ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

芳醇な香りから高級感!売れてる絶好調ボルドーワイン!

2015-02-05 08:19:52 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆芳醇な香りから高級感!売れてる絶好調ボルドーワイン!

東京の朝は弱い雨。日中もずっと雨かもしれません。関東甲信地方では、あす6日明け方にかけて降雪量が増える見込みで、東京でも積雪を記録した1月30日よりも長時間雪が降り続く予想となっています。ちょっと厄介ですね~!夜中に降ると道路が真っ白で交通マヒとなります。あまり降らずに済んでほしいです。

さて、本日ですが・・・先日アップした「店長推奨ボルドーワイン」が絶好調で売れてます。また追加しましたよ。でも本当に一度飲んでみてください。たくさんワインを飲んでいる店長が言うのですから間違いありません。この価格(2400円)で買えるワインとしては十分にクオリティが高くコスパがあります。店長が気に入ったのは”芳醇な香り”です。この香りだけで絶対に安ワインでないと言えます。しばらくスワリングしながらお楽しみください。そして口にそっと含みながら、シルキーで且つ詰まった果実の旨みをじわっと広がるのを待ちましょう。舌全体で味わってください。そしてゆっくりと喉を通してください。ご満足いただけるかと思います。先日、店長はインポーターさんと飲みましたが、ついついグラスを重ねて飲み過ぎました。このついついグラスを重ねてしまうことこそ、美味しさの証です。ラベルは賛否両論あるかと思います。正直、”美味しそう”と思う方は少ないでしょう。でも”とても美味しい”です。お客様に出して満足してもらえます。エチケットは後で見せた方がいいかな?(笑)メルロー主体のこのワイン!いいですよ~!!

▼絶好調で売れてます!【店長推奨ボルドー】クロ・モニコー[2011] ¥2400▼

●メルロー75%、カベルネ・フラン20%マルベック5%
■クロ・モニコーは300年以上の歴史を持つドメーヌです。サンテミリオンの北西部に所有する16haのワイナリーは、フロンサックの隣に位置しています。中でも地所の9.5haは、プレミア ムワインを生産する畑です。畑はフロンサック、サンテミリオン、ポムロールに囲まれた好立地で、非常に滑らかなコクを持つ辛口。ワイン評論家のジャンシス・ロビンソンは「・・・実に風味がよく、さわやかである。アルコールっぽさや過度に成分を抽出しすぎた感じがなく、凝縮された果実味がたっぷりと感じられる。」というコメントを残しています。豊かな芳香は完熟したくろすぐりのアロマ、シルキーなタンニンと凝縮したふくよかさの素晴らしいバランス。店長が試飲して本当にコスパがあって美味しいと納得したボルドーワインです。この価格ではない、数段上のレベル。

先日も書かせて頂きましたが、エチケットでは味はわかりません。人と同じです。もちろん第一印象は大事ですが、人も実際に話してみないと、付き合ってみないとわかりませんね。今回のボルドーワインも見た目では美味しさは伝わりません。だから飲んで欲しいのです。飲めば必ずわかります。週末又は給料日の後など、ちょっと自分にプチご褒美のつもりで開けてください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


10%値下げ!「シャンボール・ミュジニー 1er レ・ボード[2010]セラファン」

2015-02-04 08:31:38 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆10%値下げ!「シャンボール・ミュジニー 1er レ・ボード[2010]セラファン」

昨日のメルマガでお伝えしましたが・・本日は「立春」です。暦の上では春です。そう聞くとちょっと気分も明るくなりますね。いかがでしょうか?今はまだ寒いですが我慢です。この寒さを乗り越えれば暖かな桜の季節がやってきます。皆さん、頑張ってお仕事しましょう!

