上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

【七福食堂】もやしラーメン 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年02月16日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
七福食堂
@shichifuku_joetsu
新潟県上越市幸町15-28
【営業時間】
平日
11:00~14:30Lo
17:00~19:30Lo
土日祝日
11:00~19:30Lo
【定休日】木・金曜日
【電話】025-524-8653
【駐車場】あり

■お食事
もやしラーメン  1,000円
大盛り  100円

■2025年2月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

前回、久し振りに
オムライスを食べ満足しましたが
もやしラーメンも
久しく食べて無いなぁ~~

ということで
七福食堂へ向かう(笑)
入店をして
大将に声をかけられ

席に着席
食べるメニューは決まっているので
もやしラーメン大盛りコール
念のために

大盛りだけど普通の大盛りで!
なにせ
若大将の愛情盛りサービスが
たまにやってくるので

念を押しておきます(笑)
もやしラーメン大盛りがギリ食べられる
量なので
愛情盛り来たら食べきれませんから!

着丼
■もやしラーメン大盛り
ん?
ドドーーンと山もりもり!?

ちょいと愛情盛り・・あるような?
だが


どうにか食べられる量だと思う・・・
そして

上にのっている
もやしは
もやし炒めなんです
味付けも白飯が進む感じであり

これだけでも旨い!
なんだけど
山もりもり状態では食べれないので(笑)
付いて来る

取り分け丼に
もやし炒めをドンドン移動していく
そう
ドンドンと・・・

この作業
以外と疲れる(笑)
取り分け丼は最終的に
もやし炒めで山盛り状態

これでやっと
スープを味わる


ずず~~ずず~~っと
うんまいよぉ~~!

ラーメンスープに
もやし炒めの旨味が合わさって
最高の状態
これは麺も期待大

麺を
ずず~~ずず~~っと
やっぱり
うんまいねぇ~~!

七福食堂自家製麺は
ツルツルのどごし!
麺を食べ
もやし炒めを食べ進めると

もやし炒めが減ったので
取り分け丼から
もやし炒めを元に戻すと・・・・
あら不思議

沢山食べたつもりが
復元されて
もやしラーメン復活(笑)
でも

どうにか完食できそな感じ
と思ったのもつかの間・・・
若大将から
サプライズのライス登場!

ひぃ~~~~~
初めて嬉しい悲鳴が出ました(笑)
うぅぅ
食べきれるか瀬戸際だったのに・・

本当に嬉しい悲鳴です
だがしかし
もやし炒めと白飯が合う!
おっ

なんだか
お腹が空いて来たぞ!(笑)
良い感じで
もやし炒めで白飯を食べ進め

残しておいた
味変ネギをラーメンに


のせて
麺をずず~~ずず~~っと

う~ん
うんまいねぇ~~!
ラーメンにネギは鉄板
旨すぎて

いつの間にか
完食です
もぅ もぅ 食べれません(笑)
大満足すぎてご馳走様でした



※全て個人の感想です
ただの食べる人 @office_jsh←独り言はコチラ

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【かなざわ総本舗】おしるこ【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年02月09日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

 

■お食事処
かなざわ総本舗
@kanazawasouhonpo
新潟県上越市稲田4-11-5
【営業時間】稲田本店 喫茶コーナー
10:00~17:00 Lo16:00
【定休日】1月1日 不定休あり
【電話】025-525-8000
【駐車場】あり
※かなざわ総本舗Instagram情報

■お食事
抹茶のおしるこ
おしるこ

■2025年2月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

寒い時には
温かい物を食べたい
それも
食後に(笑)

それでは甘味を求めて
かなざわ総本舗さん
なんだかんだで
毎年冬には必ず訪問している

駐車場に車をとめ
入店です
売り場の奥に喫茶コーナー
入り口で

先に注文とお会計です
では
おしるこを注文・・・
えっ!

