天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

アイファー’ズラン2007年6月2日(土)

2007-06-03 09:17:34 | グレート・ピレ二ーズ
ターボ&EIFERのお座り、待て、来いの訓練風景です。
2頭とも、おやつのいうことを本当に良くきくワンコ達です。

EIFER; 『ターボ!遊ぼ!』 
ターボ; 『兄貴は僕の尻尾噛み付くんだもん。イヤだよ。』

EIFER;『ターボパパが僕を追っかけてくる!
     ターボパパ大好きだけど、僕を持ち上げるから、恐いんだ!』
ターボパパにしっぽを巻いて逃げまくったEIFERでした。
だけど持ち上げられたのは1週間前なのに、執念深いヤツだね。

レオ君が遊びに来ました。

だんだん仲良しになれる2頭です。

レオ君の訓練士さんに、『飼い主と、飼い犬の躾教室』を
お願いできたらいいねと話し合いました。


写真提供 る~さん


2007.5.13(日)アイファー’ズラン

2007-05-14 12:57:19 | グレート・ピレ二ーズ
ちゅら君が帰った後、疲れモードのアイファーがゴロンとしていると
クルミちゃんがアイファーの近くでゴロンと寝転がったと思ったら、
アイファーにスリスリ、臭い付けをしはじめました。

彼氏のちゅら君が帰った後に、こんなまったりしていて大丈夫?

ちゅら君、クルミちゃんが帰った後、入れ替わりに
グレートピレネーズのレオ君が遊びに来てくれました。

思いっきり走る超大型犬の迫力、写真から伝わりますか?
この二頭の爆走には、
さすがに小さく見えたアイファー’ズランでした。

レオ君の姿を見た途端、根性の入ったアイファーです。
『レオ君走ろう!』って、アイファーがしきりに誘っています。
知らない人が見たら、喧嘩している様に見えたかもしれません。
さっきまでの、やる気無しのアイファーとはまるで別人です。

レオ君は、生後3ヶ月で3ヶ月間、家族と離れて、
訓練士さんの下に預けられて、勉強したのだそうです。
可愛い盛りに預けられて、戻ってきた時は
見違えるくらい大きくなっていたのだそうです。
超大型犬を飼うための心構えは大変ですね。
頭が下がります。




グレートピレーニーズ レオ君

2007-04-16 07:04:10 | グレート・ピレ二ーズ
花吹雪となったの木の下でリュウスケはゆっくり回復しています。
心配した生死の境は何とか乗り越えたようです。
老いを止める手立てはなく、介助の手を緩めるわけにはいきません。
家では歩く事が出来ませんが、ドッグランでは滑ったり、転んだりする事もなく、
ユ~ラリ、ユ~ラリと歩いています。
リュウちゃん、ドッグランでリハビリ頑張ろうね!

ピレネーのレオ君は優しい4歳のお兄ちゃんです。

ターボ君とも良いお友達になれました。

アイファーの走ろう!の掛け声に応じるレオ君。

一緒に走るとアイファーが隠れちゃいます。
こんなに思いっきり走れるって良いよね!
大きい仔はドッグランへ行っても回りの小型犬に遠慮して
リードをはずす事が出来ない事が多いのです。
アイファーのランで、思いっきり走れて楽しそうだね、レオ君!

レオ君とハスキーのLUNAちゃんは同じ訓練士さんから、
訓練を受けているのだそうです。
意外な繋がりがあるんですね。