EIFERには左目にチェリーアイがあり、治療をしてあげたい思っています。
が、目薬を見た途端、逃げ出します。
捕まえて目薬をさそうとすると、凶暴犬となって、大暴れをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/12a0a70a4eed884d53f8f2d394cf0ca5.jpg)
目元はチャームポイントですから、とても気になります。
手術するほどでもなく、目薬で治療しなければなりません。
何とか大人しく目薬をさす方法を色々考えましたが、
おやつで誘っても、
押さえてけ2人掛かりで点そうとしても
人間2人がパンチにキックでノックダウンされてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/412a29bf5772a5caf0632d3f9e8b0a24.jpg)
しばらくは諦めていたのですが、瞼をキチンと閉じる事が出来なくて
眠る姿は可哀相です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/2cddf857b147d5da40240f252ba61372.jpg)
目薬を大人しく点す方法は、、、服従させる事しかないと思いました。
目薬をEIFERに見せて、何でもないよ。これだよっとじっくり見せました。
目薬だと気が付いて脱兎のごとく逃げ出します。
捕まえて、私の手足を使ってEIFERの手足を押さえつけてます。
EIFERも32キロの体重があります。
渾身の力で、私を吹き飛ばそうとします。
EIFERが抵抗するのを止めるまで、体重をかけて押さえ込みました。
かなり長い間抵抗していましたが、諦めて力を抜きました。
そこで、目薬を点したら点させてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/dc31b0bab10a8722b4b7ab84d80b8854.jpg)
2日目目薬を見せると逃げ出します。
そこで、捕まえて前日同様押さえ込んで
『服従』とコマンドを出すと大人しくなりました。
『服従』のコマンドを出しながら、目薬を点すと
大人しくしていて、点す事に成功しました。
2日間の大格闘の結果、力では敵わないと思ったのか、
これ以降、あんなに嫌いだった目薬も、
犬が代わったように大人しく点す事が出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/b9c6d5827eabb7c8fba4ae3461cb95df.jpg)
私がボスだとわからせるために、力ずくで服従させた2日間は
私もつらい思い、可哀相だという思いをしました。
でも一度は決着をつけないと、犬同士の喧嘩など、
本当に呼び戻ししたい時にコマンドが効かない様な
情けない思いをしなければなりません。
良かったのか、悪い影響がでるのか、、、、
まだはっきりわかりません?('.')?が、目薬が効いて
チェリーアイが少しでも良くなると良いなと思います。
が、目薬を見た途端、逃げ出します。
捕まえて目薬をさそうとすると、凶暴犬となって、大暴れをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/12a0a70a4eed884d53f8f2d394cf0ca5.jpg)
目元はチャームポイントですから、とても気になります。
手術するほどでもなく、目薬で治療しなければなりません。
何とか大人しく目薬をさす方法を色々考えましたが、
おやつで誘っても、
押さえてけ2人掛かりで点そうとしても
人間2人がパンチにキックでノックダウンされてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/412a29bf5772a5caf0632d3f9e8b0a24.jpg)
しばらくは諦めていたのですが、瞼をキチンと閉じる事が出来なくて
眠る姿は可哀相です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/2cddf857b147d5da40240f252ba61372.jpg)
目薬を大人しく点す方法は、、、服従させる事しかないと思いました。
目薬をEIFERに見せて、何でもないよ。これだよっとじっくり見せました。
目薬だと気が付いて脱兎のごとく逃げ出します。
捕まえて、私の手足を使ってEIFERの手足を押さえつけてます。
EIFERも32キロの体重があります。
渾身の力で、私を吹き飛ばそうとします。
EIFERが抵抗するのを止めるまで、体重をかけて押さえ込みました。
かなり長い間抵抗していましたが、諦めて力を抜きました。
そこで、目薬を点したら点させてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/dc31b0bab10a8722b4b7ab84d80b8854.jpg)
2日目目薬を見せると逃げ出します。
そこで、捕まえて前日同様押さえ込んで
『服従』とコマンドを出すと大人しくなりました。
『服従』のコマンドを出しながら、目薬を点すと
大人しくしていて、点す事に成功しました。
2日間の大格闘の結果、力では敵わないと思ったのか、
これ以降、あんなに嫌いだった目薬も、
犬が代わったように大人しく点す事が出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/b9c6d5827eabb7c8fba4ae3461cb95df.jpg)
私がボスだとわからせるために、力ずくで服従させた2日間は
私もつらい思い、可哀相だという思いをしました。
でも一度は決着をつけないと、犬同士の喧嘩など、
本当に呼び戻ししたい時にコマンドが効かない様な
情けない思いをしなければなりません。
良かったのか、悪い影響がでるのか、、、、
まだはっきりわかりません?('.')?が、目薬が効いて
チェリーアイが少しでも良くなると良いなと思います。
アイちゃんも、きっと分かってくれたでしょう。。。か?素敵な目が、良くなってきますように!
歳をとった時、もっと薬が緊急に必要な時に大変な思いを
しなくてもいいように、今のうちに嫌なことにも少しづつ
慣らしていくことが必要なんでしょうね!
1っ勉強になりました{びっくり}
18日(水)にお邪魔したいと思うのですがママさん
ご都合はどうでしょうか?
今のところ曇り予報なので10時くらいにお邪魔できたらと
思ってますが…。
またアイちゃんに我慢をさせちゃうかもしれないですが、
『打倒アイちゃん』を目指すフランも連れて行っていいでしょうか?
残念!明日はおうちで運動させることにします。
またよろしくオネガイシマス♪
アイちゃん、服従訓練したんですね。
ちゅらも昔、うしろから押さえ込みしたりマズルコントロールして、
格闘した覚えが・・・・。
でも、それ以降、力ではかなわないと悟ったのか
どこを触っても、何をしても我慢するようになった気がします。
その訓練をしなかった主人は、
未だに、ちゅらの耳掃除も歯磨きもシャンプーも、
プラッキング(トリミングナイフで毛をカットすることです)も
できません・・・あははっ{汗}
アイちゃんは大きいから、ママさんも本当に大変だと思いますが、
絶対に変わりますよ~!!頑張ってください{ラブラブ}
本当に、そうですよね。
子供の頃から、躾をきちんとしておかないと、大きくなってからは、大変です。
まして年を取ってからだと、犬にも負担がかかります。
今EIFERと勝負しておいて良かったと思います。
18日10時頃ですね。お待ちしていますね。
フラン君と仲良しになれるといいなと
EIFERもきっと思っていますよ。(*'‐'*) ウフフフ♪
勝負して私をボスと認めてくれたのは嬉しいです。
だっていじめるのが目的だはないんですからね。
それは最近わかってくれていると思います。
残念です。
台風ですもん、仕方ないですね。
『力ではかなわないと悟る』って言うのが、犬ってすごいなと思います。
悪戯しても、来いのコマンドを出すと渋々戻ってきます。
以前は絶対そんなことしなかったのに、服従って事を学んだEIFERは少しー(^^ー) ちがーう (ー^^)ー。
悪性黒色腫瘍でしたか?
でも目に出るのは命に関わる事が少ないって聞きます。
口とか足に出るのは怖いのですよね。
リンちゃん、頑張って、良くなってね。
是非、遊びに来てください。
忌明けのお印の品、お渡ししたいと思っています。
気合負け、力負けしたらだめなんですよね{ピース}
でも、20キロのシャロンでも力は凄いのに
32キロの男の子のアイファー君{汗}
アイ☆母さん、ファイトですねぇ{ガッテン}
チェリーアイ、良くなるといいですね{ラブラブ}
やっとボスだと認めたようですね。
本当に真剣勝負です。
手足が長いから、パンチとキックがお腹や胸や顔に入ってこっちも相当痛かったです。
叩いたり殴ったりはできないので、ただただ私の体重をジワリジワリトかけて押さえ込みました。
(`▽´) ははは
重かったでしょうね。
かなり言う事を聞くようになりましたよ。
目薬治療がダメでも、目薬さえ点せれば、手術をする事も出来来ますから、治療のスタートラインに立つ事が出来ました。