goo blog サービス終了のお知らせ 

天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

4月3日土曜日 お花見とスウェーデントーチで焚き火遊びイベントに初めてのお客様が4家族も来て下さいました。

2021-04-04 18:37:37 | お出かけ
桜の花もお天気もまずまず順調。
スウェーデントーチの着火体験も、マッチ一本で着火させた家族さんがいました。
煙モクモクの家族のお子さんには、火吹竹が大活躍。
子育て支援体験学習イベント開催出来て本当に良かった。


燻製作り体験も好評でした。

厳島神社へ

2015-09-30 13:29:07 | お出かけ
 10月29日(火)午前3時出発時々休憩しながらのドライヴで厳島神社まで出かけました。滋賀からは、おおよそ6時間掛かりました。8時45分の船に乗って宮島へ。

 宮島と言ったら鹿でしょう。さっそく出迎えてくれました。なんて可愛いんでしょう。
 
 水面には赤い大鳥居を見ながら回廊を渡り、五重塔、高舞台、反橋を見て、本殿で手を合わせて、御朱印、お守りを手に帰ろうとしたら、潮が満ちて来て床板の隙間から海水が上がって濡れました。
急いで出口にむかいました。それでこの時来た観光客はお昼まで観光できなくなってお気の毒!

 帰りにはもみじ饅頭を手に進むと鹿さんんお出迎え⁉     
かと思ったら、もみじ饅頭の袋を咥えて持ち去ろうとする所を、主人が取り返してくれました。 
それを面白そうに写真に撮ってる人がいたのにもびっくりでした。
 
 思いもしない思い出を貰って家路につきました。


鳥羽・伊勢旅行

2012-05-07 09:21:13 | お出かけ
4月30日(月) 5月1日(火)と鳥羽・伊勢の旅行に行って来ました。
朝6;00出発 渋滞にもひっかからずスイスイ。10時過ぎにはには鳥羽に到着、鳥羽水族館に行きました。
お昼は松阪牛のステーキを食べました。


ホテルの網戸には蟹がいてアイファーが猛突進しましたが、すごい速さで上の方へ逃げました。

夕食は和食で夜は暑くてすごい汗をかきました。
ホテルは犬もOKで大きな庭があってトイレもできました。
夜から朝まで雨で朝食のレストランまで移動。バイキングで美味しかったです。
雨が降って今日はお伊勢参りは無理かと思ったけど、お参りの時だけ止みました。

お父さんに代わりに祈祷してもらいました。
手洗い鉢には虎と龍がいるとか・・・よ。

ご祈祷の間私は外で手を合わせていました。

赤福をお土産に買って満足。
雨が降り出して帰ることにしました。
夕方には渋滞の前に家に着きました。


お出かけ 福井県若狭町   

2011-02-07 10:45:42 | お出かけ
お知らせ

2月11日(金) 都合によりお休みです。

2月13日(日) 雪が融けていたら
2月20日(日) フライボールの練習日をしたいと思います。  

3月13日(日) ハッシュと仲良しハスキーズ貸し切りです。
      





2011年1月31日少し融け始めた雪の上に又降りました。

融雪の水が出ていても道には雪が積もり除雪車が雪を退けて行きます。
せっかく家の前を雪かきした所へ大きな重い雪の塊が積み上がって、
再び雪かきをしなければならないと言う繰り返しです。


打って変わって2月3日(木)は例年節分寒波で荒れる時が多いのに
今年は晴天で暖かい日となりました。

Eifer&Fairy☆Silphinはアイロン掛けをするあい☆母の近くで
日向ぼっこしながらお昼寝です。


2月5日(土)福井県の三方五湖よりもう少し海岸へ出た辺りのあさひ屋さんに
蟹、河豚、お刺身を堪能しに行ってきました。





あさひ屋さんの前は海、今日は雲っていたけれど、カモメや鳶が
空を悠然と飛んでいました。

私の目の前をすごい勢いで1羽の鳥が飛んでいきました。

その先にはお父さんが、、、
とても懐いていたんです。
野生の子なんだけれどこのお父さんから、お魚をいつも
ご馳走になっていたみたいです。

お父さんの行く所ずっと付いて廻ります。

お父さんはこれから網を上げに向かいます。

『あとで!』とお父さんとの約束をしてお父さんの帰りを待っていました。

往きも帰りもお猿さんと遭遇しましたよ。

滋賀と福井の県堺辺りの積雪が一番だったようです。

その辺りに峠の茶屋のような佇まいのとろろ蕎麦のお店に立ち寄りました。
とろろ定食美味しかったです。

そろそろ家のストーブも消えて、ブルブル震えて大きな身体を丸くしている子の
姿がチラチラ浮かんできました。
お留守番ご苦労さん!
Eifer&Fairy☆Silphin!!!



2010年12月4日(土)お出かけ 福井県若狭町   

2010-12-06 11:20:15 | お出かけ
2010年12月4日(土)お出かけ
毎年恒例の福井県三方上中郡若狭町小川のあさひ屋さんへ、フグと蟹を堪能しに行って来ました。
天気予報では、曇りのち晴れの予報が、、、
ポツリ、ポツリと雨が降り出してしまいました。
でも大怪獣、小怪獣ワンコ2匹はお留守番、まあ、イイカ!
毎年若狭へ出かける時は雪か、雨。

蟹・・・しゃべりかけないでね。

はまちのお刺身

フグのてっさ
ヒレ酒も美味しいわ! 

アオリイカ・・・海が荒れて漁がなかったので、生け簀のイカだけれど、新鮮!
足の吸盤が唇に吸いついてしまいました。
アオリイカは10月頃がシーズンで、美味しいですよ。

ひらめも美味でした。

甘エビです。

フグのから揚げの写真を撮り忘れました。
揚げたてが一番!
フグなべを食べた後の出し汁で作る卵雑炊を〆で頂いて大満足でした。

あさひ屋さんの前の海は荒れてました。

去年は確か、越前くらげで海が覆われていたのでした。