便器の交換工事のようすを載せます。
当社でも人気の商品「パナソニックのアラウーノS」
ノーマルタイプはホワイト(色)の商品ですが、注文を受けてからメーカーが作ってくれる写真のエクセルダーク色もございます。
少々、割高となりますが今回のお客様宅のように既存のトイレ色が茶系のケースではしっくりと馴染む色合いで良いと思いました。
![bf320.jpg bf320.jpg](http://toilet99.com/blog/files/medias/bf320.jpg)
まずは、既存便器とウォシュレットを取り外します。
↓ ↓ ↓
![cyukan.jpg cyukan.jpg](http://toilet99.com/blog/files/medias/cyukan.jpg)
便器を取り外して、排水設備を設置していきます。
↓ ↓ ↓
![at320.jpg at320.jpg](http://toilet99.com/blog/files/medias/at320.jpg)
アラウーノSと排水、給水を取付けて工事完了です。
リモコンのボタンが大き目で使いやすくなっています。
トイレ使用後に自動で洗浄するオート洗浄機能も付いています。
大き目サイズの温水洗浄便座も標準装備
私が個人的に気にいっているところは、洗浄水の水量が5.7リットルから10リットルに簡単操作で増やせる機能が付いていることです。
ある程度の建築後年数が経過した戸建て住宅に節水トイレを設置すると詰まりやすくなることがあると言われていますが、水量が増やせるアラウーノSだとその辺は安心ですね。
いいトイレです。
ーーー当社ホームページーーーー
トイレリフォームのページ:http://toilet99.com/reform.html
アラウーノSを含むページ:http://toilet99.com/webcatalog.html
==============