![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/71394b699cc7e833ef675ca52597ead9.jpg)
南部鉄瓶の型にも古くから使われてきた伝統的形状の「富士型」
古き良き和を感じさせる丸富士型のガラスシェードは通称『あけぼの』とよばれていました('∇^d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/a4147a10cfa5f872665a3827db016c5d.jpg)
むかし昔の硝子職人さんは、独自の特殊な技法で色々と手の込んだ品を作っては売込みに来たそうです。
この『あけぼの』も職人さんの自慢の一品です('∇^d)
昭和時代のレトロストックの硝子シェードですので、在庫限りで終売の品になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/541b3aaf6b536e27fd5127053c9a610d.jpg)
昭和レトロ あけぼの 糸巻き装飾電笠 ISGK:01-11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/440585ed25a53450684479c7e5ac925b.jpg)
昭和レトロ あけぼの 結晶柄消し硝子電笠 ISGK:01-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/1207e2bee6773e7f8bf7caec08874c99.jpg)
下記サイトにて販売中です('∇^d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/e21e4bd00c1c0e28448daed778b2f33d.jpg)
古き良き和を感じさせる丸富士型のガラスシェードは通称『あけぼの』とよばれていました('∇^d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/a4147a10cfa5f872665a3827db016c5d.jpg)
むかし昔の硝子職人さんは、独自の特殊な技法で色々と手の込んだ品を作っては売込みに来たそうです。
この『あけぼの』も職人さんの自慢の一品です('∇^d)
昭和時代のレトロストックの硝子シェードですので、在庫限りで終売の品になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/541b3aaf6b536e27fd5127053c9a610d.jpg)
昭和レトロ あけぼの 糸巻き装飾電笠 ISGK:01-11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ef/440585ed25a53450684479c7e5ac925b.jpg)
昭和レトロ あけぼの 結晶柄消し硝子電笠 ISGK:01-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/1207e2bee6773e7f8bf7caec08874c99.jpg)
下記サイトにて販売中です('∇^d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/e21e4bd00c1c0e28448daed778b2f33d.jpg)