抹茶のおしるこ発見
去年もあったのかな?
う~ん
おしるこしか頭に無かったですが

抹茶のおしるこ
とても気になる・・・今回は
嫁さんと一緒だったので
嫁さんが、おしるこ

私が、抹茶もおしるこを注文
では喫茶コーナーに入り
ストーブ前の席を
陣取って座ります

お餅を焼いているのでしょうか
良い香りが
やってきます
着丼

■抹茶のおしるこ
う~ん緑!
抹茶の色が濃いぃ~~
そして甘い香り

お茶と漬物がついてきて
無限に甘味が飽きません!
では
抹茶のおしるを

ずず~~ずず~~っと
う~~~ん
抹茶の香りがきますよ
甘味もあって

これは
お餅と食べたら
絶対に旨いはず
箸を手に取り

おもむろに
おしるこを混ぜる
おっ
お餅が2個入っています

しかも
お餅が大きくて
嬉しいですねぇ~
早速

お餅を箸で持ち上げると
ビヨ~~~ン
良い感じの
伸び加減

それに
抹茶のおしるこが
まとわりついて
最高なんですけど!

ではいただきます
パクッとな
うんまいよぉ~~!
噛めば噛むほど

お持ちの食感を楽しめ
おしるこが
お餅に合わさってきて
なんという

至福の時間


ここでお茶を含み
ゴクリと
甘味を飲みのします

漬物を
ちょいと食べ
お口をリフレッシュさせて
また

お餅を食べれば
無限にいつまでも
美味しいおしるこが食べれる
恐ろしいセット内容(笑)

おっと


普通のおしるこも頂きます
小豆がたっぷり!
見た目だけで

旨そう!
これが毎年食べたくなる
おしるこ
先ほど食べた

抹茶のおしるこも旨かったが
普通のおしるこも
良いんですよ
もちろん

大きめのお餅2個入ってます
ホットするお茶をすすり
おしるこを
ずず~~ずず~~っと

あ~~
やっぱり、おしるこ
うんまいねぇ~~!
小豆の食感も良いですよぉ~

おしること抹茶のおしるこ
甲乙つけがたい!


次回は・・・
どっちを食べるか迷いますね・・・

まぁ~
2杯食べればいいだけの話ですが(笑)
大満足でご馳走様でした

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食房まさ】レバニラ定食 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年02月02日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
食房まさ
@shokubou___masa
新潟県上越市吉川区長峰80-1
【営業時間】
11:00〜14:00 Lo13:40
【定休日】水曜日
【電話】025-548-2535
【駐車場】あり

■お食事
レバニラ定食  1,000円
大盛り  100円

※2024年11月頃の情報になります
※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

レバニラ定食を食べに向かいましたが
売切れ・・・と
悲しいお知らせを受け
かわりに食べた

焼肉定食も絶品だったお店
食房まさ さんに再訪問です
お目当てはもちろん
レバニラ定食!

上越グルメ系インスタグラマーの頂点
上越グルメのラスボスこと
@joetsu_note さんが絶賛したレバニラ定食!
今度こそ食べてやると意気込み

入店です
席に案内をされて
着席と同時に
念のためにメニューチェック

ヨシっ!
レバニラ定食で間違い無し
さっそく、注文です
レバニラ定食・・大盛

女将さんが、ライスも大盛りでしょ!
イエッサー!であります(笑)
注文がとおると
厨房から

中華鍋の心地よい音が
聞こえてきます
これこれ
美味しいお店には良い音が響きますよ!

着丼
■レバニラ定食大盛
運ばれてくるときから
香ってくる

タレがタマラナク食欲をそそる
そして
レバニラ炒めが山盛り!
まさしく大盛り

またもや、女将さんが
絶対にライスお替りするから!
やっぱり返事は
イエッサー!であります(笑)

いい返事をしたものの
最初からライス大盛りなので


2杯目いけるのか?
ちょっと不安になりながら

熱々みそ汁で
喉を潤します
ずず~~ずず~~っと
ふぅ~~ ホット一息つき

上越グルメ界王神@joetsu_noteさん絶賛の
レバニラ炒めを頂きます


パクッとな
うんまいよぉ~~!

