
謹賀新年
皆様、本年も宜しくお願いします。 「幸福な人生の秘訣とは、変化を喜んで受け入れること」

新年登山は松ぼっくりの寧比曽岳。
■2016.01.04 今年も初登りはお決まりの寧比曽岳(ねびそだけ)です。 ほぼ毎年登っているこの山...

ロウバイも終わりに近い。
■大曽公園のロウバイですが既に終わりに近い。やはりとんでもない暖冬のようです。 今年は何...

山データの整理・富士山の写真
・コンデジからデジイチとなり画像データサイズは一気に増え消えては困るデータもあるので画...

雪降ったので藤原岳へ
■2016.01.22 積雪直後は鈴鹿でしょ!!で藤原岳へ行ってきた。 下道を使うので自宅を5時過ぎ...
最近の記事
カテゴリー
- スキー(1)
- 2025年 山行リスト+(1)
- 2024年 山行リスト+(1)
- 2023年 山行リスト+(1)
- 2022年 山行リスト+(1)
- 2021年 山行リスト+(1)
- 2020年 山行リスト+(1)
- 2019年 山行リスト+(1)
- 2018年 山行リスト+(1)
- 2017年 山行リスト+(1)
- 2016年 山行リスト+(1)
- 2015年 山行リスト+(1)
- 2014年 山行リスト+(1)
- 2013年 山行リスト+(1)
- 2012年 山行リスト+(1)
- 2011年 山行リスト+(1)
- 2010年 山行リスト+(1)
- 2009年 山行リスト+(1)
- 2008年 山行リスト+(1)
- 2007年 山行リスト+(1)
- 馬鹿と煙は↑(百高山)(1)
- ▲中央アルプス(1)
- ▲南アルプス(1)
- ▲北アルプス(1)
- ▲八ヶ岳(1)
- ▲鈴鹿山脈と近畿の山(1)
- ▲愛知,岐阜,静岡の里山(1)
- ▲その他(1)
- 山道具など(1)
- テニス(12)
- 神社・仏閣・歴史など(1)
- 古道・街道(1)
- データ(855)
バックナンバー
人気記事