上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

バレンタインはいつも自分用に買って済ます派です

2025年02月19日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

先週はバレンタインということで、チョコをあげたり、もらったりな方が多かったでしょうか。

普段人付き合いが少ない私ですが、今年はなんとか嫁からチョコをもらうことができました。


といいつつ、抜身のチョコというラッピングにいささか不信感はありますが、
もらえるものはもらっていくスタンスなので、ありがたく頂戴しました。


そして開けてみたら、

ゲームが入ってました。チョコジャナインカイ。
と言いつつも、実は内容は知っていて、このマリオRPGが70%オフくらい安くなっていて、
「チョコとゲームどっちがいい?」という話になったので、ゲームにしてもらいました。

ただこんな包装の仕方をすると思わなかったので、少々驚きました。
昔スーパーファミコンで遊んでたゲームなので、久々に張り切って遊びたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全制覇はかなり難しいイベントかと……

2025年02月12日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!


 
全国ニュースでも取り上げられるくらい、すごい雪が降っていて、
会社でも連日雪かきに追いやられてる日々です……。


 
そんな扱いをしてしまう雪ですが、毎年上越で行われるイベントでは、大活躍をするわけです。
それがこの「灯の回廊」というイベントなのです。
 
今年で14回目になるこのイベントですが、
2月15日に牧区と三和区、2月22日に安塚区、大島区、浦川原区、高士区、名立区
と上記の場所でそれぞれ開催されます。
このイベントはなんといっても、10万本のキャンドルを用いて、会場までの道中を灯したり、
地元の方たちの手でつくられたオブジェの一部に使用されてたりしてます。

 
私もこのイベントには何度か行ったことあるのですが、
なかなか日常では味わえない幻想的な情景を楽しむことができます。
以前行った際の写真があったので、雰囲気だけでも味わっていただきたいです。


 
会場の立地的にすこし山の中になってしまいますが、
会場によってはシャトルバスなどの運行もありますので、
なかなか体験できないイベントなので、是非足を運んでいただきたいです。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹店の藤作には行ったことはないけども……

2025年02月05日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

この前町内会の新年会で直江津にある「松風園  藤作」に行きました。

お昼時にいただいたので、ランチ仕様ということで、こんな感じにお膳のほかにご飯とお吸い物を一緒に来ました。

気の知れた町内の人らとの食事ということで、ご飯もさることながら、お酒もすすみました。
日本酒のラインナップも30種類近くありましたが、いろいろ試さず、お気に入りの一本をみんなで嗜みながら飲んでました。

松風園は近くにあるのですが、なかなか来る機会がなかったので、お店の雰囲気を、おいしい料理と一緒の堪能できて、
また機会があれば、ここで食事してみたいです。




■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで〇〇づくしなラーメンも珍しいかと

2025年01月29日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

久しぶりに食べに行けたラーメンを紹介したいと思います。
高田の駅前通りにあるラーメン屋、「とりそば処 ぬまのアジト」です。


高田駅から直線の道のりで、6分ほどで着くこのお店。
店名には「そば」とあるのですが、ラーメンを提供しているお店です。
10年以上やっているのですが、ラーメンの特徴はなんと言っても、鶏づくしな所でしょうか。
スープの出汁はもちろん、チャーシューのお肉まで、全部鶏でつくられたラーメンなのです。
今回はお昼時にいったので、ランチ限定メニューにありつけたので、こちらを注文してみました。

「しおとりそば」と「鳥かわの煮込み小丼」になります。
どちらもランチ限定メニューなのですが、小丼に限っては鳥皮の在庫次第らしいので、あんまり数はないらしいです。
(ちなみに私が頼んだあとにすぐに売り切れてしまいました……。)

普段しおラーメンは食べないのですが、気になって注文してみたのですが、
さっぱりしていて食べやすかったです。
小丼の方は、鳥皮をふんだんに使われていて、味は言うまでもなく、食べ応えも抜群でした。

なかなかランチ時に行ける機会がなかったので、貴重な一杯を食べれることができたなと、
久しぶりにラーメンで満足することができたなって思いました。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうの見るとぞ自分も作りたくなる

2025年01月22日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

今、上越科学館でおもしろい展示がやっているので行ってきました。
それが、「空箱工作 進化型Ⅱ」になります。


こちらは、上越でパッケージクラフト作家として活動されている高橋和真さんが
自ら手掛けた作品をしている展示しているものになります。
パッケージクラフトとは、1箱で1作品を作る、箱はなるべく使い切る、
文字の部分は読み取れるようにする、といったルールのもと行われる工作のことだそうです。


そして、今回の展示はそんなパッケージクラフトのすごさを表現した作品でいっぱいでした。


個人的にはこちらのちいかわのパッケージクラフトが好きですね。
パッケージに所々いるキャラを余すとこなく使って、作品の世界観を表現している様は、
本当にぜひ現物を見てほしいものです。


そして、今回の展示の目玉となっているのは、こちらの実物大のライオンです。

ライオンの身体が、ほかの動物たちで構成されていて、
それらを合わせると元の大きなライオンになるそうです。

写真を撮った時は、すでに解体されて、
ライオンの骨格とそれぞれのパーツとなる動物たちの状態で展示されていたのですが、
隔週で合体と解体をそれぞれ行い、一週間はその状態で展示されているとのことです。

開催期間も2月までと長めなので、もし気になった方は遊びに行ってみてはいかかがでしょうか?


