とうとう滝上に到着。
滝の上からの絶景!
沖縄県最大級の滝の落差は55m
柵も何もないので、崖の淵1メートル位前からは吹き飛ばされないように、必ず姿勢を低くすることがお約束です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/78644082fd859c1944fac89cb5a5af24.jpg)
あらゆる意味で、生きていてよかった!
と感動。
最高のお天気に恵まれ、キラキラと輝く
エメラルド色の海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/5f53bffa25f8cc7dc0eb3d63d83ef20a.jpg)
滝の下にいる人たちは豆粒のように見えます。
想像をはるかに越えた島の自然のスケールの大きさに、言葉を失いました。
絶景を満喫した後には、尾島さん
から声がかかり
‘’尾島家特製八重山そば‘’のランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/31b7c364701d87bd554db7576f05b789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/af51ca24589bcef38d1174eed0fb783c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/548d37259473d506a9c7e34f032216b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/2911f84c38916ee5b8237410cbbf60cf.jpg)
澄んだ空気の滝上での作りたての温かいそばは、最高でした。
長くなりましたが、
滝壺を目指して。
また明日のブログで。
滝の上からの絶景!
沖縄県最大級の滝の落差は55m
柵も何もないので、崖の淵1メートル位前からは吹き飛ばされないように、必ず姿勢を低くすることがお約束です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/78644082fd859c1944fac89cb5a5af24.jpg)
あらゆる意味で、生きていてよかった!
と感動。
最高のお天気に恵まれ、キラキラと輝く
エメラルド色の海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/5f53bffa25f8cc7dc0eb3d63d83ef20a.jpg)
滝の下にいる人たちは豆粒のように見えます。
想像をはるかに越えた島の自然のスケールの大きさに、言葉を失いました。
絶景を満喫した後には、尾島さん
から声がかかり
‘’尾島家特製八重山そば‘’のランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/31b7c364701d87bd554db7576f05b789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/af51ca24589bcef38d1174eed0fb783c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6a/548d37259473d506a9c7e34f032216b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/2911f84c38916ee5b8237410cbbf60cf.jpg)
澄んだ空気の滝上での作りたての温かいそばは、最高でした。
長くなりましたが、
滝壺を目指して。
また明日のブログで。