石井塗料ブログ

茨城県筑西市・神奈川県相模原にあるペンキ屋さんです。
よろしくお願いします。

O℃で塗れる エスコ 関西ペイント

2014-12-17 11:59:42 | 日記

寒いですね。風も強く・・・お仕事お疲れさまです

寒くて塗装乾きにお困りの塗装屋さんに、0℃で塗れるエスコのご紹介です。

・エスコLTC 赤さびベース    16.2KG/3.6KG

・エスコLTC グレーベース    16.2KG/3.6KG

・エスコLTC 硬化剤        1.8KG/0.4KG

※4KG/セットは受注生産品となります。

 

特長

・0℃で塗装できます

・強溶剤塗料です

・JASS 18 M-109に対応しています

 

 

 

 


関西ペイント NEOXカーボンファイバーパテ

2014-12-05 09:00:56 | 日記

NEOXカーボンファイバーパテが発売になります

1.製品

  NEOX カーボンファイバーパテ60 ベース  3Kg

  速乾形・標準形・遅乾形 

   硬化剤⇒917-601 パテ ブラウン硬化剤 

  混合比⇒ベース100:硬化剤1.5~3(標準2)

 

2.特長

 ・超低収縮で高張力鋼板にも安心。

 ・研磨性が抜群で、ヘラ付け性も良好。

 ・カーボンファイバー配合による抜群の厚付け性。

 ・抜群のヘラ付け性で複雑な形状でも形が決まる。

 

3.適合素材

・鋼板、防錆鋼板、高張力鋼板、アルミ素材(A5052P)

 

※速乾形、標準形⇒12月10日発売  遅乾形 2015年3月頃発売予定

 

 

 

 


日本塗料工業会 ペイントカラー検索システム

2014-11-05 14:31:38 | 日記

日本塗料工業会 見本帳

マンセル番号や色票番号から、日本塗料工業会の何年度版に掲載されているか調べたいときに、

便利なのがペイントカラー検索システムです

メーカーさんによっては、マンセル番号では調色を受け付けてくれない時があるので、

マンセル番号から何年度版に掲載されているか調べ、日塗工合わせで調色してもらう

事があります。

マンセル番号だけでは、どんな色かわかりませんが日塗工に掲載されていれば、

実際の色を確認することができます


日本塗料工業会 2015年 H版 見本帳

2014-11-01 15:19:34 | 日記

2015年 H版 塗料用標準色(ポケット版)JPMA Standard paint colors

2年に1度発行されます。日塗工の色番号は、色彩関係社の共通語ですので、

日塗工の色番号を伝えれば、離れた場所にいても色を確認することができますし、

調色もスムーズにできます

色番号を聞かれてわからないときは、色票番号についてを見ていただければ参考になりますよ。

実用色624色収録 新色14色 (初収録 色差見本付)


床塗料は石井塗料におまかせ下さい!

2014-10-22 10:04:50 | 日記

今年もあっという間に10月後半1年間ほんとに早いですね

長期休暇前になると問い合わせが増えるのが床塗料です。

最近、年末に向かっての、床塗料のお問い合わせが増えてきています。

工場などのコンクリート床塗料の選定は是非、石井塗料にお任せ下さい

塗料、塗装の御相談はお近くの石井塗料へ