自宅では味わえない
火力の旨味
レバーの旨味
野菜の食感

自家製タレの旨味が合わさり
超絶に
白飯が進む味!
先ほどの

2杯目いけるのか?なんて不安が
軽く吹っ飛ぶ旨さ!
一口目から
2杯目の心の準備ができました(笑)

では、恒例の
レバニラ・マウンテン


絶景かなぁ~~を心で叫び
レバニラを食べ

間を開けずにタレが染みた
白飯を
お口に含み
おもむろに目を閉じる・・・

顎を動かし
静かに
レバニラと白飯の味を確かめる
やっぱり、間違いなく

うんまいねぇ~~!
こうなったら
もう箸は止まりません
あっと言う間

ライス大盛り完食であります
女将さんに
ライスお替りお願いしま~す!
女将さんが

やっぱりお替りするでしょ!
大預言者女将さんである(笑)
2杯目を頂いて
後は

残ったレバニラ炒めを
白飯にのっけて
沢山の旨味が含まれた
極上のタレをその上に垂らし

勝手にレバニラ丼の完成である(笑)


この
レバニラ丼を箸で食べるのも良いが
スプーンで食べるのも良いかもしれない

はい
そんなことがあろうかと
マイバックには
マイスプーンが忍ばせてあるのです(笑)

レバニラ丼をすくい
後はもう完食目指して
ひたすら
欲望のまま食べるだけである

レバニラ丼
お口
レバニラ丼
お口

スプーンが目にもとまらぬ速さで
勝手に動いていく
まさか、これが
本当に旨いものに出会ったときの

動きなのか!
と訳の分からない妄想を楽しみながら
完食!
完食したのだが

レバニラ炒めのタレが大量に余っている
悔やまれる 非常に悔やまれる
次回は
白飯にタレをかけるのではなく

レバニラ炒めに白飯をダイブさせて
最後まで完食するぞと誓いながら
大満足でご馳走様でした。



※全て個人の感想です
ただの食べる人 @office_jsh←独り言はコチラ


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【沖縄料理ハイサイおじさん】飲み会【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年01月26日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
沖縄料理ハイサイおじさん
@haisaisei
新潟県上越市仲町3-8-22上越中央ホテル一階
【営業時間】
17:30〜22:30 月~木
17:30~23:00 金土
【定休日】日曜日
【電話】050-8881-0322
【駐車場】

■お食事 (2024年12月のメニュー価格)
海ぶどうと島豆腐のサラダ  850円
ゴーヤーチャンプルー  850円
にんじんシリシリ  700円
ソーメンチャンプルー  700円
スパムとアスパラのマヨネーズ炒め  600円
ラフティー  800円
もずく天ぷら  700円


※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします
------------------------------------------------------------------

沖縄料理ハイサイおじさん
軽めの飲みで一回訪れ
沖縄そばだけを食べに訪れ
ガッツリと沖縄料理を食べていない!

そっそんなこと
許されない!
沖縄料理を満喫するために
小学校の同窓会を開催(笑)

あらかじめ
食べ物は予約しておいての
訪問です
入店をして

店主さんに挨拶
セッティング済みの
テーブルに着席
全員揃うまで

メニューを凝視(笑)
頼んであるけど
増えている可能性もあるので
凝視です

全員そろったので
カンパーーイ
同窓生のことを話しても
しょうがないので割愛

※お通し
着丼
■海ぶとうと島豆腐のサラダ
サラダに全く興味の無い
わたし・・・

上の海ぶどうを
ちょいとつまみ
パクッとな
おっひょう~~~ プチプチと

何この食感!楽しウマい!
旨いけどサラダなので
食べたがっている
女性陣にパス(笑)

■ゴーヤーチャンプルー
ゴーヤの苦み
好きなんですよねぇ~
食べて飲んで

無限ループ始まってしまいます
この時点でから
もう
沖縄気分(笑)

■にんじんシリシリ
フォロワーさんからのおススメ!
人参の甘味と味付けがバツグン
お酒も良いけど

白飯ですよね(笑)
頼みたいけど
まだ序盤なので自主規制
個人的にお弁当に入れたい(笑)

■ラフティー
はい、待ってました!
個人的に目玉商品
とにかく大きい角煮が二つ入ってるんです

ズッシリと重い
ラフティーを持ち上げると
プルプル プルプル
ちょちょ

脂身が可愛らしく震えてますよ
そんなラフティーを
パクッとな
うんまいねぇ~~!

お口の中で
脂身がプルプル震えながら溶け始め
豚肉本体も、ほろほろと崩れ
絶妙のタレがまとわりつき

これも
超絶白飯案件である!
そう
白飯なんだけど・・・

絶対に深夜まで飲むパターン
一次会で満腹になれない
仕方なく
泣く泣くお酒で我慢をする(笑)

■スパムとアスパラのマヨネーズ炒め
スパムが気になり頼んでみたけど
これまた
大当たり

スパムの油とマヨネーズの油
このコラボレーションが
たまらなく旨い!
白飯と思いきや

これはお酒ですね!
お酒ですねと言いながら
私は強くなのでチビチビのみ
ひたすらガツガツ食べる(笑)

■ソーメンチャンプルー
締めに頼んでおきました
最初に言います
うんまいよぉ~~!

飲んだ後の締めに
最適すぎ
なんだろう
丁度良いんですよ

味付けもさることながら
色が白なんで
カロリー0
幾らでも食べれちゃいます


ふぅ~~~~
一次会だというのに
結構お腹にたまった(笑)
なぜならば

私を基準に注文をしているから(笑)
私が幹事をしている限り
毎回こうなるので
そんな幹事許されない!と

思っている同窓生
いつ何時でも幹事譲ります(笑)
気軽に声をかけてください
そしないと・・・毎年こうなります

いや~
沖縄料理を思う存分満喫いたしました
まだまだ食べてない
料理ありますので・・・

また
ハイサイおじさんにお世話になります
素晴らしいお料理と接客
ありがとうございました!
大満足でご馳走様でした。

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【上越ラーメン 九つ屋】もやしラーメン【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年01月19日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
上越ラーメン 九つ屋
@kokonotsuya_joetsuramen
新潟県上越市土橋832クィンズビル1階
【営業時間】
昼:11:00~14:00 夜:18:00~24:00
土曜日は21:00まで
日曜日11:.00〜20:.00の通し営業
祝日は変更になる可能性があります
Loは閉店の15分前です
※九つ屋さんInstagramより
【定休日】
水曜日
【電話】
【駐車場】あり

■お食事 (2024年11月のメニュー価格)
もやしラーメン  1,180円
ラー油豚丼  400円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

九つ屋さんで
もりもりのラーメンが誕生したと
Instagramで拝見
これは食べるしかない!

と謎の使命感にかられて
入店
そこには綺麗で素敵な空間が広がっていた
天気が良かったので

窓際の席をチョイス
メニューは見るまでもないですが
一応確認
上越のブロガータケさんから

さかなだし系も旨かったと
聞いている
う~ん
そっちも気になってきた・・

だが
今日の目的は
もやしラーメン!
早速注文です

もやしラーメン・・大盛りなのか・・
いや並でも、もりもりらしいので
おとなしく並盛り
けれでも

ラー油豚丼を注文(笑)
そして


着丼
■もやしラーメン ラー油豚丼

美しいもりもりラーメンがやってきた
もやしの盛りがステキ盛り
そしてそして
なんと

並盛りで通常ラーメンの1.5倍なのだ!
はい普通に大盛りです(笑)


それから、もやし山の頂には
食欲そそるニンニクチップ!

う~ん
香りでもそそられます
もやし山のすそ野には
嬉しい

コロコロチャーシューを発見
かと思えば
ほろほろ柔らか旨い
大きめチャーシューが

2枚ものっている
なんと豪勢なラーメンなのだ!
すでに私の心は
満たされた(笑)

だが
胃袋は満たされていないので
スープをば
ずず~~ずず~~っと

スープには
背脂浮き浮きなのだが
コテコテではない
そう、うんまいよぉ~~!

お次は麺
なんと
もやしラーメンは
太麺ストレート限定!

いや
先ほどのスープに負けない
麺は、製太麺ストレート
これしかなかったのかも?

ずず~~ずず~~っと
うんうん
麺の歯ごたえ
麺にまとわりつくスープ

うんまいねぇ~~!
ちょっと
太麺ストレートが良い
予想以上に旨すぎる!

おっと
ラーメンに夢中で
ラー油豚丼を忘れそうでした(笑)
自家製醤油ダレで仕込んだ豚肉

食べるラー油にマヨネーズ
はい
これだけで旨いとわかっちゃいますね
なので
頼むしかなかったわけです(笑)

パクッとな
ラー油の風味辛味
マヨネーズのコッテリ
チャーシューの旨味

お口の中で
旨さの大渋滞がおこっております
目をつむり
味わい

喉をすぎていく旨味たち
ふぅ~~
こりゃ~えらい丼物を
開発してしまいましたね

だがしかし
そこに
ラーメンスープを入れたら
絶対に旨くなりますよね

スープを注ぎ
ちょいとまぜ


パクッとな
はい

大優勝!
今日の私の食べ方
勝ちました!
そして食べすぎて笑)
大満足でご馳走様でした



※全て個人の感想です

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オーモリラーメン】ラーメン定食(平日限定) 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2025年01月12日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

 

■お食事処
オーモリラーメン
@omoriramen
新潟県妙高市柳井田町2-12-20
【営業時間】
11:00~16:00
【定休日】
木曜日 不定休
【電話】
【駐車場】あり

■お食事 (2024年11月のメニュー価格)
ラーメン定食  1,100円
大盛り  100円
※平日限定

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします



------------------------------------------------------------------

くっ・・くっ
燃料が切れました
オーモリラーメンのエネルギーが・・・
いや、ただ食べたいだけですけど(笑)

そうなれば
オーモリラーメンInstagramをチェック
ストリーズに投稿されている
平日限定 ラーメン定食内容を確認

おっ私好みの内容です!
早速オーモリラーメンへ向かい
駐車場へ車をとめて
入店するも

満席。
ボードがあるので
名前を書き順番を待ちます
おっ名前が呼ばれました

テーブル席に座り
メニューを見ずにすぐさま
ラーメン定食大盛りを注文です
ラーメンが届く前に

水を汲んできて
席で喉を潤し準備完了です
着丼
■ラーメン定食大盛り

キタ キタ キタッーーーー
ボリューム満点
平日限定 ラーメン定食 大盛り!
ドド~ンと登場

そして
上越妙高とんこつの香りが
私の食欲を刺激する
これ コレなんですよ!

地元ソウルフード
オーモリラーメン!
早速スープといきたいですが
まずは

定全体を把握すべし


白飯は鮭がのって良いねぇ~
おかずの皿に
クリームコロッケなどの揚げ物もりもり

健康を考えてのサラダもそえてある
そしてそして
ほぼほぼ付いて来る
目玉焼き

この完成度がバツグンだったりするのよ
それに小鉢も付いてきて
やっぱり
ラーメン定食最高!

ではスープを
ずず~~ずず~~っと


くぅ~うんまいよぉ~~!
オーモリエネルギー充填中

麺をば
ずず~~ずず~~っと


やっぱりオーモリ製麺の麺
コレですよ!

