![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/a2793617eaa260821525d07ed9966ae9.jpg)
2023年4月30日、横須賀の上町にある南国風カフェ こひさまコーヒーで
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト主催
「新・横須賀ストーリー vol.12」でのセットリストと感想です。
この日の早朝、嵐のような雨と風に、
これはお客さん観に来れるかな?って心配するくらいひどいものだった。
ま、そのときはちょっと心配したのだけど、蓋を開ければいつもどおり
「超晴れ男」の面目躍如ってなわけだ。
~セトリ
01 君と海の情景 (作曲 池田敬二)
02 HOLIDAY (英美さん楽曲)
03 冒険旅
04 大統領様 (カバー曲)
05 君の素敵のために
06 ピーマン カホンサポート with マイキー
感想~
1曲目は、ピンで弾き語るのはすこし久しぶりになるかな。
TAKA作詞、池田敬二さん作曲 での共作でありTAKA唯一の配信楽曲。
池田さんとの共作はもう1曲「Welcome to My Garden」という曲もあるのだが、
「~Garden」は秋から春にかけての歌詞の楽曲なので秋から冬に披露しており、
この日唄った「君の海の情景」は夏唄ではないのだけど、
「海」だけに春から夏にかけて披露することが多い、というか意識的にかな、
そのようにしている。
なので、これからはしばらくの間、少し演奏回数が増えると思われる。
ちなみに、ピンで弾き語るのは、、、と書いたのは、
ユニット たかとゆり で秋冬の間にコラボで披露していたので。
2曲目
このイベントの前週にこの曲を弾き語りしたのだが、誤りが多過ぎて、
ちょっと納得しておらず、この日再演奏。
前回ところどころミスったのに比べれば、全然良くなってきているけど、
出来栄え的には、うーん。ってな感じ。
何回もステージ上で、弾いて唄っていかないと、
この曲の「良さ」が出ないというか自分には出せない、そんな気がしている。
これからも弾いて唄うか、要検討かなぁ。
3曲目
オリジナル曲。たまに弾いて唄ってはいるが、この曲もいつもミスが多く
自身の楽曲なのに、ちゃんと弾けていないことが多い。
だいたい、メロデイーに対して言葉数が多過ぎるんだよ、この曲!!
って、自身で作っておいて、唄う度にそう思ったりしている (;^_^A
ちゃんと弾いて唄えることを前提として、
前半で演奏するより、ライブ後半、、、
たとえばお決まりのラスト「ピーマン」のひとつ前に演奏してみたら、
テンポの良い「ライブ後半」になるのかなっていま思っている。
そのうち、その順でやってみよう。
4曲目
ちょうど1年前に、このこひさまコーヒーで弾き語りをした曲。
早く戦争が終わるように、という思いで弾いて唄ったのだけど、
残念ながら、というかなんというか、未だに続いており、
去年と同じ想いで弾き語る。
ちなみに、
去年はHiphopダンサーの若い娘とこの曲でコラボしていた。
5曲目
「君の素敵~」は、演奏予定しておらず、急きょこの曲にした。
実は4曲目までに、予定していたMCより長く話してしまっていて、
演奏時間の長い楽曲を予定していたのだけど、それを行うと、
「ピーマン」が出来なくなると思い、この曲に変更。
でも、「ピーマン」を必ずやらなくてはならない、
という思いや考えは持たずにいよう、って思いながらも、
実際は、やっぱりラストに「ピーマン」ということになってしまう。
6曲目
てなわけで、「ピーマン」。
いつもどおり始めると、なんとなんと
この日Takako(Engawa Teatime)さんの
ソロ出演のサポートで来られていたカホンのマイキーさんが
ステージにさっと現れて、カホンを叩いてもらいました。\(^_^)/
宿河原ポトスさんとかでご一緒になったときには、
「ピーマン」は叩いてもらったりしているのだけど、
この日は、Takakoさんのサポートなので、お願いするのは図々しいという思いから、
お願せずにいたのだけど、ありがたいやらうれしいやら。
うれしすぎて、2番の歌詞飛ばしてサビを唄ってしまった(>_<)あちゃー
でもでも、楽しくステージを終えることが出来ました。
あらためて、マイキーさんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/68d7415c6d72ceac36916aeff844a272.jpg)
★新・横須賀ストーリーvol.12 出演者(出演順・敬省略)
TAKA ONE'S STATION
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ad/e305412c79ebc17ac28966eb03e8e8cb.jpg)
チキブーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/77c407c1df3fad2d70efbff395237f34.jpg)
飛騨一博
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/0173a24c7208f01f18ee63c56c67f348.jpg)
Python Rosso
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/a95dab29de0593356d1042e76cdcac92.jpg)
Takako カホンサポート withマイキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/ac1786506523696572d2ef7ca92088e3.jpg)
観覧にお越しいただいたみなさん、
そして出演していただいたみなさん、
ありがとうございました<m(__)m>
※次回「新・横須賀ストーリー vol.13」は 2023年7月9日(日)午後1時~ 開催予定
~~ブログ記事はここまでです。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
5月4日(祝・木)昼開催
華麗なるカレーな音楽祭 @横須賀上町 こひさまコーヒー
ご予約締切しております。 ご予約無しでの当日観覧は本当に本当に出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/ad32a0981fc3e3257636174d237a9dc2.jpg)
音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから
総合スケジュール 2023年5月~7月
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@NOZOMITAKA2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/2a48f1ebb2323409e6a8378cd505e2fb.jpg)