おばさんギャルの日記

瀬戸内海の島でのおばさんの生活

回り道・・・遠回り

2010-09-06 21:05:10 | 日記

回り道をすればいろんな事が観えてくる。

大学を卒業すれば就職は安泰と言う時代は終わった???

卒業しても就職が無い先の見えない不安の中で自らを見つめ・・・・・

苦しみ悩みこれも人生の回り道だと思う。

根気よく・・・最後まで諦めず就職活動をしてほしいです。

私は勉強をしていなくてコンプレックスの固まりで生きて来た。

働く気さえあれば仕事は沢山あった。

今より遥かに良い時代だったと思う。

私は随分 遠回りをして生きて来たように思う。

子供達には私と同じ遠回りはさせたくなかった。

今は昔ほど世の中は良くない。

遠回りしても目的を持って生活すれば生きていける。

多くを望まなければ幸せはいっぱいあるよ。

夕食後木江町役場までウォーキングに行って来ました。



昨日撮りました。



安眠妨害

2010-09-05 21:47:44 | 日記

日中はまだ猛暑・・・

朝野賀海水浴場をウォーキングしていると

赤トンボが飛んでいる。

秋は其処にやって来ている。

夜周りは草むらで秋の虫が大合唱です。

泣き声ききながら一人のんびり時間をすごしている。

ひと眠りして主人が起きて煩いなと言いだし・・・・・

どうしたんと聞けば虫の鳴く声が???

お家の中にコオロギ,スズムシ何匹が入って来て泣いている。

寝れないと言って「はえたたき」で部屋中を探している。

私も一緒に探したけど分からず・・・・・・

子守唄だと思えば良いじゃ~~ないと言えば・・・いや寝れない。

もうひと眠りして起きて居るのに・・・・・可笑しく成りました。



孫が夜店で買いました。
金魚で無く鯉かな・・・少し大きくなりました。


プリンタのインク替え・・・

2010-09-04 22:02:38 | 日記

いや~~~悲しいです。

1週間前からプリンタのインクが切れて居る。

息子に一度教えてもらいメモをしていた。

メモどうりやっても上手くいかず・・・・来てくれるのをまった。

1週間ぶりに来た。来る早々言うと叱られるので・・・・・

今朝食事の後 機嫌が良さそうな時言うと観てくれた。

やって見んさい・・・・読みながらやっても分かって無い・・・・・

自分で書いたのに分からない。 汗が噴き出てくる其れをみて、

なんでそんなに汗かくんと言ってタオルくれた。

ほんとに「アホ」じゃね。

初めから~~~分かってると言われ!!

今度は一人で出来ると思います。     悲しい~~~~~です。



春雨のタンタンスープです。


男が生まれて負け組???

2010-09-03 22:24:11 | 日記

新聞を読んでいると・・・・・

結婚をして10年子供が出来なくて不妊治療をして

やっと出来て双方の両親は喜んでくれた。

ところが性別が男だとわかると夫以外は「何だ男の子か」

とがつかりした様子だったらしいです。

男の子を産んだお母さんは負け組で・・・

女の子を産んだお母さんは勝ち組だと言われたそうです。

昔は男子一子相続が原則だった時代には男児を産むことが

嫁の務めとされていました。

男の子を産めない母親は肩身の狭い思いをしたものです。

時代も随分と変わったものです。

昔は長男にすべて相続権があったけど・・・今は兄弟すべてに平等!!

この辺から世の中おかしくなって来たように思う。

私は元気で生まれて来てくれればどちらでも言いと思う。

男とか女だとか贅沢な悩みだと思います。



公園の中に咲いて居ました。


運動不足

2010-09-02 22:18:58 | 日記

こんばんは~~~~

何もしなくても1日が経つのは早いです。

昨夜は夜更かしをして朝起きられずウォーキングに・・・・・

置いてきぼりになり行きませんでした。

1日中家にいると狭いし一応家事はしても???

それに久しぶりに御昼寝をしてしまい??!!

気が付き万歩計を観ると900歩しか歩いて無く、

夕食を済ませ7時から一人で木江町役場まで行きました。

途中2人ほど声を掛けてもらいました。

帰り野賀フエリー基地の中を歩き10000歩・・・・

1時間30分ほど歩いたので帰りました。

家から旧木江中学までと 家から木江町役場は同じ位の距離でした。

歩道の無い所は歩きにくかったです。



公園に咲いて居ました。