「二葉様に熱く同意」様からもご要望をいただいていましたが、手がとれずにいたところ、「かつての大学受験生」様が「何が問題なのか」をしっかりまとめてくださいました。ありがとうございます。以下、問題提起されたご投稿です。
----------
ご存じの方も多いと思いますが、日本動物園水族館協会(JAZA)が世界動物園水族館協会(WAZA)の会合において、会員としての資格を停止されるという問題が起きました。要点を挙げますと、
●WAZAには50か国以上の団体が所属。
●JAZAには日本国内153の動物園と水族館などが所属。
●資格停止は今年4月21日付。満場一致による可決だった。
●資格停止の理由として、日本国内の水族館が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲した野生のイルカを入手していることがWAZAの倫理規定に反し問題視されたという点。
●昨年都内で行われたWAZAの会合で、追い込み漁で捕獲したイルカなどの入手を2年間一時停止するよう求めたが、JAZA側が提案を拒否した。
●資格停止されると、WAZAのネットワークを通じて海外の施設と希少種をやりとりするなどの連携が困難になるなどの問題が生じる。
●JAZAは今月中にイルカ猟をやめるか否かの結論を出すことになっている。
●イルカ猟は数年前から海外で批判が起きていた。
おおむね上記の通りです。
なぜこのニュースを取り上げるべきかと言うと、JAZAの総裁が秋篠宮だからです。現天皇陛下の次男である皇族が総裁を務めている組織であるにも関わらず、WAZA(海外)は問答無用でJAZAの資格停止=事実上の世界からの追放処分を下したという点で、重要な意味があると思うのです。
▼「公益社団法人日本動物園水族館協会」組織表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/c61a3f2966a8a187cd6beb8c02bc54d3.png)
しかし、マスコミはどういうわけか「JAZAの総裁は秋篠宮」ということを全く報じていません。資格停止のニュース自体は多く報じられているのに、秋篠宮という皇族が総裁を務めている点について触れているメディアは私が見る限り、見当たりませんでした。なぜ、隠蔽する必要があるのでしょうか?
東宮家アンチ・秋篠宮家シンパは日頃から「秋篠宮一家は公務を熱心にしている」だの「秋篠宮は立派な生物学者」だの言っています。それなら秋篠宮は今回の問題について、JAZAの総裁として何らかの行動をとっていなければおかしいはずです。しかし、秋篠宮が総裁という事実すら報道されず、秋篠宮がこの問題について総裁として具体的にどのような行動を起こしたか、ということも全く伝わってきません。何かおかしいと思いませんか?
総裁なんてお飾りだから秋篠宮は何も知らなかったし何もする必要がない」では済まされない問題だと思うのですがいかがでしょうか。秋篠宮はすでに25年以上も総裁職に就いており、昨年は上野精養軒で総裁就任25周年パーティーまで開かせているのです。もちろん、JAZA関連の泊りがけ公務も過去に何度も行っています。
また、WAZAが指摘した太地町のイルカ猟を調べてみると、どうやら「日本の伝統」とは言い難いような、特殊な利権が絡む闇のようなものも見えてきました。日本国内では長らく「アンタッチャブル」であったイルカ猟が、世界からメスが入ったことによって真正面から見直さなければならない必要が生じたように思います。
JAZAはこのままWAZAから脱退してイルカ猟を続けるか、それともイルカ猟を中止してWAZAとのつながりを保つメリットを選ぶか…どのような結論をとるにせよ、総裁である秋篠宮がまったく表に出てこないのは「役職放棄」に等しいと思います。いったい何のための総裁なんでしょうか。
この問題を契機に、あらためて皇族の役割、公務の質とあり方、皇族と利権、世界から見放されたも同然の組織の意味など、いろいろな観点から皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。
----------
ご存じの方も多いと思いますが、日本動物園水族館協会(JAZA)が世界動物園水族館協会(WAZA)の会合において、会員としての資格を停止されるという問題が起きました。要点を挙げますと、
●WAZAには50か国以上の団体が所属。
●JAZAには日本国内153の動物園と水族館などが所属。
●資格停止は今年4月21日付。満場一致による可決だった。
●資格停止の理由として、日本国内の水族館が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲した野生のイルカを入手していることがWAZAの倫理規定に反し問題視されたという点。
●昨年都内で行われたWAZAの会合で、追い込み漁で捕獲したイルカなどの入手を2年間一時停止するよう求めたが、JAZA側が提案を拒否した。
●資格停止されると、WAZAのネットワークを通じて海外の施設と希少種をやりとりするなどの連携が困難になるなどの問題が生じる。
●JAZAは今月中にイルカ猟をやめるか否かの結論を出すことになっている。
●イルカ猟は数年前から海外で批判が起きていた。
おおむね上記の通りです。
なぜこのニュースを取り上げるべきかと言うと、JAZAの総裁が秋篠宮だからです。現天皇陛下の次男である皇族が総裁を務めている組織であるにも関わらず、WAZA(海外)は問答無用でJAZAの資格停止=事実上の世界からの追放処分を下したという点で、重要な意味があると思うのです。
▼「公益社団法人日本動物園水族館協会」組織表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/c61a3f2966a8a187cd6beb8c02bc54d3.png)
しかし、マスコミはどういうわけか「JAZAの総裁は秋篠宮」ということを全く報じていません。資格停止のニュース自体は多く報じられているのに、秋篠宮という皇族が総裁を務めている点について触れているメディアは私が見る限り、見当たりませんでした。なぜ、隠蔽する必要があるのでしょうか?
東宮家アンチ・秋篠宮家シンパは日頃から「秋篠宮一家は公務を熱心にしている」だの「秋篠宮は立派な生物学者」だの言っています。それなら秋篠宮は今回の問題について、JAZAの総裁として何らかの行動をとっていなければおかしいはずです。しかし、秋篠宮が総裁という事実すら報道されず、秋篠宮がこの問題について総裁として具体的にどのような行動を起こしたか、ということも全く伝わってきません。何かおかしいと思いませんか?
