おはようございます!店長の田口好明です。
◆3000円以下で買える美味しいブル「オーレリアン・ヴェルデ」
昨晩は「地元太鼓会」の忘年会で紹興酒を飲まされて、危うく”トイレとお友達”になりそうでした。店長はワイン大好き。でもハーフから500ミリぐらいが限界という、とっても安上がりの人間です。他のお酒にしてもそれほど飲めません。お酒は大好きで飲まない日はありませんが、たくさん飲めないんです。
そんな店長ですが・・昨日の忘年会の会場が近くの中華料理屋さんで席は丸テーブル(ターンテーブル:中央部分が回転します)。ちょっと親父たちが調子に乗って、紹興酒を入れたグラスが止まったところの人が飲む!というゲームになってしました。本当に親父たち、元気というか、日ごろの憂さ晴らしというか、とにかくアルコールが回ってきてからはエンジン全開ですよ。とほほっ。。(^o^;)
店長の前でも2回ほど止まってしまい、ちょい飲みグラスを一気で開けます。お酒の弱い店長はもうダメ!なんとかトイレに行く振りして、その場を逃げて一次会終了。サッカーの試合(テレビ)を見たいのもあって、2次会も行かず逃げて帰ってきました(^o^;)
そんなこんなで酔いが醒めるまで、事務所でテレビを観ながら待機でした。あ~!紹興酒は利きますね~!飲み口良くて、後でドーンと酔っ払いますね。これからまだ忘年会が続きますね。皆さん、飲みすぎに注意しましょう!あと「ノロウイルス」にも注意ですね。
ちょっと前置きが長くなってすいません!
今日はこのワインをご紹介したいと思います。先月、「銀座ホテルモントレ」で行われた「ディオニー&コスモジュン合同試飲会」へ行ってきたのですが、そこで久しぶりに飲んで美味しかったブルゴーニュワインです。
●ピノ・ノワール
■赤い果実、バラ、ホワイトチョコレートのような香り。タンニ
ンが優しく踊り、キュートな酸がそれに寄り添う、ビオロジ
ック栽培 一筋50年の実力が伺えます。
◆11月に銀座「ホテルモントレ」で行われた試飲会で久々に
試飲!果実の甘みとチャーミングな酸がとても美味しく感
じられ、価格も以前より下がり、中味と価格の整合性が取
れていると判断。3000円を切るなら、このワインは本当に
お勧めしたい!ぜひ味わってみてください。
以前(2006年まで)は『ラシーヌ』が扱っていました。でもその後、『ディオニー』に取り扱いが移行しました。その時は価格的に高くなり、ちょっと扱いづらく販売を見合わせました。処分価格で売れるものだけで販売終了にしました。(まだほんの少し在庫あります。販売中です)
先月の試飲会で”オート・コート・ド・ニュイ”と”ヴォーヌ・ロマネ”が出品されていたので試飲したら・・・やっぱり美味しいなぁ!コレっ!と感じました。ここのところで価格が下がって3000円を切って売れるようになったので、これなら扱いたいと思い、再び扱うことに決定です!HPにもアップしていますが、店頭に来られる方には「3000円以下でおすすめのピノ・ノワール」ということで説明。早速売れ始めています。今飲んでも十分に美味しいですので、予算で3000円以下のブルであれば、ぜひ飲んでみてください!間違いなく美味しく楽しめるはずですよ^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆3000円以下で買える美味しいブル「オーレリアン・ヴェルデ」
昨晩は「地元太鼓会」の忘年会で紹興酒を飲まされて、危うく”トイレとお友達”になりそうでした。店長はワイン大好き。でもハーフから500ミリぐらいが限界という、とっても安上がりの人間です。他のお酒にしてもそれほど飲めません。お酒は大好きで飲まない日はありませんが、たくさん飲めないんです。
そんな店長ですが・・昨日の忘年会の会場が近くの中華料理屋さんで席は丸テーブル(ターンテーブル:中央部分が回転します)。ちょっと親父たちが調子に乗って、紹興酒を入れたグラスが止まったところの人が飲む!というゲームになってしました。本当に親父たち、元気というか、日ごろの憂さ晴らしというか、とにかくアルコールが回ってきてからはエンジン全開ですよ。とほほっ。。(^o^;)
店長の前でも2回ほど止まってしまい、ちょい飲みグラスを一気で開けます。お酒の弱い店長はもうダメ!なんとかトイレに行く振りして、その場を逃げて一次会終了。サッカーの試合(テレビ)を見たいのもあって、2次会も行かず逃げて帰ってきました(^o^;)
そんなこんなで酔いが醒めるまで、事務所でテレビを観ながら待機でした。あ~!紹興酒は利きますね~!飲み口良くて、後でドーンと酔っ払いますね。これからまだ忘年会が続きますね。皆さん、飲みすぎに注意しましょう!あと「ノロウイルス」にも注意ですね。
ちょっと前置きが長くなってすいません!
今日はこのワインをご紹介したいと思います。先月、「銀座ホテルモントレ」で行われた「ディオニー&コスモジュン合同試飲会」へ行ってきたのですが、そこで久しぶりに飲んで美味しかったブルゴーニュワインです。
▼ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ル・プリューレ[2008]オーレリアン・ヴェルデ ¥2800▼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/cfe05f1e44cc17b0af8b1580ae509a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/cfe05f1e44cc17b0af8b1580ae509a13.jpg)
●ピノ・ノワール
■赤い果実、バラ、ホワイトチョコレートのような香り。タンニ
ンが優しく踊り、キュートな酸がそれに寄り添う、ビオロジ
ック栽培 一筋50年の実力が伺えます。
◆11月に銀座「ホテルモントレ」で行われた試飲会で久々に
試飲!果実の甘みとチャーミングな酸がとても美味しく感
じられ、価格も以前より下がり、中味と価格の整合性が取
れていると判断。3000円を切るなら、このワインは本当に
お勧めしたい!ぜひ味わってみてください。
以前(2006年まで)は『ラシーヌ』が扱っていました。でもその後、『ディオニー』に取り扱いが移行しました。その時は価格的に高くなり、ちょっと扱いづらく販売を見合わせました。処分価格で売れるものだけで販売終了にしました。(まだほんの少し在庫あります。販売中です)
先月の試飲会で”オート・コート・ド・ニュイ”と”ヴォーヌ・ロマネ”が出品されていたので試飲したら・・・やっぱり美味しいなぁ!コレっ!と感じました。ここのところで価格が下がって3000円を切って売れるようになったので、これなら扱いたいと思い、再び扱うことに決定です!HPにもアップしていますが、店頭に来られる方には「3000円以下でおすすめのピノ・ノワール」ということで説明。早速売れ始めています。今飲んでも十分に美味しいですので、予算で3000円以下のブルであれば、ぜひ飲んでみてください!間違いなく美味しく楽しめるはずですよ^^
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます