アレスシックイ塗り替えの④です
養生やパテが終わり下塗りのシーラーを塗った後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/3713bd838af7e50d0355a2ec0f78c5de.jpg)
シーラーは白なのでクロスの柄が大分薄くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/6c1be9e4e06c4add20b063400de23ca6.jpg)
同時進行でトイレも塗っていきます
トイレの写真は1日目が終わった後のものです
便器も養生されていましたが夜に使えないと困るので
1日目の終わりに使用できる程度に養生を外しておいてもらいました
今回の塗り替えに使用した期間は2日間です
1日目が養生や目地補修、シーラーです
2日目がアレスシックイを2度塗りします
私、先週末ウィルス性の胃腸炎にかかってしまいました
この時期胃腸が弱る事が多いですので
みなさんも気をつけてくださいね
養生やパテが終わり下塗りのシーラーを塗った後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/3713bd838af7e50d0355a2ec0f78c5de.jpg)
シーラーは白なのでクロスの柄が大分薄くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/6c1be9e4e06c4add20b063400de23ca6.jpg)
同時進行でトイレも塗っていきます
トイレの写真は1日目が終わった後のものです
便器も養生されていましたが夜に使えないと困るので
1日目の終わりに使用できる程度に養生を外しておいてもらいました
今回の塗り替えに使用した期間は2日間です
1日目が養生や目地補修、シーラーです
2日目がアレスシックイを2度塗りします
私、先週末ウィルス性の胃腸炎にかかってしまいました
この時期胃腸が弱る事が多いですので
みなさんも気をつけてくださいね