彼岸に堺別院にお参りに行って来ました。
上人は文明7年秋に越前吉崎から畿内に帰られて伝道されますが、堺の重要性に着目し、道顕のすすめにより、翌文明8年に御坊を営み信證院と称しました。
文明11年(1479年)堺の坊舎は、前年から造営にとりかかった山科本願寺に移築されました。山科の御影堂は文明12年、阿弥陀堂は文明14年にそれぞれ落慶しました。
浄土真宗本願寺派 本願寺堺別院
堺市堺区神明町東3-1-10
上人は文明7年秋に越前吉崎から畿内に帰られて伝道されますが、堺の重要性に着目し、道顕のすすめにより、翌文明8年に御坊を営み信證院と称しました。
文明11年(1479年)堺の坊舎は、前年から造営にとりかかった山科本願寺に移築されました。山科の御影堂は文明12年、阿弥陀堂は文明14年にそれぞれ落慶しました。
浄土真宗本願寺派 本願寺堺別院
堺市堺区神明町東3-1-10