旨すぎラーメンをすする
合間に
揚げ物を食べたりと
自由自在に定食を堪能する

おっこれどうよ
目玉焼きを白飯にのせて


目玉焼き・マウンテン
ちょいと黄身を破って

醤油をちょろちょろ
こんなのも
アリありのありですよね!
とにかく

ありとあらゆる
食べ方を楽しみ
最終的には
結局

上越妙高とんこつスープに
ライスを浸して食べるのが
一番合うかも


なにせ

超絶に、うんまいねぇ~~!
やっぱり
この味は
新潟県を代表する味なんだわ

まさしく
新潟6大ラーメン間違い無し!
と心で叫びながら
スープを完飲!
大満足でご馳走様でした。

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【孤独のグルメ風】紀文のグルメ1【上越グルメ】

2025年01月05日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

 

なんと!

YouTube登録者数

1,000人突破記念の動画を制作

お食事処 紀文さんの全面協力!

孤独のグルメ風ということで

アフレコも入れてます

※制作大変だったので次回は2,000人突破したら作ります

 

ご協力を頂きました紀文さん情報

■お食事処
お食事処 紀文
@marippe0503
新潟県上越市北本町3丁目4−3
【営業時間】
11:00~14:00
16:00~20:00 Lo19:30
19:30お客さんいないと閉まります
【定休日】5が付く日
【電話】025-524-4331
【駐車場】有り 正面と建物裏

 

■出演者
主演   おがわ 上越スチール販売(株)
女将   女将  お食事処 紀文
若女将  若女将 お食事処 紀文

■撮影協力会社
お食事処 紀文

■撮影スタッフ
撮影   おがわ 上越スチール販売(株)
編集   おがわ 上越スチール販売(株)
脚本   おがわ 上越スチール販売(株)
演出   おがわ 上越スチール販売(株)
カメラ  おがわ 上越スチール販売(株)
音声   おがわ 上越スチール販売(株)


■監督
監督   おがわ 上越スチール販売(株)

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ハイサイおじさん】沖縄そば 大盛り【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2024年12月29日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
沖縄料理ハイサイおじさん
@haisaisei
新潟県上越市仲町3-8-22上越中央ホテル一階
【営業時間】
17:30〜22:30 月~木
17:30~23:00 金土
【定休日】日曜日
【電話】050-8881-0322
【駐車場】

■お食事 (2024年10月のメニュー価格)
沖縄そば  900円
大盛り  200円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

沖縄料理が食べたい
さて、何処に食べに行くか・・
う~ん直江津の
kitchenたまちゃん @kitchen_tama

それか高田の
ハイサイおじさん @haisaisei
どちらに行こうか・・・・
悩みますね~~

今日は近場ということで
ハイサイおじさんに決定です
では徒歩で頑張って歩いて
到着

ビル1Fにある
趣のある店舗
入店
カウンター席を抜けて

着席
食事だけのつもりなので
つまみメニューは除外して
麺か飯か

うんっ?
ゴーヤー炒飯!
ラフテー炒飯!?
おいおいおい

魅力的な食事だらけですよ
でもですよ
やっぱり
なんとなく沖縄と言えば

沖縄そば!
そう、名前に沖縄が付いてますから(笑)
そして大盛りに決定
早速注文です

着丼
■沖縄そば 大盛り
赤・黄色・緑と
鮮やかな沖縄そば登場!

ゴロゴロ・・・いや
ごろんごろん豚肉の存在感が
圧倒的!
ファースト イートは豚肉・・

からいきところですが
まずは
スープから
う~ん

沖縄の香りがしますね(笑)
ずず~~ずず~~っと
出汁が
うんまいねぇ~~!

ここで豚肉
パクッとな
えっえぇ~~~~~
ホロホロ!?

いや飲めちゃう豚肉よぉ~
飲める豚肉って
予想を遥かに超える衝撃
そして旨さ!

間違い無く白飯案件です
頼むしかないか・・
頼むしかないのだが・・・
この後・・もう一軒行く予定が(笑)

泣く泣く白飯を我慢して
麺をいただきます
ずず~~ずず~~っと
うんまいよぉ~~!

