デパ地下弁当いろいろ

通勤途中の百貨店地下(デパ地下)で販売している弁当(及び11~12月イルミネーション・夏は冷果)を記載していきます。

くるみ餅(かん袋)

2013年03月22日 | 菓子
創業元徳元年 堺名物 茶道銘菓
かん袋の久富美餅

くるみ餅(4人前)

おいしさ度:⚫⚫⚫⚫⚫
製造者:(株)かん袋
所在地:大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1
かん袋の由来
かん袋は、鎌倉時代末期、元徳元年(1329年)に和泉屋徳兵衛が和泉屋という商号で御餅司の店を開いたのが始まりです。五代目の忠兵衛が、当時貿易港として栄えていた堺に、明国等より入荷した農産物を利用して、塩味で炊き合わし餅をくるんで茶菓子を創案して、これを「くるみ餅」と名付けました。その後、ルソンから砂糖が輸入され、甘味が加えられ現在のくるみ餅となりました。
徳左衛門の時代に豊臣秀吉が大阪城を築城し、その際に堺の商人衆へ寄付金を課しました。文祿2年の春半ば、桃山御殿が完成したのを機会に、寄付金の礼として堺の商人納屋衆を招きました。その時、天守閣は瓦を葺く工事中でした。瓦を運びあげるのは容易ではないと感じた徳左衛門は、毎日奉仕にでて、瓦を取ってはつぎから次へと放りあげました。瓦は春風に煽られて紙袋がひらひらと舞い散るように屋根に上がり、居並ぶ人々は感嘆の声を発し、これを見た秀吉が、「かん袋が散る様に似たり」と、その腕の強さをたたえ、「以後かん袋と名付けよ」と命じ、それより「かん袋」が、和泉屋の商号となりました。


熊本もっこすラーメン 豚骨味 (五木)

2013年03月22日 | 

風味際立つ 黒マー油入りスープ付
内容量:123g
原材料名:めん(小麦粉、食塩、卵白粉末)、畜肉エキス(ポーク、チキン)、醤油、動植物油脂、野菜エキス、砂糖、食塩、魚介エキス、香辛料、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、クチナシ色素
おいしさ度:⚫⚫⚫⚫
栄養成分表1人前(123g)当たり エネルギー:407kcal、たんぱく質:14.9g、脂質:9.9g、炭水化物:64.6g、ナトリウム:2.5g
製造者:五木食品株式会社
〒861-420 熊本県下益城郡城南町坂野945

桃園満開(大阪城公園)

2013年03月22日 | 旅行
大阪城公園の桃園が満開
京橋側の桃園の花が満開です。

矢口のピンクの花

関白の白い花

寒緋真っ赤な花

今この三種類の花が満開です。

桜の木も2・3本咲いていました。

梅の花はほとんど散ってありませんでした。


桜の花が一斉に咲くのを楽しみにしています。