23日はKさんと舟浮きまでシュノーケルに行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
Kさんはなななんと今月2度目の御来島で大阪から勉強の合間に
遊びに来てくれました。
ウエットスーツ持参のKさん
是非ともシュノーケルをやりたいと言う事で
少々南風が吹く中、タンデム艇で舟浮きを目指しました。
天気予報は
だったのに
出発時はどんより曇り空で小雨と南風が吹く中出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
この時Kさんは中止になり引き返すのを心待ちにしていたとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/9a04ae080fcf4385c5588821884ae5ae.jpg)
雨にも負けず・風にも負けず・漕いで漕いで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ようやく舟浮き・イダの浜近くのポイントに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
と・どーでしょういつの間にか雨は上がり、青空になっていました。
綺麗ですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/ebf06db7b2d4a1f4ebd269682666575f.jpg)
22日に八重山は海開きしたので、僕達もさっそく今年度初のシュノーケル。
非常に透明度が良く色とりどりのサンゴの中、
たくさんの魚に出会いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
水中カメラを持って来れば良かったーと後悔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/79c4241229bebfa4287560849c9ad031.jpg)
本日の昼食は八重山そばにしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/c697d0111e3fc2ff655db04316755816.jpg)
昼食後、一休みしてから直ぐ隣のイダの浜までカヤックで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/422a001a4c25489bef9cd73518fa52ca.jpg)
イダの浜で記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ちらほらとビーチで遊ぶ人達がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/fc80d22ce8892da77bccbf4682e7aa5f.jpg)
イダの浜から歩いて舟浮き集落を散策。
舟浮き小・中学校の前で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/8708e2df44179587f714165c70eda58c.jpg)
帰りは追い風に乗って内離れ・外離れの間を目指しのんびーり
漕いで
前に乗っているKさんは時々
な感じで・・・
後半向かい風の中、頑張って漕いで
白浜港に帰って来ましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/c448f3b0f1996f9707e30821224db89a.jpg)
Kさーんお疲れ様でした。
今回の八重山の旅はどーだったかなー?
また次回お会い出来るのを楽しみにしてますねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
玲子も栖良も櫂良もみんなで待ってまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
Kさんはなななんと今月2度目の御来島で大阪から勉強の合間に
遊びに来てくれました。
ウエットスーツ持参のKさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
少々南風が吹く中、タンデム艇で舟浮きを目指しました。
天気予報は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
出発時はどんより曇り空で小雨と南風が吹く中出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
この時Kさんは中止になり引き返すのを心待ちにしていたとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/9a04ae080fcf4385c5588821884ae5ae.jpg)
雨にも負けず・風にも負けず・漕いで漕いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ようやく舟浮き・イダの浜近くのポイントに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
と・どーでしょういつの間にか雨は上がり、青空になっていました。
綺麗ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/ebf06db7b2d4a1f4ebd269682666575f.jpg)
22日に八重山は海開きしたので、僕達もさっそく今年度初のシュノーケル。
非常に透明度が良く色とりどりのサンゴの中、
たくさんの魚に出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
水中カメラを持って来れば良かったーと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/79c4241229bebfa4287560849c9ad031.jpg)
本日の昼食は八重山そばにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/c697d0111e3fc2ff655db04316755816.jpg)
昼食後、一休みしてから直ぐ隣のイダの浜までカヤックで移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/422a001a4c25489bef9cd73518fa52ca.jpg)
イダの浜で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ちらほらとビーチで遊ぶ人達がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/fc80d22ce8892da77bccbf4682e7aa5f.jpg)
イダの浜から歩いて舟浮き集落を散策。
舟浮き小・中学校の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/8708e2df44179587f714165c70eda58c.jpg)
帰りは追い風に乗って内離れ・外離れの間を目指しのんびーり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
前に乗っているKさんは時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
後半向かい風の中、頑張って漕いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/093d164c9bd8b0ced9f7abf2df42fdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/c448f3b0f1996f9707e30821224db89a.jpg)
Kさーんお疲れ様でした。
今回の八重山の旅はどーだったかなー?
また次回お会い出来るのを楽しみにしてますねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
玲子も栖良も櫂良もみんなで待ってまーす。