麺が、麺が特徴的
なんとも独特の食感です
うんまくて箸が止まりませんが
味変として

沖縄の調味料
島とうがらし!
ほぼ泡盛の辛旨調味料
これを

ちょいと入れて食べれば
うんまいよぉ~~!
旨過ぎて
勝手に微笑んじゃいます(笑)

そこに紅ショウガ加えると
合う合う


これが、沖縄そばぁ~~~
行ったこと無いけど

沖縄を感じるぅ~~(笑)
最高の味で、あっと言う間に完食
そしてメニューを凝視
魅力的なメニューだらけ!

これは
色々なメニューを食べて
飲まなきゃいけませんね!
今度、ガッツリ飲みに来る宣言

と勝手に考えて
大満足でご馳走様でした。



※全て個人の感想です
ただの食べる人 @office_jsh←独り言はコチラ

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【居酒食堂 鳥直】チャーシューメン【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2024年12月22日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部:おがわです

■お食事処
居酒食堂 鳥直
@torinao2906
新潟県上越市仲町2-4-27
【営業時間】
17:30〜24:00
【定休日】月曜日
【電話】025-524-2906
【駐車場】あり

■お食事 (2024年11月のメニュー価格)
チャーシューメン  1,000円

※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします


------------------------------------------------------------------

皆さん
しっとりチャーシューの名店
ご存知でしょうか?
その名店とは・・

居酒食堂 鳥直さん!
そんなチャーシューがのった
ラーメンを食べたくて
仲町で飲んだときには

ついつい寄ってしまいます
ということで
ある会合で飲んだ後
1人、仲町の端っこに向かって歩きます

程よく歩く距離がまたよくて
ちょいと
酔いが冷める程度
これで、うんまくラーメンが食べられる(笑)

到着
そして入店
カウンター席めがけて
奥まで進み着席

コチラのお店
食堂でもありますので
アルコール飲まなければ席料0円
食事だけも気軽に楽しめます!

私はしこたま飲んできたので
ここはせこく
飲まないで食事だけ(笑)
もちろん

お目当ては
しっとりチャーシューがのった
チャーシューメン!
大盛り・・ぐっぐぅ~~

この時間帯に大盛りは
流石に自主規制(笑)


着丼
■チャーシューメン

神々しい
しっとりチャーシュー!


これを食べるために
仲町の端っこまでやってきました(笑)

どれどれ
チャーシューをリフトアップ


もう
見ているだけでもウンマイ!

さっそく
パクッとな
うんまいよぉ~~!
肉の旨味が

ジュンジュワ~~
やわらかぁ~~
ほろほろの柔らかさでは無く
肉を噛みしめられる

肉肉感のある
やわらかさぁ~~~
う~ん
たまらんねぇ~

スープを
ずず~~ずず~~っと
くぅ~~
飲んだ後に

体中に染み渡るぅ~
うんまいねぇ~~!
ここまで歩いてきたかいがあります
そして麺

ずず~~ずず~~っと
あれ?
あれれ
なんでだろう?

飲んで食べてきたのに
余裕で食べ切れちゃうよ!?
それくらい・・
旨すぎる!

※私が沢山食べられるだけではない(注)
おっ
メンマが隠れておりました
このメンマで

やっぱり
一杯飲んじゃう・・
ぬぬぬぅ~
明日は仕事なのよぉ~

ってことで
麺に絡めて


メンマ麺でいただく
メンマの食感がプラスされて

食欲がどんどん
加速されますよ(笑)
最後には
海苔麺でもいただき

仲町で最高のフィナーレを迎えました(笑)
鳥直さん遅くまで営業して
〆ラーメン食べれて最高です
大満足でご馳走様でした。

※全て個人の感想です

ただの食べる人 @office_jsh←独り言はコチラ

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【JOHNNY CAFE】ジェノベーゼ ピザ【新潟県上越グルメ】上越すちーる

