おばさんギャルの日記

瀬戸内海の島でのおばさんの生活

夜遊び

2010-12-04 22:00:03 | 日記

3日は花の金曜日広島に行きました。

この日は突風で島に住んでいる私は朝1便で出かけ、

船便が欠航する事をメール便で知りました。

用事はお昼で終わり友達と待ち合わせ時間があり・・・・・

百貨店めぐりをしました。欲しいものばかりです。

4時に八本松駅で待ち合わせ、がんセンターの帰り道???

お家に帰り犬の散歩してから・・・・・

ネオンの町に出かけました。 女性3人で???

ああ・・・楽しかったな~~~~~~美味しいものをいっぱい食べて!!

美味しいお酒も頂き  時間が止まってほしい~~~な。

と思いながら夜はふけて行きました。

食事の後カラオケに行きストレス発散・・・私は全然歌わなく。

2人が上手すぎて・・・聞きほれていました。

韓国の彼女も上手で日本の歌から始まり韓国の歌まで歌います。

また韓国旅行に行う・・・・3度行ったけど飽きない所です。

昨日は11000歩あるきました。  今日は6500歩でした。

昨日夜遊びして疲れて帰ってから少し寝ちゃいました。

ウォーキングの途中野菊を観付けました

 


手帳

2010-12-02 19:43:40 | 日記

毎年資生堂の手帳を貰う。  ちょっと可愛い色彩です。

息子が他にくれけど・・・あまり可愛くない。

手帳も色んな手帳が有ると思うけど、

システム手帳、母子手帳、オリジナル手帳さまざまです。

最近物忘れがひどく・・・ちょっと書きとめて置かないと、

忘れることが多くなり???  どうも必要になって来ました。

時間で仕事をする人などスケジュウル帳が必要だと思うし

老後生活に入り段々と物忘れもするようになりつつ悲しいです・・・

今年は可愛い手帳を購入して使うかな~~~~と思っています。

今日は久し振りの雨身も心も落ち着きます。

3時過ぎから雨が降り出し10000歩に少し足りなくて傘を、

差してフエリー基地の中を歩き目的達成です。

綺麗につわぶきの花が咲いていました。

 


リボン運動

2010-12-01 20:03:59 | 日記

リボンと聞くと可愛い子供の洋服を思い出します。

黄色いハンカチやリボンは「愛する人が戦場から無事に帰還を願い」

家の窓や胸に付け帰りを待つそうです。

ピンクリボンは乳がんの正しい知識を広め早期受診をするようにと呼びかけ・・・・

ブールリボンは北朝鮮による拉致被害の救出活動のため、

レッドリボンはエイズ撲滅のため。

オレンジリボンは子供の虐待防止など、

白いリボンは妊娠や出産で亡くなられた人女性への追悼の、

気持ちを込められている。

グりンリボンは移植医療を呼びかけ・・・・・

全部で11種類程決まっているようです。  リボン運動のかず。

知らないことがいっぱい~~~~あります。

今朝ウーォキングの時撮りました。