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん10年ぶりに食べたのかもしれない

2025年01月15日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

この前、家族で長野駅までお出かけすることがあったので、
どうしても食べたいお店があったので、嫁や子どもを説得して行きました。
それがこのお店。

サブウェイ長野二線路通り店になります。
サブウェイと言えば、細長いパンズに具材をはさんだサンドイッチで有名なお店です。
ただこのサブウェイ、新潟県に1店舗も無く、
この長野駅の近くのサブウェイが一番最寄りの店となるのです。

今回注文したものは、チーズサラダチキンにピクルスを追加トッピングしたものになります。

サブウェイの良い所は、やはりこれでもかってくらいにパンに挟まれた具材だと思います。
注文するときに、メニューを決めた後に、パンの種類から、
中の具材の増減を好きにカスタマイズできるサブウェイは、
本当に他のファーストフード店にはない楽しみがあります。

ただ野菜をあまり食べない子どもたちには不評の一言ですが、
なんとか食べれるメニューを模索してもらって、それぞれメニューを決めて食べました。


たまに食べたくなるサブウェイですが、どうしても身近に店舗がないのがネックです。
しかし、去年ワタミがサブウェイの運営に名乗り出たので、
もしかしたら上越にも出来るのではないかと、少し期待したいものです。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越だけでも自家焙煎のコーヒー豆を扱っている店舗は5店舗はあるのです

2025年01月08日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

いつも愛飲している自家焙煎珈琲豆屋の「DIGMOG COFFEE」さんで、
こんなコーヒー豆が売ってたので、紹介したいと思います。
それがこちらの「Special Set 深煎り2種のセット」です。


ちなみに店頭では紅白の紐で結んであって、正月感がありましたが、

家で写真をとるのに、ばらしたら何とも言えない感じになってしまいました……。



内容は店頭で販売されている「New Year Blend」と「White Winter Blend」が
それぞれ100gずつのものになります。
二つとも深煎りの豆になるのですが、
「ビターな味わいのNew Year Blendと甘く軽やかなWhite Winter Blend」と
それぞれの説明がありました。
DIGMOG COFFEEさんの福袋的な感じで販売されてたので、よく飲む私にはありがたいセットです。

ちなみに、DIGMOG COFFEEで焙煎されているコーヒー豆ですが、
ネット販売でも扱っているのです。
ただ、今回紹介した豆みたいな「季節限定のブレンドの豆」で扱っているものは、
ネット販売ですと「シーズンブレンド」という扱いになって、
「〇〇のブレンドの豆」と指定ができない、
と店員さんから聞きました。

今回紹介した豆以外にも、いろんな種類のブレンド豆があるのですが、
それらを吟味できるのは、DIGMOG COFFEEの店舗だけなので、
上越にお越しした際は、よかったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋はいつ買っても楽しいものです

2025年01月01日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
明けましておめでとうございます!エクステリア:田中です!

新年一発目のブログということで、いささか「自分で大丈夫なのだろうか」という不安もありますが、│
普段と変わらず、やっていきたいと思います。


さて昨年、ヨドバシカメラの福袋を買ってみて抽選待ちでしたのですが、

見事当たって購入することができました!


今年はIPadとガンプラの二つを抽選したのですが、
今回はIPadの福袋のみ当たりました!

ちなみにその時の倍率はガンプラが74倍で、IPadは384倍だそうです。
えらい倍率のなかで当てたのだなと、改めて思わされました。


さて肝心の中身はこんな感じになってます。

iPad本体とフィルムとセキュリティソフトで内容物はすべてになります。

本体は箱の裏面みたらiPadの第10世代ということで、

調べたら6、7万が今の相場らしいので、
この福袋が4万で購入出来たので、すでにお得感がすごいです。
セキュリティソフトも買うと1万ちょっとですので、
全体的に7万近くのものがほぼ半額の4万でしたので、ほんとにお得な福袋でした。



あらためて今まで当たることがなかったヨドバシカメラの福袋ですが、
噂にたがわぬ内容ですごく満足感が高かったです。
今回当てることができて、今年も幸先がいいですね。




■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


上越スチール販売㈱HPここをポチっと😊



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲む度に豆を挽く派なのでわりと飲む頻度は低めです

2024年12月25日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です!

クリスマスには甘いものが多いので、あわせてコーヒーを飲むにはもってこいの時期ですね。

ということで、
いつも飲んでいるコーヒーのDIGMOG COFFEEさんの方から、
シーズンブレンドとして、クリスマスのが出てましたので、買ってみました。


深煎りの焙煎ということで、いつものしっかりした味わいでしたが、
クリスマスブレンドということで、飲んだ後に感じるほのかな甘みが、
普段飲む深煎りのコーヒーと違って、おいしかったです。


実は最近バタバタしていて、なかなかコーヒーを飲む時間を作れなくて、
以前ここでも紹介した、カルディさんのハロウィンブレンドが、12月まで残ってていました……。
カルディさんの豆が200gからというのもあって、1度買うとなかなか減らないんですよね。
ので、今回DIGMOGさんで買った50gのパックというのが、
ちょっと気になって飲む、というには良さげなサイズなので助かってます。

■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそらく来年は大きくなる予定です

2024年12月18日 08時00分00秒 | エクステリア:田中

こんにちは!エクステリア:田中です!

 

クリスマスまで後一週間になったということで、

我が家でもクリスマスツリーを出しました。

 

ツリーは嫁の実家にあったもので、飾りはそれに付属しているものや、

百均で買ったもので飾り付けてます。

 

百均のものも年々種類が増えて、オーナメントやツリーに巻くふわふわしたやつだけでなく、

イルミネーションのライトも明かりや点滅の仕方などで種類が豊富でした。

 

と言いつつも、一回買っちゃうとそのまま使えるので、そうそう飾りを増やすことはなく、

ここ何年かツリーの飾り方はこんな感じになってます。

 

 

 

ちなみに、ツリーの飾りに使っているこちらの人形。


be@rbrick(ベアブリック)というシリーズのフィギュアで、昔買ったものですが、

ディズニーモチーフということもあって、子どもには人気のオーナメントです。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする