帝国ホテル大阪 イルミネーションツリー
帝国ホテル大阪で、ロビーやラウンジから見える川側遊歩道と
正面玄関にツリーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/1208228855fdd80faeab2fc759213121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/2dca3beae09c5e6fe707657cb9821e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/dde02a127d0a0b25d1e1d8e4005e35ae.jpg)
大川端の「光の小川」 光のせせらぎ カスケードガーデン
2008年に新設開園したカスケードガーデンには、約5万球のブルーのLEDライトで彩る「光のせせらぎが」新登場です。夜の庭園内を流れる小川が、まるで光が流れるかのような「光の小川」に変身!!心癒される「光のせせらぎ」を巡りながらの散策は、新しいイルミネーションの愉しみ方を広げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/ed6240948eb8428d008029165c0aaa54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/3cb82bbd5edb1f401fc3745cad5fd589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ae20eb7e34976ea491f46382993c4dfc.jpg)
「桜の通り抜け」とならぶ冬の風物詩
光の通り抜け 彫刻の小径
大川端の遊歩道「彫刻の小径」では、2007年以来好評の「光の通り抜け」が今年も登場しました。約10万球のLEDライト・全長約100m、9つの連なるアーチの光の回廊は大川の畔を彩る大阪の新しい冬の風物詩として人気を集めています。LEDライトは数分間隔でホワイトやオレンジなど多彩に色を変えてきらめきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/aef5d9cd4ce6db69536484ccd03883c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/5ae11177403046ebeb2221229a117449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/9e7bc3d66ec2bf6a7b0fe90f791e4b82.jpg)
FLOWER CASCADE GARDEN 2009
桜広場・サンクンガーデン
1階桜広場にポインセチアとLEDライトで造られたクリスマスオーナメントが登場!約5mのシンボルツリーから地上1階サンクンガーデンへと赤やピンクの花々が滝のように流れ、クリスマスを祝福します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/29146682cfdf3be6774bd79a528101ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/ef36130a7139ddbab08f41381ed98b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/b28d78e1de41b87817355c977ab5ff6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/c8d1700579476a4a4e18d96e2663de6e.jpg)
OAP外観イルミネーション
野外の街路樹にもLEDライト装飾が施されきらびやかに演出します。
帝国ホテル大阪で、ロビーやラウンジから見える川側遊歩道と
正面玄関にツリーがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/1208228855fdd80faeab2fc759213121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/2dca3beae09c5e6fe707657cb9821e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/dde02a127d0a0b25d1e1d8e4005e35ae.jpg)
大川端の「光の小川」 光のせせらぎ カスケードガーデン
2008年に新設開園したカスケードガーデンには、約5万球のブルーのLEDライトで彩る「光のせせらぎが」新登場です。夜の庭園内を流れる小川が、まるで光が流れるかのような「光の小川」に変身!!心癒される「光のせせらぎ」を巡りながらの散策は、新しいイルミネーションの愉しみ方を広げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/ed6240948eb8428d008029165c0aaa54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9b/3cb82bbd5edb1f401fc3745cad5fd589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ae20eb7e34976ea491f46382993c4dfc.jpg)
「桜の通り抜け」とならぶ冬の風物詩
光の通り抜け 彫刻の小径
大川端の遊歩道「彫刻の小径」では、2007年以来好評の「光の通り抜け」が今年も登場しました。約10万球のLEDライト・全長約100m、9つの連なるアーチの光の回廊は大川の畔を彩る大阪の新しい冬の風物詩として人気を集めています。LEDライトは数分間隔でホワイトやオレンジなど多彩に色を変えてきらめきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/aef5d9cd4ce6db69536484ccd03883c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/5ae11177403046ebeb2221229a117449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/9e7bc3d66ec2bf6a7b0fe90f791e4b82.jpg)
FLOWER CASCADE GARDEN 2009
桜広場・サンクンガーデン
1階桜広場にポインセチアとLEDライトで造られたクリスマスオーナメントが登場!約5mのシンボルツリーから地上1階サンクンガーデンへと赤やピンクの花々が滝のように流れ、クリスマスを祝福します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/29146682cfdf3be6774bd79a528101ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/ef36130a7139ddbab08f41381ed98b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/b28d78e1de41b87817355c977ab5ff6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/c8d1700579476a4a4e18d96e2663de6e.jpg)
OAP外観イルミネーション
野外の街路樹にもLEDライト装飾が施されきらびやかに演出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/61787464f51d3c0185539da2c255d779.jpg)