さて本日ですが・・・昨日、「閉店売り尽くしセール」の商品の中で1品だけですが、今までも安いのに更に”10%引き”と値下げしましたので、そちらをご紹介いたします。

▼シャンボール・ミュジニー 1er レ・ボード[2010]セラファン 超特価¥13500(税込14580円)▼

楽天内で検索しましたが、2010年・2011年同商品を販売していますが、いずれも16000円を超えています。ですから、相当お安くお買い求めいただけます。店長も全く儲けはありません。経費を考えると赤ですね。でも仕方ないです!かなり売り切れが多くなってきているので、たまには目玉を作って、また最後までできる限りの販売をしたいと思います。

ただ、もうそう多くはありません!さすがに1日に20アイテム以上、隠し在庫を出していますので。それでもまだ若干だけあります。こちらを今週末までにアップして8日のメルマガでご紹介したいと思います。(当店でご購入のない方又は楽天メルマガ購読者でない方は登録が必要です)週末に「新着順」でチェックしていただければわかりますが・・。

それでは今日はこんなほっこりする画像をお届けします。

▼うちの”コーギー犬”です。ベッドの上で”お腹さすって~”とおねだりです▼


〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


今日は「節分」・・・季節の変わり目・・・春がやってきます

2015-02-03 08:31:27 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆今日は「節分」・・・季節の変わり目・・・春がやってきます

今日は「節分」ということで”豆まき”が至るところで行われるでしょうね。そのせ「節分」の意味をちょっと調べてみました。”節分は、季節の分かれ目の意味で、元々は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」のそれぞれの前日をさしていた。 節分が特に立春の前日をさすようになった由来は、冬から春になる時期を一年の境とし、現在の大晦日と同じように考えられていたためである。 立春の節分に豆をまく「豆まき」の行事は、「追儺(ついな)」と呼び、中国から伝わった風習である。 「追儺」の行事は、俗に「鬼やらい」「なやらい」「鬼走り」「厄払い」「厄おとし」「厄神送り」と呼ばれ、疫病などをもたらす悪い鬼を追い払う儀式で、文武天皇の慶雲3年(706)に宮中で初めて行われた。”・・・ということです。ポイントは季節の変わり目。もう「春」が来るということです。実際はまだ寒くて、今週も東京は木曜日あたりにまた雪が降るなんて言ってます。春なんてピンとこないのが現実かもしれません。それでも暦の上では明日は「立春」です。ですから今は寒くて大変ですが、気持ちだけは春をイメージしていきましょう。例えば、今一番厳しくて戦っているのが受験生。友人の娘さんも今日は試験日のようです。うちの長男も4年前は試験日でした。この受験という大きな壁を乗り越えて、そして春を迎えてほしいですね。正に今が季節の変わり目です。モチベーションをあげて、大きな山を乗り越えた時に感動があります。達成感があります。店長もそんな受験生を心から応援しています。

さて、ちょっと長くなってしまいましたが、本日は「春」をイメージした”ロゼワイン”のご紹介を再度いたします。「ミラヴェル・ロゼ」はどちらかというとギフトで買われる方が多いですが、こちらは自分でお飲みになる方が多いでしょう。今なら最終価格、税込1922円。2000円を切ってのご提供です。最後の在庫を足しました。もうありません。ぜひ、在庫があるうちに買っておいてください。「楽天市場」で販売できるのもあと半月あまりです。

▼とっても素敵なボトルです。ガラス栓というのもオシャレ!コート・ド・プロヴァンス・ロゼ[2012]エシュ&バニエ特価¥1780▼

●グルナッシュ・サンソー・シラー
■コンクリ―ト・タンク、セメント・タンク、ステンレス・スチール・タンク使用。コート・ド・プロヴァンス・ロゼは、より多くのシラーを使用することで、私たちのラングドック・ロゼとは異なるスタイルに仕上がっています。絶大なる魅力とミネラル感、ほのかに香るフェンネルとアニスそして紫色の花を連想させるプロヴァンス・ロゼです。

試飲会で見つけた素晴らしいクオリティを持つロゼです。ちゃんとエレガントさの中に旨みが満ちています。誰にでも好まれる上品なロゼ。ガラスのキャップも本当に品の良さを感じます。プレゼントとして最適です。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




