昨日6日は西表島の毎年恒例ヤマネコマラソンがありました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
僕らの住んで知る住吉集落は浦内川の橋を越えた所でエイドステーションをやっていて
今年も家族でお手伝いして来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年の参加者はやや少なめで1600人くらいで子供向けの5kmから大人向けの10kmと23kmのコースと
なっていて衣装を着て走る人やもちろんガチで優勝目指して走る人などいて、それぞれのエイドステーション
で各集落が給水から黒糖から独自の応援とおもてなしをしていて楽しいマラソン大会です。
夜にはふれあいパーティーが盛大に行われ島の芸能や島の魚や料理を堪能出来る一日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
昼のスタートに合わせて朝から準備。
子供達も応援&お手伝い。住吉集落にはたくさんの子供達がいまーす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/ea5a12492000294eb8bca949c9ea19e4.jpg)
子供達は次々と走って来るランナーさんに飲み物やらスポンジ水やら
夢中になって渡してくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/c2269dd38b84dba39e223ab2021d4245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/259a64dfc1095dc7587a6de556fdf403.jpg)
ヤマネコマラソンというだけあり、道の片隅にはヤマネコの落とし物、糞もありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/9c406c182b5caae34522abcd70992aa9.jpg)
今年はソーメンをだしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これがまさかのかなりの人気で23km走る選手が折り返した帰りにお腹が空くのか
良く食べて行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/8eac0d4a4b979c143b6548469fcca535.jpg)
ここ数年はエイドステーションにはまって走るのを忘れているな~。
夜はふれあいパーティー
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/059c837499061a49072da150634e2a75.jpg)
皆様も是非いつか参加してみてくださーい。毎年大体2月の1か2週の週末に行われまーす。
竹富町のHPをチェックしてくださーい。
西表おさんぽ気分
なおや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
僕らの住んで知る住吉集落は浦内川の橋を越えた所でエイドステーションをやっていて
今年も家族でお手伝いして来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今年の参加者はやや少なめで1600人くらいで子供向けの5kmから大人向けの10kmと23kmのコースと
なっていて衣装を着て走る人やもちろんガチで優勝目指して走る人などいて、それぞれのエイドステーション
で各集落が給水から黒糖から独自の応援とおもてなしをしていて楽しいマラソン大会です。
夜にはふれあいパーティーが盛大に行われ島の芸能や島の魚や料理を堪能出来る一日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
昼のスタートに合わせて朝から準備。
子供達も応援&お手伝い。住吉集落にはたくさんの子供達がいまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/ea5a12492000294eb8bca949c9ea19e4.jpg)
子供達は次々と走って来るランナーさんに飲み物やらスポンジ水やら
夢中になって渡してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/c2269dd38b84dba39e223ab2021d4245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/259a64dfc1095dc7587a6de556fdf403.jpg)
ヤマネコマラソンというだけあり、道の片隅にはヤマネコの落とし物、糞もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/9c406c182b5caae34522abcd70992aa9.jpg)
今年はソーメンをだしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これがまさかのかなりの人気で23km走る選手が折り返した帰りにお腹が空くのか
良く食べて行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/8eac0d4a4b979c143b6548469fcca535.jpg)
ここ数年はエイドステーションにはまって走るのを忘れているな~。
夜はふれあいパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/059c837499061a49072da150634e2a75.jpg)
皆様も是非いつか参加してみてくださーい。毎年大体2月の1か2週の週末に行われまーす。
竹富町のHPをチェックしてくださーい。
西表おさんぽ気分
なおや