総裁なんてお飾りだから秋篠宮は何も知らなかったし何もする必要がない」では済まされない問題だと思うのですがいかがでしょうか。秋篠宮はすでに25年以上も総裁職に就いており、昨年は上野精養軒で総裁就任25周年パーティーまで開かせているのです。もちろん、JAZA関連の泊りがけ公務も過去に何度も行っています。
また、WAZAが指摘した太地町のイルカ猟を調べてみると、どうやら「日本の伝統」とは言い難いような、特殊な利権が絡む闇のようなものも見えてきました。日本国内では長らく「アンタッチャブル」であったイルカ猟が、世界からメスが入ったことによって真正面から見直さなければならない必要が生じたように思います。
JAZAはこのままWAZAから脱退してイルカ猟を続けるか、それともイルカ猟を中止してWAZAとのつながりを保つメリットを選ぶか…どのような結論をとるにせよ、総裁である秋篠宮がまったく表に出てこないのは「役職放棄」に等しいと思います。いったい何のための総裁なんでしょうか。
この問題を契機に、あらためて皇族の役割、公務の質とあり方、皇族と利権、世界から見放されたも同然の組織の意味など、いろいろな観点から皆様のご意見を聞かせていただけたらと思います。
「追い込み漁イルカ継続を」 複数水族館が新団体設立へ
2015年7月8日06時17分
追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を日本動物園水族館協会(JAZA)が禁じたことを受け、イルカを飼う水族館でつくるJAZA傘下組織の「鯨類会議」が解散し、複数の水族館で新団体を設立することが7日、関係者への取材でわかった。和歌山県太地町から追い込み漁によるイルカの購入を続けることを見すえ、一部の水族館はJAZA脱退を明言している。
鯨類会議は34の水族館でつくる。イルカの生態に関する研究発表などの情報交換の場として発足。事実上、太地町の追い込み漁で捕獲したイルカの購入順を決める場となっていた。
JAZAは、追い込み漁を問題視する世界動物園水族館協会(WAZA、本部スイス)から4月に会員資格を停止されると、5月に追い込み漁のイルカ購入の禁止を決めた。従わない場合は会員水族館を除名する方針を示している。
これに対し、一部の水族館が購入の続行や脱退を検討していた。新団体は、追い込み漁のイルカの購入を希望する水族館が、JAZA脱退後も情報交換を続け、結束する場をめざす。当面はJAZAに残留する水族館も入れる。
鯨類会議は8~9日に神奈川県で開かれる会議の場で解散を宣言し、同時に新団体設立を表明する。新団体には少なくとも3~4の水族館が加わる予定だ。
新団体への参加を予定する、複数の水族館関係者は、取材に対し「太地町からの購入なしに繁殖を続けることは不可能。JAZAに残るメリットはない」と述べた。(枝松佑樹)
-----------------------------------------------
世間を騒がせたJAZAとイルカ漁ですが、いよいよ本格的な動きが始まったようです。やはりJAZAから脱退して独自の団体を作ろうとする水族館が出てきましたね。
秋篠宮夫妻は今年結婚25周年を迎えるに当たり、朝日新聞において次のような記事を書かせていました。
http://www.asahi.com/articles/ASH6K5G9DH6KUTIL032.html
2015年6月27日05時04分
>心配りの25年 人とのつながり重視
>豊富な人脈生かし
>数多くの団体の役職を務めるなど、活動量は皇族方の中で群を抜く
>これまで培ったネットワークをもとに、活動の幅を広げている
>自分は多様な人々を結び、調整するコーディネーターでありたい
>秋篠宮さまは総裁などとして、多くの団体に関わっている。共通するのが、そこに集う人たちのつながりを重視している点だ
>秋篠宮さまは毎回、会員と肩を並べて前列に座り、自ら質問に立ち、懇親会では酒を手に語り合う
>長い年月をかけて築いた市井の人脈が、秋篠宮家ひいては皇室を支えているのでしょう
ここまで偉そうに「自分たち夫婦は人とのつながりを重視してそのために活動してきた」と語らせていますが、実際は秋篠宮は総裁としてあまりにも何もしてこなかったために、ひとつの協会を世界的追放一歩手前まで追いつめ、追放は免れたもののその後の協会内のゴタゴタをおさめることもできず、結局は一部水族館の協会脱退と、JAZAに頼らない新組織設立という結果を招いてしまった。この騒動に、協会の総裁であった秋篠宮が無関係だったとは言わせませんよ。人とのつながりを重視してそのために動くどころか、総裁として全くの役立たずだったために人とのつながりを切り離し、協会を険悪な状態に追い込んだ無能っぷりが目に余ります。
さすが朝日は秋篠宮家の筆頭応援団ですね(笑)。よくもここまで実態を捻じ曲げて図々しい記事が書けるものだと心底呆れ返ります。おそらく正しいのは
>懇親会では酒を手に語り合う
これだけでしょうね。
その番組を見ていたら、日本のWAZAへの説明不足が日本攻撃になったし今回このような結果になったのだと思いました。
では「日本のイルカ漁などの現状を誰が説明すべきなのか?」という追究はありませんでした。日本の全水族館が説明するという方法も考えられますが、そういう問題は総裁が説明すべきだと思います。
JAZAの総裁は秋篠宮で皇族です。日本の全水族館が束になるよりも、総裁にして皇族である秋篠宮が「イルカ漁は日本の伝統文化です。」とWAZAに粘り強く説明し続けて説得してゆけば、このような問題は起きなかったはずです。
秋篠宮はJAZAの総裁ですが、今まで何をやっていたのでしょうか。
池上彰さんの番組ではJAZAの総裁が...という説明は出てきませんでしたが、この問題はJAZAに加入する日本の各動物園と各水族館は対立したという説明もありました。
内部分裂を抑えるのも総裁の役目ではないでしょうか。
こうして考えてみると、秋篠宮はJAZAの総裁と言われていますが全く仕事をしていない人なのだと思います。
初めまして。追い込み漁ですが。
こんな事になりましたね。
日本動物園水族館協会が和歌山県太地町の追い込み漁で捕らえたイルカの入手を会員施設に禁止したことを受け、地元漁協は27日、記者会見を開き「操業に何ら問題はなく、いままでと同様に追い込み漁を続けていく」と明らかにしました。追い込み漁をする太地いさな組合長は、世界動物園水族館協会が倫理規定違反と勧告したことに反発。「食用と水族館用を分け、必要以外は逃がすよう改善した。違反していないのに、納得いかない」と憤っています。
和歌山県知事も、勧告を「世界中からのいじめだなと思う」と批判しています。
そのような中、28~29日に姫路でJAZAの総会が開かれ、秋篠宮も総裁として出席したというニュースがありました。その席で秋篠宮が今回の問題について発言をしたようです。
http://www.jp01.net/news-317932.html
(2015-05-28 18:48朝日新聞デジタル)
秋篠宮さま、JAZAの判断支持 イルカ入手禁止問題で
日本動物園水族館協会(JAZA)の総裁を務める秋篠宮さまは28日、兵庫県姫路市で開かれた総会に出席し、追い込み漁によるイルカの入手を加盟施設に禁じたJAZAの決定について「難しい判断だったと推察するが、今回の意思決定は協会全体として将来的にプラスに働くと思う」と話した。
4月、追い込み漁を問題視した世界動物園水族館協会(WAZA、本部スイス)がJAZAの会員資格を停止。JAZAは加盟施設による投票でWAZAへ残留の意向を決め、今月20日、追い込み漁によるイルカの入手禁止を発表した。
秋篠宮さまは「イルカとそのショーは来館者の楽しみの一つであり、水族館運営に大きく寄与している。追い込み漁からの入手ができなくなることは、関係する水族館にとって多大な損失だと思う」と話した。
その上で「協会がWAZAから除名されると、今後の希少動物の繁殖や種の保全に大きな支障が出て、日本がその分野において国際的な貢献がしにくくなる。日本に古くから伝わる文化の問題と、協会がWAZAの組織一員であるということは分けて考える必要がある」と述べ、協会の判断を支持した。
(引用終わり)
何というか、終始「他人事」としか感じられない気の抜けたコメントだと思いました。自分の言葉で考えたものではない、新聞記事やニュース報道の文章をそのままなぞっただけのような、あるいは別の人が原稿を書いたような、当たり障りのないコメントすぎて「今更そんなこと言われなくてもみんな分かってるんだよ」と文句も言いたくなるような、内容のないコメントとしか言えません。
25年以上も総裁をやっておきながらこんな不祥事を起こしてしまった件に関してまったく謝罪もなく、「あー除名をされなくてよかった、皇族であるボクが総裁をやってる組織が除名なんかになったらボクの名前に傷がつくじゃない?そうならなくてよかったよ、だってボクはこれからも総裁として動物園や水族館を見て回りたいんだもん。ま、田地町は気の毒だけどこれもしょーがないね、頑張ってちょうだい」と言ってるように聞こえます。
除名を免れてからようやく顔と名前を出して他人が考えたと思われるコメントを他人事のように読む、しかし自分のメンツだけは守りたい総裁…イルカ漁に関わらず、こんな組織は嫌だと思った動物園や水族館、どんどん脱退した方がいいんじゃないでしょうか?総裁サマはどうせ今夜の宴会を一番楽しみにしているようなお人なんですから。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/0008051577.shtml
宮内庁は22日、秋篠宮さまが28~29日に兵庫県姫路市内で開かれる「日本動物園水族館協会」の通常総会などへの出席のため、同市を訪問されると発表した。
同協会は全国の動物園・水族館で構成され、秋篠宮さまは総裁。姫路では同協会総会のほか、全国113都市の空襲などの犠牲者を慰霊する「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」や姫路城、市立動物園を視察される予定。
同協会は、和歌山県太地町の追い込み漁によるイルカの入手をめぐり、世界動物園水族館協会(スイス)から会員資格を停止されている。今月20日に、追い込み漁によるイルカ入手断念と、世界協会への残留を決めた。
総会では、この経緯や結果が報告されるほか、動物繁殖・保護の研究者らによる講演などがあるという。(山路 進)
秋篠宮は総裁なら「今回はこのような決断になりましたが、総裁としてWAZAに対して、日本のイルカ漁が日本の伝統文化であると認めるように説明、説得してゆくつもりです。」ぐらいの発言はするべき。
JAZA総裁としてWAZAに対して何もしないのなら、秋篠宮は総裁としての責務を果たしてないと断定されても仕方ないのではなかろうか。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201505/0008051577.shtml
姫路で動物園水族館協会総会 秋篠宮さま出席 28、29日(神戸新聞)
宮内庁は22日、秋篠宮さまが28~29日に兵庫県姫路市内で開かれる「日本動物園水族館協会」の通常総会などへの出席のため、同市を訪問されると発表した。
同協会は全国の動物園・水族館で構成され、秋篠宮さまは総裁。姫路では同協会総会のほか、全国113都市の空襲などの犠牲者を慰霊する「太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔」や姫路城、市立動物園を視察される予定。
同協会は、和歌山県太地町の追い込み漁によるイルカの入手をめぐり、世界動物園水族館協会(スイス)から会員資格を停止されている。今月20日に、追い込み漁によるイルカ入手断念と、世界協会への残留を決めた。
総会では、この経緯や結果が報告されるほか、動物繁殖・保護の研究者らによる講演などがあるという。
(引用終わり)
JAZAがWAZAからの除名をかろうじて免れ体面を何とか保った矢先にようやく「秋篠宮が総裁」ということが報じられた現実に呆れ返っています。JAZAは除名こそ免れたものの、一度は資格停止という除名一歩手前の処分を満場一致で受けてしまいました。総裁である秋篠宮が資格停止を受ける前に以前から問題視されていた太地町のイルカ漁についてWAZAに対し働きかけを行ったなどの「皇室外交」を全く行ってこなかったからこそ、このような処分を受けるはめになったとしか思えません。一体、今頃JAZAの総会にどんな顔をして出席するつもりなのでしょうか。JAZAが最も苦労したと思われるこの一ヶ月の間、秋篠宮はほかのコウム()とやらに精を出して知らんぷりの無責任状態でした。JAZAもこの総裁をどんな気持ちでこれから受け入れるんでしょうね。また一泊とまりがけになるようですが、どうせ夜のお楽しみ酒飲み宴会に参加することが目的なのでは?
それともう一つ、JAZA関連で興味深い記事を発見しました。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/402681/
イルカショー存続の危機 JAZA脱退の水族館続出も(東スポ)
(略)・・・イルカ漁問題に詳しい永田町関係者は「JAZAの総裁は秋篠宮文仁親王殿下が務められています。WAZAから除名処分となると、皇室に傷をつけてしまうとの判断もあり、残留に傾いた面も否めない。しかし、水族館にとってイルカショーは集客の要。JAZAを抜けてでもショーを続ける水族館が出てくるでしょう」と指摘した。(以下略)
東スポ?と思われる方もいるかもしれませんが、かなり鋭いツッコミをしており馬鹿にはできません。秋篠宮がJAZAの総裁であることに明確に触れただけでなく、「秋篠宮のメンツを保つためにWAZA脱退を回避した面がある」と指摘しているのです。WAZAから希少動物を手に入れるルートを残すことよりも「皇族である秋篠宮サマに傷は付けられない」という非常にくだらない・馬鹿馬鹿しい理由を優先してWAZA残留を選んだだけとも解釈できます。もう、どうしようもないですね。
しかし秋篠宮という無能総裁の顔を立てるためだけにしか動かない、こんなグダグダなJAZAという
組織に見切りをつけて次々に脱退する水族館・動物園が出てくるなら、むしろJAZAにお灸をすえることになるように思います。建前は「イルカショーを続けたいから」という理由でJAZAから脱退するように見えますが、実は「秋篠宮のような、無能なくせにメンツだけは保ちたがるような人間が総裁を務める組織などに所属したくない、皇族なんかクソくらえだ」という理由で抜け出す水族館もあるように思えてなりません。ただ、そんなことは公には口に出して言えないですから…
秋篠宮はこれからも、自分だけは立場を守られてのうのうと動物園水族館に遊びに行き、たまにJAZAが地方で行う総会に顔を出してそのままホテルの宴会になだれ込むような日々を続けていくんでしょうね。まあ、こんな人物を総裁に就かせているJAZAに明るい未来が待っているとは思えないですけどね。スウェーデンのカール・フィリップ王子の結婚式だって、本来は「ヴィクトリア王太子の弟」なのだから「皇太子殿下の弟夫妻」という点で同じ立場の秋篠宮夫妻が出席してもおかしくない所を、久子様が行かれることになりましたからね。秋篠宮夫妻が王室を含めた海外から明らかに排除されつつあるように思えてなりません。
不敬を承知で申し上げますが、秋篠宮家の方が「ブサヨ」「反天連」といわれるような人々ノシンパではないか。とうたがわれても仕方がない振る舞いをされていらっしゃるのですよ。それを貴殿のような「草莽の臣」は無視していらっしゃる。そのうえで畏れ多くも東宮を攻撃していらっしゃる。これはどういうことですか。
50以上の国や地域から約300の動物園や水族館が加盟する民間団体で、スイスに本部がある。
動物の飼育環境の向上などを目的に設立され、希少動物の種の保存にも取り組んでいる。
国内からは日本動物園水族館協会のほか、上野動物園(東京)、大阪市天王寺動物園など単独で加盟している施設もある。
加盟していると、世界各国の動物園や水族館とのネットワークを構築、希少動物に関する情報が得られやすくなるなどのメリットがある。
=================
# 日本動物園水族館協会(JAZA)の荒井一利会長は「協会として追い込み漁や捕鯨の文化を否定しているわけではなく、国際組織に認められなかったので今回の決定になった」と述べ、苦渋の決断であったことをにじませました。
# 「いったい、追い込み漁のどの部分が残酷なのか」。日本動物園水族館協会(JAZA)の荒井一利会長は20日夕、追い込み漁によるイルカ調達禁止を発表する一方、国際社会からの批判に疑問を呈し、「協会が追い込み漁や捕鯨文化を批判しているわけでは決してない」と強調した。
# JAZAの荒井一利会長は、「WAZAには、追い込み漁のどこが残酷なのか、何度も質問したが回答がなかった」と納得いかない表情も見せた。
# JAZAは、WAZAの求めに応じ、再三にわたり正当性を主張、漁の方法を変更するなど譲歩もしてきた。会見で荒井会長は「追い込み漁は、WAZAが指摘している残忍なものでは決してはない。その考えは今も変わらない」と繰り返し、「残念ながらJAZAの姿勢を受け入れてもらえなかった」と唇をかんだ。
=====================
こういう問題こそ、JAZA総裁の秋篠宮が「イルカ漁は日本の伝統文化なので理解してほしい。」とWAZAを説得すべきではないでしょうか。
一般民間人の会長が説明するよりも、皇族の総裁が説明するほうが説得力を持つはずです。なのに秋篠宮はJAZAのために何もしていないし、このままではWAZAのみならずJAZAですら日本の伝統文化とも言えるイルカ漁から離れる事になりかねません。
秋篠宮はJAZA総裁として、WAZAからJAZAへの理不尽な要求に対してどのような対応していたのか知りたいです。
あなたたち、秋篠宮が好きですか?
好きなら、秋篠宮がせっかくニュースで話題になっている組織の総裁をやっているのに、マスコミがどこも完全にスルーしている点をもっと怒るべきでは?
「どうして秋篠宮サマを無視してるんだ!」
「もっと総裁としての秋篠宮を取り上げろ!」
「まるで存在しないかのような報道で酷い!」
「秋篠宮はもう25年も総裁をやってるのに!」とね。
不思議なことに、ここまで完膚無きまでに無視されまくっている秋篠宮総裁なのに、この件で東宮アンチや秋篠宮家シンパが怒っているという話は聞いたことがないですね。あなたたちの敬愛()する秋篠宮が完全に「いない者扱い」になってるにも関わらず、怒らないのはなぜですか?秋篠宮が好きなら、彼の総裁としての活躍()をもっと知りたいと思いませんか?完全に無視されてるのに、それでもいいんですか?
「総裁なんて形ばかりだから…」なんて言ってる場合じゃないですよ!秋篠宮はもう25年も総裁職に就いていて、全国の動物園や水族館巡りをたくさんしてきてこの仕事()に自負()を持っているはずですから!もっと秋篠宮「総裁」に注目してあげた方が、彼もきっと喜びますよ!
JAZAやイルカ漁自体はけっこうニュースで大きく取り扱われているのに、最初から存在していない扱いになっている秋篠宮「総裁」にここまでスポットを当てているサイトもそうはないと思うのですが。どうして秋篠宮に大きく注目しているサイトを敵視しているのか理解できません。「批判」されるよりも、「無視」の方が堪えませんか?秋篠宮家シンパの人々。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000506-san-eurp
(WAZAが追い込み漁で捕獲されたイルカの収集をやめるよう
>1 0 年 以 上 に 渡 り 、J A Z A と 交 渉 し て き た)
秋篠宮さんはJAZA総裁に就いて25年以上も経っています。
秋篠宮さんが総裁に就いて15年も経ってから、この問題が出てきたということです。
この10年、秋篠宮さんは何をしてきたのでしょうか?
まさに「秋篠宮はJAZA総裁なのに無責任である」と言いたいです。
じゃあ、なぜそもそも総裁職になんか就いたのでしょう。
これを機に辞められたらどうですか?
飲み友達に口説かれてのことらしいですし、公なのか私なのかもよくわかりませんから。
>あとイルカ漁での大口の輸出先は支那だで。
ならば、県知事や太地市長や漁師が騒ぐことはありませんね。
WAZAが要求しているのは、太地の追い込み漁で捕獲されたイルカをJAZAに加盟している水族館は買うのをやめろということですから。
獲ったイルカを食べようが、JAZA加盟水族館以外のどこに売ろうが、ご勝手にですよ。
そういうのはグリンピースだのピースボートだのとやりあえばいいんじゃないですか。
>会議で決めたなら良いだろ。
なぜそこに総裁は出てこないのっていう話でしょ。
独裁だの私物化だの誰も言ってませんけど。
皆が言ってるのは「総裁のくせに無責任」です。
日本の動物園存続にも関わってくる話だ。
希少動物に限らず、動物の繁殖には国内外すべてのデータが要る。
動物とて近親婚を避けるためだ。
イルカ追い込み漁については、およそ十年前から問題になっている。
しかし、日本のイルカ追い込み漁に依存する海外水族館もある。
それはイルカ繁殖レベルの低い国々だという。
そういう現実があってもJAZAに満場一致で最終通告を突きつけたWAZA。
ここまでの状況になるのを避けたり調整したりするのがJAZA総裁の義務ではなかろうか。
表だって発言できなくとも、裏で根回しをしたり、日本の伝統をWAZAに説明して説得して、納得させるのは無理でも日本に対してトーンダウンさせるぐらいはできるはずであるし、そういうことをするのがJAZA総裁の義務であるはずだ。
今回この件に関してJAZA総裁が秋篠宮であるとか、総裁である秋篠宮がWAZAに日本の伝統であるイルカ追い込み漁について説明や説得などをしたという報道は皆無だ。
皆無ということは何もしていなかったのだろう。
脱退が理想だったがしなかったのは秋篠宮の意向を汲んでのこととも見受けられる云々……というコメントがあるが、そうであるならばJAZA会員が困惑しているという報道も、太地町に怒りや困惑があるという報道は出ないはずだ。
なにより、JAZA理事会で「脱退しない」が多数であったとはいえ、票が割れたのは事実だ。
秋篠宮擁護のコメントがあるが、JAZAが追い詰められたのにJAZA総裁として理事会に出席すらしなかった秋篠宮は総裁としての責務を全く果たしていないと言える。
JAZAの窮地に際して役に裁たない総裁など不要だ。
会議で決めたなら良いだろ。
独裁だ!私物化だ!って云いたかったのかも知れんけど。
あとイルカ漁での大口の輸出先は支那だで。
水族館ブームでイルカを助け出しているとか日中友好大使とか巧いこと云ってた。
その権に関しては何も云わんのかな。
我が国内の団体に対してのみの措置ならいじめと感じて当たり前。
世界相手に政治的発言につながるような事は発信できないし。
脱退が理想だったけどしなかったのは殿下の御意向を汲んでのこととも見受けられるがそこまで洞察の回る者が居なかったのが浅はかだったね。
国家権力で、一族もろとも、存在も戸籍も消して欲しい」とか勤王勇ましいものばかりで、たまに「雅子さんの不調で皇室アイドルの不在に困っていたマスコミが飛びつき、どうでもいいようなニュースばかり流すからこういうことになるのだ。佳子さんの動向をいちいち伝える必要はない。今の日本にはもっと重要なニュースがたくさんある。」といったまともそうなコメントは、極左反皇室主義者のものだったりします。
忠君愛国者はなぜ、佳子内親王殿下の時はコンナに勇ましいのに、愛子内親王殿下の時は「ガンムシ」なのでしょうか。秋篠宮家は、おとーさんも娘も大変ですね。でも少しは、おにーさん(おぢさん)一家も気遣ってあげても罰は当たらないと儂は思うぜ。
WAZAに加盟して希少種を手に入れる道が完全に閉ざされるデメリットを避ける方が重要だと考えたのか、この結論自体は妥当であったとは思います。しかし日本の水族館は大きな方針転換を迫られることになりましたね。
太地町のイルカ漁については「日本の伝統伝統」と主張する人々が多く、「伝統」という文字によって思考停止を起こし「伝統という聖域なのだから中止なんてとんでもない、海外は日本の伝統に理解がない、内政干渉もいい所だ」と考える人々も多かったでしょう。しかし太地町のイルカ漁は方法が残虐というだけでなく複雑な利権が絡んでおり、「伝統」によりアンタッチャブルになっていたのではなく「利権」によりアンタッチャブルになっていたというのが実情のように思えます。
秋篠宮という皇族が長らく総裁を務めていたので、皇族特権でJAZAが行ってきたことも不問に付してもらえると高をくくってた部分も大きかったでしょう。ところが海外(WAZA)にはそんな皇族の威光など通用しなかった、というか「秋篠宮総裁」という存在自体が海外から軽んじられていたということの証としか思えませんでした。
その秋篠宮ですが現在、紀子妃と一緒にどういうわけか高野山関連の一泊公務に出ているようです。和歌山に行くならまずは太地町に向かうべきだと思うのに、よりによって別件で別の町に行ったとは…しかもJAZAが大きな岐路に立たされている重要な日時に。なぜ秋篠宮はここまでJAZAの問題に他人事になれるのでしょうか?総裁のくせにあまりにも不自然だしおかしすぎ、無責任すぎます。
JAZAのニュースでは一切秋篠宮の名前を報じない一方で、相変わらず佳子様のニュースや記事はくだらない内容のものばかりがたくさん…今度は脅迫された~と騒いでるようですが、東宮ご一家に対する脅迫や罵詈雑言は全てスルーするマスコミが、佳子様に関しては随分大騒ぎするんですね。もうこんな偏向報道にはうんざりです。
秋篠宮は今後も何事もなかったかのようにシレッとして動物園水族館巡りばかりして「自分はコームをたくさんやってる!」とドヤ顔し、JAZA関連のパーティーに顔を出すんでしょうか。今度のゴタゴタの責任をとって、秋篠宮には総裁を辞職してほしいです。「名誉総裁」とは違ってお飾りではないのですし、今度のことに限らず何も仕事をしてないし責任をとってないのですから。まずはイルカを入手できなくなった全国の水族館に、そしてゴタゴタに巻き込まれた(イルカとは無関係な)全国の動物園に、事情説明及び謝罪行脚でもしたらいかがですか?秋篠宮が動物園や水族館に行くなら、そういうお詫び目的を入れなければ許し難いです。
もう「能天気な大人の遠足」は終わりにしてください。不愉快です。
<水族館資格>「太地町イルカ購入せず」世界協会残留求め
http://mainichi.jp/select/news/20150521k0000m040012000c.html
ことここに至っても、総裁が秋篠宮であることにはいずれのメディアも触れません。
毎日新聞が、荒井一利会長と表記したくらいで、ほかは会長名すら表記していません。
件の総裁は夫婦で和歌山県を訪問中ですが、何のコメントも出さないでしょうね。
>秋篠宮さんにとっての不都合を隠しているとしか思えません。
もし、JAZA総裁が他の宮家の当主、たとえば久子さまだったら、メディアはこんな隠し立てをしないでしょう。週刊文春や新潮はそれこそ、「JAZAの総裁は高円宮久子さま」と書きたて、バッシングの嵐になることは容易に想像できます。
筆頭宮家の悪事は隠し通し、無理にでも褒めるところを探し、鉦や太鼓で持ち上げまくる。他の宮家や東宮家については、鵜の目鷹の目でアラ探しをし、嫌味たっぷりに落しまくる。
こんなメディア操作、いったい誰がしているんでしょう? 秋篠宮家にそんな力があるとは思えない。宮内庁の奥に潜んでいる悪鬼(千代田)が、やっているのではありませんか。
この人たちは、どれだけ真実を曲げても、東宮家や他の宮家を冷遇し、片隅に追いやり、秋篠宮家に皇統を移さないではいられない(生きられない)人たちのようです。その悪鬼たちに天皇皇后は取り込まれ、手も足も出ない状態なんでしょうか。
いずれにしても、皇室報道のいびつさ、悪辣さは目に余ります。北朝鮮を笑えません。
秋篠宮ご夫妻来県へ 高野山大法会に臨席
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/05/20150519_50172.html
(秋篠宮ご夫妻は20、21の両日、和歌山県を訪問。)
日本動物園水族館協会、世界動物園水族館協会に残留するか投票
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150520-00000787-fnn-soci
(20日、投票結果が出る。)
追い込み漁イルカ、入手断念へ 日本協会、20日に結論
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015052002000070.html
(二十日午後、理事会で結論を出す。)
【水族館会員資格停止】続行か中止か イルカ入手問題で揺れる水族館 日本文化否定に「中止なら捕鯨にもしわ寄せ」
http://www.sankei.com/life/photos/150515/lif1505150024-p1.html
水族館だけでなく動物園まで縛りを受けたら、希少動物の繁殖や貸し借りにまで発展すると思うのだけど。
JAZA総裁の秋篠宮さんって今まで何してたんでしょうか?
秋篠宮さんって何のためにJAZA総裁になったんでしょうか?
秋篠宮さんってJAZA総裁として、どんな仕事をしてたんでしょうか?
JAZAの総裁が秋篠宮さんだと書かれないのは何故なんですか?
秋篠宮さんにとっての不都合を隠しているとしか思えません。
記事ばかりか皆様のコメントも興味深く、色々な記事を読ませていただきました。
この真実をもっと多くの方に知ってもらいたいと思います。管理人様お忙しいでしょうが、ブログ更新頑張って下さい。
ブログ記事とは関係ないコメント失礼します。
ただ、どうしてもこの間違いだらけだった情報を正してくれたブログに感謝を伝えたかったのです。ありがとうございます。
http://www.jaza.jp/index.html
JAZAの4つの目的
■ 種の保存
■ 教育・環境教育
■ 調査・研究
■ レクリエーション
そのほかの活動
■ 動物が気持ちよく暮らせる努力をしています
■■■ 動物を守るため国際的な組織と協力しています
■■■ 希少な野生動物を飼育する上で、海外の関係機関との交流は欠かせません。
■ 教育係などのスタッフの技術向上に努めています
■ 不正輸入された動物を預かっています
JAZAの組織
総 裁 秋篠宮文仁親王殿下
執行機関 理事(会長)
理事(副会長2名)
専務理事
理事(17名)
・事務局(事務局長以下3名)
・広報戦略室
・地域別会議
・執行委員会
・倫理委員会
・動物情報センター運営委員会
諮問機関 顧問2名
会友86名
監査機関 監事2名
***********************
JAZAの活動に関して、下記のことが書かれています。
■■■ 動物を守るため国際的な組織と協力しています
■■■ 希少な野生動物を飼育する上で、海外の関係機関との交流は欠かせません。
記載されている文にある「国際的な組織と協力」「海外の関係機関との交流」を円滑に推進するために、総裁を皇族である秋篠宮にしたと言っても過言ではないと思います。
なのに世界動物園水族館協会(WAZA)の会合において、満場一致で会員資格を停止されるとは。
総裁である秋篠宮は、それまで何をしていたのでしょうか。
満場一致になるまでには時間があったがはずです。ある日突然いきなり会合が開かれて満場一致でJAZA会員停止になるとは考えられません。
会員停止になるまで秋篠宮は全く気付かなかったのでしょうか。
秋篠宮はすでに25年以上も総裁職に就いています。
総裁職に就いているからだけでなく、秋篠宮は長年にわたり世界中の動物園や水族館を見学し続けていますが、今まで何をしていたのでしょうか。
見学先と交流したり、日本の情報と訪問先の情報を交換するどころか、何もしないで見学だけをしていたとしか思えません。
何もしないで日本がスルーされても総裁の秋篠宮は全くアクションを起こさないのは、総裁でいる意味は無いし、総裁になる価値も無いと思われます。
そして「JAZAの総裁は秋篠宮である。」という事実を報道せず、ここまでになった検証をしないマスコミの気骨の無さに呆れかえるばかりです。
5/11 山階鳥類研究所 所員会議出席(秋篠宮殿下)
5/12 平成27年度御寺泉涌寺を護る会定期総会(両殿下)
5/13 平成27年度日蘭協会年次総会・懇親会(両殿下)
平成27年全国赤十字大会(妃殿下)
5/14 第28回大聖寺文化・護友会(妃殿下)
「鯰殿下の公務」さまが書かれている総裁、名誉総裁職絡みですね。
日程には書かれていませんが、これに加えて例の生き物文化誌学会の例会が5/16に宇治であります。
「ゴコウム(コウム)真理教」の信者が涙を流してありがたがりそうなスケジュールです。
それにしても、何度東京と京都を往復すればいいのか。ここにも無駄が見えます。
それと、やはりよくわからないのが「公務」と「私的活動」の線引。
皇室の祭祀を私的活動と位置づけ費用も内廷費から出しているのに、特定の寺社の総裁職に就いての活動は公務扱いされているものでしょうか?
だとしたらおかしな話だと思うのです。
JAZAの件から話が逸れますが、気になったので。
>『あのゾウがいたのは秋田動物園ですね。豊橋動物園も映ってましたね、その後のは海遊館ですね』と、さすが動物園、水族館協会総裁だけあって良くご存じだったとの事!
お見舞いを受けた関係者が「宮さま」の動物好き・動物園通に感激して舞い上がっているのはわかる。しかし、単に動物好きというだけでは、小学生と変わらないではないか。鯰殿下のご公務は、動物好きの小学生が動物園めぐりしているのと、何ら変わらない。
>トップとして今回の件ついて、表立っての活動はできずとも根回しというか皇族外交を駆使して、日本が世界から村八分にされるような状況を避けさせるべきだと思う。
そのような国民の期待(当然の期待)に応えるには、まず、知性が要る。動物の置かれている環境や生命倫理、世界の状況を知り、良かれと思うことを論理立てて考える思考力が要る。海外要人相手に根回し・皇族外交を展開するには、外国語ができることが望ましく、またそれ以前に他者と会話する力が必要だ。
鯰殿下は、それらすべてが欠落した方ではないか。これまでの記者会見の様子を振り返れば、まず日本語能力さえ怪しい。込み入った会話や自他の利益を勘案した交渉などができる知性の持ち主には、とても見えない。
そうした人物を皇族というだけで総裁に据えたことは、JAZAにとってだけでなく、日本国にとって、大きく国益を損じるものだったことが明らかだ。
>皇族が総裁であれば海外とて一目を置くはずなのに、日本は、ぶった切るような排除をされたのは、あまりにも重いし、侮辱と困惑を感じたのは私だけではあるまい。
皇族であること、「宮さま」であることに無条件でひれ伏すような精神構造(公式ブログの関係者がまさにこれ)は、国内だけで観察されるものだろう。日本人以外には、ロイヤルであることに加え、人としての知性や情が当たり前に備わってなければ、尊敬されない。最初はニッポンの皇室、天皇の次男ということで重んじられても、正体がばれるにつれ、呆れられ、相手にされなくなる。
正反対の存在が高円宮家の久子様だ。末端宮家と謙遜しておられるが、ヒットー宮家と鼻息が荒い鯰殿下ファミリーと違い、皇族としての教養、知性、品性を備えられ、立派に皇族外交を務めておられる。
天皇の子だからと、真面目に学ぶことをしないまま、周囲のおだてにのって博士号をもらったり総裁職に就いたりしてきた鯰殿下の中身は、単に動物好きの小学生。対外的には何の役にも立たない。こういう皇族をおだて上げ祭り上げてきたツケは、知りたくもないほど恐ろしい金額になっていそうだ。
報道で名前があがってこないのは絶対におかしいと思います。
つけ加えたいのは、「伝統」の2文字で全てが許されると思ったら大間違いということです。
イルカ猟を肯定する人に多く見られるのが、「日本の伝統だから」という主張です。
たかだか数十年の歴史しかないようなイルカ猟を、伝統などと主張すること自体欺瞞以外の何ものでもないのですが、
伝統だったら虐待や無駄な殺生が許されるのでしょうか。
伝統だったら差別や虐待が許されるといっているのと同じことです。
自国の文化だ、伝統だと息巻くのもけっこうですが、国際社会からの批判は素直に受け止めなくてはいけません。
それにしても、こんなセンシブルな問題を抱えた組織が、何故にかつて「アホのアーヤ」と呼ばれた秋篠宮を総裁にむかえたのか。
総裁職にありながら、何も関係ないとでもいう態度の秋篠宮。
何一つ、何一つ彼が行動を起こしているとは聞きません。
のんきに皇太子さまご一家の静養を、一家揃って邪魔しに行っている場合だったの?
http://blog.livedoor.jp/asahiyama_movie/archives/424913.html
完成披露試写会当日も___略___つぶさに良く観て下さっていたようだし!『あのゾウがいたのは秋田動物園ですね。豊橋動物園も映ってましたね、その後のは海遊館ですね』と、さすが動物園、水族館協会総裁だけあって良くご存じだったとの事!
________________
「旭山動物園物語」という映画を見て秋篠宮さんは、あれは秋田動物園、豊橋動物園、海遊館などと直ぐに分かるほど動物園や水族館を知っているのなら、総裁をしている(宮様ではあるが)トップとして今回の件ついて、表立っての活動はできずとも根回しというか皇族外交を駆使して、日本が世界から村八分にされるような状況を避けさせるべきだと思う。
皇族が総裁であれば海外とて一目を置くはずなのに、日本は、ぶった切るような排除をされたのは、あまりにも重いし、侮辱と困惑を感じたのは私だけではあるまい。
2014年8月10日にスイス大使館で開かれた会議には、JAZAからは荒井一利会長(鴨川シーワールド)と副会長等6名が参加していますが、総裁の名前はありません。
この会議では、WAZA側がJAZA側に歩み寄ったと動物保護団体であるNGOは不満を持っています。
そこから一転して今回の決定だったようですね。
ちなみに会員資格の停止が通告されたのは4月22日。
ニュースになったのは5月9日でしたか。
この空白期間も気になりますね。
この間、秋篠宮の水族館、動物園関係の公務(というか外出)はないようです。
言葉は悪いですが、「名誉」とつけば、お飾り的な存在で、責任はほぼ無いに等しいと思われます。
一方、「総裁」となれば、責任があるということです。
「総裁」としての責任はどう果たすのかしら?
以前から鯰殿下の公務は怪しい(遊んでいるだけ、税金の無駄遣い、利権がらみ?)と感じていたので、これを機に少しずつ調べてみたい。
まず、鯰殿下がどんな総裁職についているかを宮内庁のページから。
<総裁職など>
・皇室会議 予備議員
・ (公財)山階鳥類研究所 総裁
★(公社)日本動物園水族館協会 総裁
・御寺泉涌寺を護る会 総裁
・(社福)恩賜財団済生会 総裁
・(公社)大日本農会 総裁
・(公社)大日本山林会 総裁
★(公財)世界自然保護基金ジャパン 名誉総裁
・(公財)日本テニス協会 名誉総裁
・日蘭協会 名誉総裁
・特定非営利活動法人 全日本愛瓢会 名誉総裁
・日本水大賞委員会 名誉総裁
・(公財)日本ワックスマン財団 名誉総裁
・サイアム・ソサエティ 名誉副総裁
・東京大学総合研究博物館 特招研究員
・東京農業大学・同大学短期大学部 客員教授
今回、「日本動物園水族館協会」で醜聞が起きているが、かつて「噂の真相」に書かれたこんな醜聞もある。
>秋篠宮が総裁をつとめる自然保護団体の“不敬の内幕”
http://www.asyura2.com/07/nature2/msg/295.html
鯰殿下は、こんな団体の名誉総裁でいることによって、年間どれほどの謝礼を受け取っているのだろうか。
現在JAZAは資格停止という処分を受けていますが、付け加えると、今月中にイルカ猟の中止を決めることができなければ完全に「除名」という扱いになるそうなので、今はこれでも猶予を与えられている状態なのでしょう。イルカによる集客効果を捨てたくない水族館はイルカ猟の続行を求め、イルカを扱っておらず今後も希少動物を合法的に確保したいと思う動物園はイルカ猟中止に賛成する可能性が高く、JAZAは内部分裂を起こすだろうという見方ができます。
JAZAは日本国内のほとんどの動物園・水族館が所属しているわけではなく、年々会員数が減ってきているという現状があるそうです。もし仮にイルカ猟を中止してWAZAからの除名を免れたとしてももはやJAZA内で足並みを揃えることは難しく、ますます「ジリ貧」状態になることは避けられないでしょう。そんな危機状態に陥っている協会の総裁を25年以上も務めている秋篠宮がこの件で何も考えず、何もコメントを出さず、何も行動をとらない方がおかしいのです。
昨年都内で行われたWAZAの会合で「イルカ猟を2年間中止せよ」とJAZAは勧告されましたが、そもそもこの会合すら秋篠宮は出席していません。宮内庁の活動日程表を見ても、それらしき会合に出たという内容は見つかりませんでした。総裁のくせになぜ欠席?としか思えないです。
秋篠宮の次女である佳子様についてはあれだけしつこく無益な情報を流しアゲアゲ報道を続けてきたマスコミが、その父親が「問題を起こしている協会の総裁」に就いているという点について全く報道しないことはあまりにもバランスを欠きます。これがマスコミの「報道しない自由」とかいうものですか?秋篠宮がこの協会の総裁であるということを報道するのは、よほどマズいことなのかと推測されます。
JAZAがどのような結論をとるか、WAZAにとどまれるか否かは分かりませんが、何も行動を起こさないような総裁なら秋篠宮はさっさと総裁を辞めるべきだと思います。今まであちこちの動物園・水族館を遊び歩いて「これも公務!」とドヤっていたのは一体何だったのか?としか感じません。
●不公平で不正確な記事への怒り (二葉様に熱く同意)
なぜ、両陛下のパラオ訪問にここまで違和感をおぼえるのかというと、二葉さんおっしゃるとおり、報道の不公平さに対する怒りが強くあります。
>例をあげはじめればキリがないほどにマスコミは、皇太子御一家を経費や費用といった庶民の好奇心をくすぐる内容でバッシングしてきました。
>長きにわたる言い掛かり的バッシングに皆さん怒っておられるので、今回のパラオご訪問に尋常でない費用が注ぎ込まれて尚、美談として語られるのに我慢ならないと感じておられるのではないでしょうか。
こう、二葉さんが書かれている通りです。
ゲゲーンさんやリトルさんが言われる「ゴコウム(コウム)真理教」は、ほんとうに酷い邪教です。この邪教のために、国民の血税を湯水のように使いながら崇め奉られる人たちがいて、質素でつつましい東宮ご夫妻があまたの棍棒で叩かれ続けている。
今、日本動物園水族館協会で不祥事が起きていますが、総裁である秋篠宮文仁殿下のお名前はまったく報道されていませんね。 これがもし、他の宮家や東宮家だったら、どれだけ叩かれていることか。この不平等が我慢ならないのです。三流国以下だと感じます。
そこで、お願いです。日本動物園水族館協会の総裁であられる文仁殿下について、そのご公務の実態について、調べるトピックを、立てていただけませんか。「ゴコウム(コウム)真理教」の実態を、マスゴミが伝えない事実を、情報を持ち寄って、明らかにしていくことが希望です。