店長のデイリーワイン!赤白で2000円(税込2160円)

2015-02-02 09:20:46 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆店長のデイリーワイン!赤白で2000円(税込2160円)

今日は朝から本当にいい天気です!富士山もくっきり見えました!やはり週明けに晴れると”今週も頑張るぞぉ~”と思いますね。店長はいつが休みということがなく、出た時が休みです。昨日は午後から品川であるセミナーを聞きにいきました。そしたら、司会者が文化放送のてらちゃん「寺島なおまさ」さんでした。これにはびっくりしました。でも最初、話し始めた時に、声がまず聴きやすいのと実に話すテンポがゆったりはっきりでいいなぁ!と思っていたら、自己紹介で”うわぁ~”本物だぁ!と思い、スマホで検索して確認。そうしたら、てらちゃんは店長の大学の先輩(中央大学)ではありませんか。5歳上ですが、本当に若しく素敵です。小柄で童顔なので絶対に5歳以上若く見えます。とにかく人が聴きやすい話し方。これだけで勉強になりました。実際にセミナーもプロばかり。たまには都内に出かけてセミナー聞くのもいいですね。帰りは新宿で夕飯食べながら、生ビール飲んでしまいました(笑)。でも帰って酔いを醒まして、1時過ぎまで仕事しましたよ。たくさん、注文を頂きました。ありがとうございました。

皆さん、デイリーワインって決まっていますか?店長は職業柄いろんなワインを飲みますが、最近飲んでいるデイリーはこれです。
▼【店長のデイリーワインセット】赤白2本セット<ジャスト2000円>(税込2160円)お買い得!▼

<<モンテプルチアーノ・ダブルッツオ[2013]サン・ジョルジョ>>
●モンテプルチアーノ100% ■2007リアルワインガイドで旨安賞受賞。朝日新聞beランキングにてイタリア唯一のランクイン!プラムや黒い果実のコンポートのこっくりとした深みと非常になめらでシルキーな飲みごたえ。

<<ソーヴィニヨン・ブラン”セラフ”[2013]ピエール・シェニエ>>
●フランス ロワールのすっきりとしたソーヴィニヨン100%  ■グレープフルーツのほろ苦さまで奥行きを味わえます。ふくよか  さまで併せ持つ。てんぷらなど和食にも合わせやすいバリューワイン。

赤白各1本の合計2本セットです。本当にデイリーにはもってこいのワイン。週末にはワンランク上で楽しむのがワイン通の楽しみ方でしょう。デイリー、ウイークリー、マンスリー、イヤリ ー(特別な日)のワインを飲み分けましょう。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


”いつ買うの?”⇒”今でしょ!” 今日だけポイント5倍!

2015-02-01 08:25:48 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆”いつ買うの?”⇒”今でしょ!” 今日だけポイント5倍!

昨日、予告しました本日(2/1日)だけの「ポンイト5倍」付き。「閉店売り尽くしセール」で本当にどれもこれも超特価なのに、今日だけは「ポイント」まで付きます。もう若干古くなってしまいましたが・・”いつ買うの?”⇒”今でしょ!”と書かせていただきました。”はっきり言って”今日中です”。本日、また20アイテム以上を追加しています。そして追加した商品も既に夜中から朝までに売り切れとなっているものもあります。ぜひ、このブログを読まれたらすぐに売り場へお急ぎください。欲しいものがまだあればラッキーかと思います。

たくさんアップしましたが、誰でも買える美味しいボルドーワインをご紹介します。以前のブログでインポーターさんと一緒に飲んで、その時に試飲させて頂いたワインです。ちょっと遅くなりましたが、この「ポイント5倍」のタイミングでご紹介します。なんせ、今日中に買えば通常よりお買い得なので・・・。ぜひ買って頂きたい想いがあります。決してラベルで判断してはいけません。それは人間と同じです。外見だけではわからないんです。中味が大事です!ラベルは香らないし、飲めませんから(笑)

▼【店長推奨ボルドー】【2000円台で買える本当に美味しい赤】クロ・モニコー[2011] 特価¥2400▼

●メルロー75%、カベルネ・フラン20%マルベック5%
■クロ・モニコーは300年以上の歴史を持つドメーヌです。サンテミリオンの北西部に所有する16haのワイナリーは、フロンサックの隣に位置しています。中でも地所の9.5haは、プレミアムワインを生産する畑です。畑はフロンサック、サンテミリオン、ポムロールに囲まれた好立地で、非常に滑らかなコクを持つ辛口。ワイン評論家のジャンシス・ロビンソンは「・・・実に風味がよく、さわやかである。アルコールっぽさや過度に成分を抽出しすぎた感じがなく、凝縮された果実味がたっぷりと感じられる。」というコメントを残しています。豊かな芳香は完熟したくろすぐりのアロマ、シルキーなタンニンと凝縮したふくよかさの素晴らしいバランス。店長が試飲して本当にコスパがあって美味しいと納得したボルドーワインです。この価格ではない、数段上のレベル。まずよくスワリングしながら香りを探ってください。そして口に静かに含んで、下の上で転がしながら、その味わい・まろやかさを感じてください。最後にぐっと飲んでアフターの心地よさを確認してみてください。きっとすぐにグラス4を重ねることになるでしょう。店長はこれで飲みすぎました~(笑)。2400円なら文句のつけようがありません。買ってストックしておきましょう。商品の追加もできますのでご安心ください。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

予告!今晩0時(2/1日)から24時間だけ」最安価格に+ポイント5倍です!

2015-01-31 07:49:49 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆予告!今晩0時(2/1日)から24時間だけ」最安価格に+ポイント5倍です!

早速ですが、今日は予告としてお伝えします。売り切れ続出の「閉店売り尽くしセール」ですが、20アイテム以上追加しました。そしてそれらを買うチャンスは今晩です。2/1日の0時から24時間だけ、最安価格に加え、楽天ポイント5倍です。超安いのに更にポイントまでGETです。二重の喜びでしょう!だから必ずめぼしい商品を見ておいて、0時になったら即お買い求めください。

▼閉店売り尽くしセール開催中!「新着順」又は「価格安い順」に並べ替えてご覧ください▼

今日はこれから地元小学校で大きなイベントがあり、店長もお手伝いと挨拶をしてきます。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

「ダニエル・バロー」のバック・ヴィンテージ2007年追加!

2015-01-30 08:23:02 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆「ダニエル・バロー」のバック・ヴィンテージ2007年追加!

東京は朝から雪です。でも思っていたより降りだすのが遅かったのかな?そんなに積もっていません。それでもこのまま降り積もるとよくないですね。お昼過ぎには雨になるらしいですが、ぜひ雨になって、雪を溶かしてほしいです。

さて本日ですが・・・美味しい”プイィ・フュイッセ”をご紹介します。「ダニエル・バロー」のバックヴィンテージ2007年です。数は少ないですのでお早目にどうぞ。

▼プィィ・フュイッセ ラ・ロシェ[2007]ダニエル・バロー 特価¥5100▼

▼プイィ・フュイッセ ラ・ヴェルシェール[2007]ダニエル・バロー 特価¥4500▼

2007年の白はリリース時より、時間を掛けて旨みが出てきます。ぜひお試しください。貴重なバックヴィンテージです。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

1986年のボルドーが3980円!「シャトー サン・サチュルナン」追加!

2015-01-29 08:33:15 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆1986年のボルドーが3980円!「シャトー サン・サチュルナン」追加!