2024年12月15日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

■お食事処
JOHNNY CAFE
@johnnycafe_joetsu
新潟県上越市富岡256−2
【営業時間】
11:00~17:00
【定休日】年末年始
【電話】025-530-6003
【駐車場】あり

■お食事 (2024年10月のメニュー価格)
ジェノベーゼ ピザ  1,290円
アイスコーヒー  550円



※店舗・食事情報は変更の可能性があります※
最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします

------------------------------------------------------------------

皆さんご存知!
ピザ窯の薪火で焼く
本格ピザが食べられるお店
JOHNNY CAFEさん

今まで数回食べに行っていますが
美味しい物って・・
無性に食べたくなることありますよね!
はい、ピザ食べたくなりました(笑)

ということで
JOHNNY CAFEさんに到着!
さ~て何を食べようか・・
悩んだ時には

店員さんに聞くのがベスト!
こんなものが食べたいとリクエストして
店:ジェノベーゼがおススメです
はい、注文です

う~ん 大盛りは無いのかな?(笑)
おっとそうそう
以前Instagramに
自家焙煎珈琲もおススメとありました

この日は暖かかったので
珍しく
アイスコーヒーも注文です
※セコイ私は普段飲み物注文しないのである(貧)

窓際の席に座りましたが
オープンキッチンなので
カウンターにいけば
ピザを作るのが見えます

わたし・・
基本飲食店さんのキッチン内に入るのは
嫌なのですが
※聖域な気がして入れませんわ

オープンキッチンは別ですよ
ジックリ見たくなってしまいます
ピザ生地を出して 広げて
いろいろやって(笑)

ピザ窯に入れて・・
って
あっという間に焼き上がり!
ピザ窯に入れてからの焼き上がりが

メチャクチャ早い!
ピザの焼きムラがないように
ピザ窯内でピザ回転させたり
まさに職人の技!

ピザを取り出し
ササっと切り分け


着丼
■ジェノベーゼ ピザ

ふんわぁんわぁんわぁ~と
バジルの香りが訪れました!
おいおいおい
すでに香りが
うんまいぞぉ~~~~

ではピザを一口
の前に


自家焙煎アイスコーヒーを
ずず~~ずず~~っと

グルメじゃないので
詳しい事は全くわかりませんが
香りと苦みが
うんまいよぉ~~!

お口をちょいと冷やしたところに
高温で美味しく焼かれた
ピザをいただきます
パクッとな

バジルが
お口いっぱいに広がり
トマトの酸味がそれに続き
チーズが全てをまとめ

生地のもっちり感に
薪の香ばしさも漂う
しばし瞑想して・・・
はい、ご一緒に

うんまいねぇ~~!
こりゃ~
たまりませんわい
でもですよ

店員さんから
店:そこにあるオイルかけるとさらに美味しい!
美味しい情報をゲッツしております
そのオイル

ハバネロオイル
えっ めちゃ辛そうなんだけど・・
私チョイスは無難に
ガーリックオイル

最初は安定のガーリックから
パクッとな
うんうんうん
安定の旨さですよ

お次は辛そうな
ハバネロオイルをかけまして
パクッとな
・・辛っ・・ん? ん~~~

いいぞ 良いぞ
辛いのだけれども
それを旨さが上回る!
旨さ倍増です(笑) ※個人調べ

ピザにオイルをかけ食べる
この作業
段々と
楽しくなってくる

しかも
ハバネロオイルをつけたピザ
絶対にビールに合うぞ!


あっメニューにちゃんとビールがある!

なるほど
ピザにハバネロオイルは
店員さんの罠で
ビールを飲ませるためですね(笑)

危なくビールを頼みそうになりましたが
平日昼間なので断念
皆さんは罠にハマって
旨いピザにビールおすすめです!

私は旨いアイスコーヒーで全ていただき
大満足でご馳走様でした。



※全て個人の感想です

 

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする