ここで書くのは、音楽イベント開催時の「集客」についての話。
その集客は誰がするんだろう?
企画主催した主催者、、、イベンターはもちろんのこと、
会場となるそのお店も、お客が来ないのでは話にならないだろうから、
お店としての告知や周知など宣伝はするだろう。
出演者は、自身のステージを、パフォーマンスを、詩や曲を聴いてほしいから楽しんでほしいから
声掛けや、周知や告知はするだろう。
まるで空飛ぶクジラのようにvol.15は、残念ながら、ここ最近の開催の中では一番観覧者数が少なかった。
15回もの開催で、もっと観客数が少ないときもあったし、逆に満員になった回や、
立ち見が出た回もあった。
いったい何が違うんだろう。
出演者が違うから?季節的なもの?当日の天候? 様々な理由や要因の複合原因?
多くの人に観に来てもらえれば、それでいいわけではない。
主宰は、その人たちに楽しんでもらって、また来てもらえるようにしなければならない。
会場のお店もそうだろう。また来てもらえるようにしなければならない。
出演者だってそうだろう。自身のライブにどこの会場にでも足を運んでもらうように、
最善のライブをしなければならない。
そういう考えのもとで、vol.15も開催準備してきたか?と自分に問う。
「慢心」したとは思わないが、どこか油断というか気を張りめぐらしてはいなかったのは事実。
もう一度気を引き締めないと。
まず自分の気を引き締めないと。
写真は、次回6月22日(土)開催「まるで空飛ぶクジラのようにvol.16」に出演する自分を含めた6名。

集客について、いつもより口酸っぱく言うことになってしまうだろうが、
この出演者さんたちと集客を頑張っていきたいと思います。。
:::::::ライブスケジュール::::::::::
※6月2日(日) 神奈川県・川崎 宿河原 ダイニングレストラン宿河原ポトス
『夢見心地LIVE』
オープン 18:00
スタート 18:45
チャージ 大 人 1500円+1オーダー
学 生(小中高)800円
就学前児童 無 料
出演者:TAKA ONE'S STATION / 亮子 / 恵の素ヒデキ /芽亜利・J
・TAKAはオープニングセッション後の1番手として登場予定 30分ステージ
・店内、禁煙
・画家BON-Tomoe 絵画作品「夢見心地」展示予定
・店内で、風景写真集「風景と情景」第一集~第三集 販売いたします。
・この音楽イベントは「つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト」(TAKA自主企画)によるものです
::::::::::::::
※6月22日(土)都内足立区 西新井大師 蕎麦処みずとくじら
「まるで空飛ぶクジラのように vol.16」
オープン 18:15
スタート 18:45
チャージ無 但し1オーダー
投げ銭スタイル
出演者
ノレン (ギター弾き語り)
小関敦子(越後ごぜ唄・三味線)
murotaT(ギター弾き語り)
百合野智章(ギター弾き語り)
梢あぐり with supportguitar ノレン (歌唱・ギター伴奏)
TAKA OEN'S STATION (ギター弾き語り)
・この音楽イベントは「つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト」(TAKA自主企画)によるものです
:::::::::::::
※6月23日(日)都内・板橋区ときわ台 cave
『音のスクラム』
オープン 16:30
スタート 17:00 (終演予定 20:45)
チャージ 3000円+1ドリンク
出演者 TAKA ONE'S STATION / 亮子 / 池田敬二 / 舞華
・出演順未定
・最高の音響の中、各出演者が渾身の力で45分ステージで魅了します
・店内禁煙
・店内での風景写真集「風景と情景」第一集~第三集の販売は未定。
・この音楽イベントは「つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト」(TAKA自主企画)によるものです
::::::::::::::
※7月7日(日) ドウモトプレゼンツ 七夕イベント
詳細未定
:::::::::::
2020年
1月5日(日) 都内 ホールライブイベント出演
・鬼が笑っているようなので、詳細等については今後発表します、