今日は朝からいい天気です。でも気温は低いですね。東京は最高気温8度。最低気温は0度です。明日は寒くなりますよ~!そして東京も午前中は雪が降りそうです。最高気温3度です。本当に寒そうですね。暖かくしてお出かけください。

さて本日は熟成ボルドーワインです。1986年ものです。なのに3980円という驚異のプライスでご提供です。1986年生まれの方、1986年に特別な想いがある方はぜひ買っておいてください。なくなったらお終いです。

▼今年で29歳になります。シャトー サン・サチュルナン1986 特価¥3980▼

●メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニョン30%、カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド5%
■樹齢 平均30年 ■熟成 樽熟24か月
■茶色がかったガーネットで、甘みを感じる果実の香りにレザーやたばこの香りを感じます。酸味、タンニンともにワインに溶け込みチョコレートなどの甘みのある味わいがあり、口の中で心地よく感じます。まさに熟成したボルドーの味わいというべき逸品です。 時間が経つとより甘みを感じ、さらにタバコやなめし皮などのニュアンスが現れその変化を存分に楽しめます。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

「セバスチャン・リフォー」「サンソニエール」ほか追加しました!

2015-01-28 08:30:34 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆「セバスチャン・リフォー」「サンソニエール」ほか追加しました!

今日の朝はまた風が本当に冷たいですね。とっても寒いです。また寒くなるとは天気予報で言ってましたがその通りですね。春まではぐっと我慢です。こんな寒い時はやはり中から温めなくてなりません。店長がおすすめするのは「ココア」です。「ココア」にはコーヒー・紅茶よりポリフェノールを豊富に含んでいて、それにはストレスを和らげるリラックス効果があるんです。それから「ココア」には食物繊維が豊富に含まれていて便秘解消にもなります。更に冷え性改善やインフルエンザなど風邪予防にも効果があるそうです。店長もこの冬は毎日飲んでますよ。でも・・ひとつだけ欠点があります。飲み過ぎるとダメなんです。ずっと飲み過ぎてしまうとボケてブツブツ言うようになってしまうんです。”ココアどこ?”って(笑)  はい!朝から大変申し訳ございません。今日も楽しくいきましょう。

さて本日は昨晩アップしたワインをご紹介します。

ソーヴィニヨン・ブランで造られた自然派ワインです。

▼ル・プティ・ルージュ[2011]ドメーヌ・ド・ラ・サンソニエール 特価¥1980▼

こちらはカベルネ・ソーヴィニヨンで造られた自然派ワインです。週末に飲む赤ワインとしていかがでしょうか?

この2アイテム以外にも「ピュリニー・モンラッシェ[2007]ミシーフ・アンド・メイハム¥4950」「ミュスカデ・アンフィボリット・ナチュール [2012]ドメーヌ・ランドロン ¥1530」を追加しています。今日もまた少し追加予定です。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

各1本だけ!「ギィ・アミヨ2005」「ルモワスネ1995」売り切れ御免!

2015-01-27 08:37:06 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆各1本だけ!「ギィ・アミヨ2005」「ルモワスネ1995」売り切れ御免!

昨日、東京外国語大学の学生が事務所に来ました。先日、当店から「クロ・デュ・マルキ1995」「デュフォール・ヴィヴァン2006」などを仲間8人で会費4000円で飲むということで買っていきました。そしてその時にグラスと折り畳みの椅子を貸したので、それを返却に来たんです。そして店長は”クロ・デュ・マルキ95、どうだった?”と尋ねたら、満面の笑みで”いやぁ~マジで美味しかったです。今まで飲んだ中のボルドーで一番です”と言ってました。店長が大事にセラーに隠し持っていた「クロ・デュ・マルキ95」。今年で20年熟成。うちのセラーに入ったのが3年前です。入ってきた時の状態もよかったですが、セラー内で更にいい状態を保っていたのでしょう。喜んでもらってよかったです。しかし、学生なのに本当にいいワインばかり飲んでます。他にも1999年の貴腐ワイン(6000円ぐらい?)も他のお店から買ってきてワインパーティのラストを飾ったようです。恐るべき外大生ですね~!

さて本日は1本ものです。セラーから放出します。

▼シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・カイユレ[2005]ギィ・アミヨ 特価¥9990▼

▼シャサーニュ・モンラッシェ 1erモルジョ[1995]ルモワスネ 特価¥8300▼


今日も追加商品をアップします。お時間あるときにチェックしてください。掘り出し物が出てくるかもしれませんよ。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

キャンセルのため再度アップ!「ラ・グランド・コリーヌ」の”サン・ジョセフ05”

2015-01-26 07:53:30 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆キャンセルのため再度アップ!「ラ・グランド・コリーヌ」の”サン・ジョセフ05”

今日は朝、富士山が自宅マンション4階から見れませんでした。雲りです。なんだか東京は夕方18時以降は降水確率50%。明日のお昼頃にかけて雨のようですね。頭に入れながら行動しないといけません。店長の日課となっている犬の散歩&ウォーキングができるかどうか?早目に行動したいと思います。

さて、昨日は本当に忙しかったです。昼間、出かける用があったので、そのせいでもありますが、朝から注文処理&発送業務で追われました。追加アイテムを12品だして、メルマガを書いたところ、すぐに完売のものあり、また全体的に売れました。パカレのグラン・クリュは残っていますが・・。フレデリック・コサール&シャソルネイも完売しました。もう市場にほとんどなく、また価格も安くなっていますからね。ファンなら即GETされるでしょう。皆さん、早いです!

「ティエリー・アルマン」の”サン・ペレイ”も完売。”サン・ジョセフ”がまだ在庫ございます。今日は一旦売り切れになったのですが、2本だけキャンセルになった「ラ・グランド・コリーヌ」の”サン・ジョセフ05”を再度アップします。
▼取り置きしていましたが、キャンセルになったために再度アップです!サン・ジョセフ[2005]ラ・グランド・コリーヌ(赤)特価¥3580▼

元々、ギガルで栽培長を務め、コルナスのティエリー・アルマンでも活躍した大岡氏。その大岡氏が造る上質なシラーのワインです。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


追加商品が即売り切れ!「ティエリー・アルマン2005」の2アイテムアップ!

2015-01-25 08:31:38 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆追加商品が即売り切れ!「ティエリー・アルマン2005」の2アイテムアップ!

早速ですが、昨晩0時過ぎに「楽天メルマガ」を配信したところ、一昨日アップした「ジュブレ・シャンベルタン 1er ラ・ペリエール[2005]フィリップ・パカレ」と「クロ・レオ キュヴェ・キャホリン[2010] 」が即完売しました。ブログは読まれなくてもメルマガは読んでいる方は多いでしょう。なのでメルマガを配信するとやはり注文が入りやすくなります。ブログでは一足先に情報をお届けしています。もし欲しいものがありましたら、画像をクリックしてお早目にGETしてください。

さて本日は「ティエリー・アルマン2005」の2アイテムを追加しましたので、そのご紹介です。「ティエリー・アルマン」は”ラシーヌ”さんの輸入で本当に前に入荷したものですが、ずっと店内及びセラーで管理していたものです。「コルナス2004」をちょうど1年前に飲みましたが、本当にまだまだ美味しかったですよ。ビックリしました。自然派ワインらしく、非常に癒される薄旨系でとってもエレガントな造りでたまらなかったです。今回は「サン・ジョセフ」と「サン・ペレイ」です。
▼サン・ジョセフ[2005]ティエリー・アルマン 特価¥4680▼

▼VdTブラン サン・ペレイ(白)[2005]ティエリー・アルマン(ニコラ・ルナール) 特価¥3880▼

まだ追加商品はそれほど多くはありませんがございます。イタリア・トスカーナの「パレオ・ロッソ2005」などです。フランスでは「ダニエル・バロー」も少々ありますね。徐々にアップ予定。2月になったら、一部ですが更に価格を下げて販売するものあります。最終的に残ったものは「ヤフー」で3月より販売予定です。いずれにしても在庫がなくなったら終わりですのでお早目にどうぞ。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

サッカー日本代表、アジアカップ準々決勝へ敗れる!

2015-01-24 09:09:56 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます。店長の田口好明です。
◆サッカー日本代表、アジアカップ準々決勝へ敗れる!

昨日は犬の散歩を夕方早目にして、そしてここのところ雨で行けなかったウォーキングに出て、UAE戦に備えました。しかし、試合開始後7分、縦パス1本で崩されて失点。これにはちょっと予想外の展開で焦りましたが、まだ時間はたっぷり。とにかく前半で追いついてくれ!と願うばかりで観戦していました。しかし、前半はその後は攻めるも点が入らない。アギーレ監督は後半開始から乾に代え、武藤を投入。後半9分に柴崎、後半20分には豊田をピッチに送り出した。日本は守りに入っていたUAEに対してよく攻めていた。でもゴールをなかなかこじ開けられない。見ていてやはりシュートの精度がよくないですね。VTRで観るとシュートコースはちゃんとありました。ただ、ゴール外から巻くようなボールでないといけない!あのシーン、メッシなら入れていたでしょう!と思うシーンがたびたびありました。そのほかにも枠に飛ばないシュートが多過ぎでしょう。枠に飛べばキーパーがはじいたところに再度チャンスがありますが、外れてしまっては次のチャンスもありません。圧倒的に日本はボールを支配していたにも関わらず、ゴールを割れません。

それでも交代して入ってきた柴崎が見せてくれました。後半36分、中央から本田とのワンツーで思いきりゴール左隅に蹴り込みました。これは本当に素晴らしかった!こういうシュートがもっとなければ勝てません。やっと同点に追いつくも結局、後半終了。延長戦に突入しました。延長前半早々に長友にアクシデント。交代枠を全て使っているので、もうこの段階では交代できません。ちょっと嫌な予感。それでも日本はチャンスを作るも決めきれません。後半から延長まで何本も決定的なチャンスがありました。武藤・豊田のヘディングシュート。香川も最後のシュートの精度が悪く、得点にはなりません。正直、あれだけ外していたら勝てないパターンです。PK戦になったらわかりません。チャンスは五分五分。試合だけ見ていれば明らかに日本が強かった。でもPK戦になったら運ですね。日本の一番手で本田がポストはるか上に外してしまいました。どうしたんだ?もうこの段階でかなりやばい雰囲気。でもその後、UAEもひとり外してイーブン。5人蹴って4-4です。ここで6番手は香川。しかし無情にもポストにはじかれました。プレッシャーあったでしょう。これは仕方ないです。香川を攻めるなら、やはりPKになる前に決めるチャンスがあったところを決められなかった。これに尽きると思います。PKよりそちらがとっても残念で悔やまれます。

日本は確かに強くなっていると思います。でもいまひとつ勝てないのは最後のシュートの精度だと思っています。世界の得点シーンをみるとやはりシュート力と精度が違うと感じます。皆さんはどう思われますか?昨日は3-1で勝っていた試合だと思います。日本があれだけ攻撃していて決められなければ、ある意味負けて当然かもしれません。おそらく選手もPKを外した香川・本田を攻めることはできないでしょう。個々の反省が先でしょう。

日本はまさの準々決勝敗退。アギーレ監督は八百長問題でおそらくこれで終わりでしょう。後任候補は長谷川健太・西野朗・ストイコビッチと挙がっているらしい。どうなるのでしょうか?興味深いですね!とにかく今回の敗戦を機に日本がまた強くなることに期待しましょう。

途中からブログを読んでいる方は知らないかも知れないので、店長の昔の写真アップします。もうこの画像はこれが最後です。
▼大学サッカー同好会日本一になった時の写真です。(サッカーダイジェスト)相手は「同志社大学三つ葉キッカーズ」この試合で2得点しました!(店長は右側です。当時21歳▼

▼サッカーマガジンに掲載されました!同好会日本一を掛けたこの試合のみ掲載されます。今はどうなっているかわかりません。上の部分でシュートを放っているのが店長。この日2点目▼

サッカーとワインに熱い店長です。これからも日本を応援し、勝利を祝ってワインで乾杯したいと思います。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550



「フィリップ・パカレ、フレデリック・コサール、ティエリー・アルマン」追加しました!

