい。
もう夢中であれこれ食べた私たち。幸せ~。

おなか満足だけど、最後にもう一品だけ・・と頼んだ料理が予想外に
でかっase2

(あまりに多かったので、包んでもらっちゃいました・笑
でもこれ、お箸ですっとわけられるすっげえ柔らかい豚。これも美味でした)

普段食べないような高級なメニューもがんがんオーダーして、紹興酒呑んで
一人当たり、なんと2000円なり!!
素晴らしい~。
また行きたい!!

「小南国大酒店」

黄河路214-216号、TEL:63183921,63721377
地下鉄人民広場から「黄河路美食街」の華やかなネオンをくぐって
北へ10分ぐらい歩いたところにあります。
(駅で言うと 新閘路から南下した方が近いかな)
小南国は健康ランドなんかも持っている巨大チェーンらしいけど、
このお店はアットホームな感じでした。

コメント一覧

imai naomi
うん!お互いに必死でわかりあおうとするのがまた
面白かった。
ほんま安くて美味しかったよぜい。また食べたいっ。
あこ
おお。。
これが通じた「温めてください」ね♪
しかしそんなに食べて2000円~!! うーらーやーまーしぃっ!
一度行きたいものです♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅もの・海外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事