2015-01-23 08:27:18 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆「フィリップ・パカレ、フレデリック・コサール、ティエリー・アルマン」追加しました!

昨晩は「青少年対策委員会」の集まりがあったので、昼間のうちになんとかきっちりと仕事をしないと思って頑張りました。午前中は仕入れと銀行へ行きましたが、午後からセラーからワインを持ってきて撮影開始。詳細は載っていませんが、なんとかアップだけはできました。

▼買ってセラー行き!シャルム・シャンベルタン[2011]フィリップ・パカレ 超特価¥18800▼

▼おそらく市場に全くないでしょう!ムルソー 1erレ・ペリエール[2007]フレデリック・コサール 超特価¥11900▼

▼昨年、飲んでびっくりの熟成された旨さあり!コルナス[2004]ティエリー・アルマン 超特価¥10800▼


昨日、お客様から「コサールのケランヌ2010」が他店で安くなっているので対応できますか?とお問い合わせがありました。流石に価格に差がありすぎて、お断りをさせていただきました。たまに他店の価格を見落としている場合があります。対応はその時に適宜させていただきます。よろしくお願い致します。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

予告!本日「パカレ・F/コサール」ほかアップします!

2015-01-22 08:33:20 | ワイン
おはようございます。店長の田口好明です。
◆予告!本日「パカレ・F/コサール」ほかアップします!
昨日は東京は雪が降りました。でも大したことなく、雨に変わってよかったです。今日も雨ですね。そう多くは降らないでしょうが・・。ちょっと憂鬱です。でも明日から晴れますので、今日も我慢しましょう。

さて、「フィリップ・パカレ」「フレデリック・コサール」の残りなどをアップする予定でいたのですが、ちょっと遅くなっています。大変申し訳ございません。夜はちょっと出なくてはならないことが多く、今晩も出てしまいます。今晩は「青少年対策委員会」が地元の文化センターであります。また店長も風邪は引いていませんが、一歩手前で調子が悪く、寝不足と疲れで身体がだるくてしかたありません。体調悪い時はインフルエンザなどをもらってしまうことがあるので要注意ですね。昼間、なるべく寝れる時は休んでいます。疲れも溜まっているようです。

さて、本日はというかまだアップしていませんが、当店の在庫としてまだセラーにある「フィリップ・パカレ」のお宝ワインをアップします。体調も戻ったので、昼間のうちに画像を撮ったり編集したりしてアップします。「フレデリック・コサール」のプルミエのワインなどもアップしますよ。

まだ「閉店売り尽くしセール」で残っているお勧めワインを紹介しておきます「。
▼寒いこの季節にぴったりのローヌワイン「コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィザン[2013]ドメーヌ・ド・ラ・バスティード¥1380▼

●グルナッシュ50%、シラー30%、ムールヴェドル20% 
■熟したチェリー、ブラックベリーのコンフィチュール、カカオ、エスプレッソ、リコリスなど様々な要素が溢れだす豊かな香り。樽のニュアンスやシルキーかつ重厚なタンニンが絡み合う味わいは、ヴィザンの魅力であるジューシーで滑らかな果実に溢れ圧倒的な凝縮感と複雑さを備えている。村名を名乗ることを認められたコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュの実力を知る1本。
<<女性スタッフより>>
■濃縮したパワフルな果実味が口の中で弾けます。アルコール度数がやや高めなのかくらっときます。これで1500円ならお買い得ですね。濃厚なだけでなく、フルーティーさや甘い果実味もあって、色んな方に好まれる味です。

店長も体調を崩しかけましたが、なんとか復活しました。皆さんも具合が悪い時は無理せずに睡眠を取りましょう。

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550




世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/