経絣 織り始め(2021.1.15)
緯糸には本藍染のスラブ入り糸を使用。
こちらのチームは、白の緯糸を入れていく。
市松の模様合わせに知恵を出し合い、忍耐も楽しさのうちと励む。
「市松模様を合わせるのも大変な作業であったが、柄が合ったからといってそれだけでは布にならない。800本の経糸の張りが均等で、なおかつ模様が整っている。そして経と緯の糸の折り合いをどのようにつけていくのかが難しくもあり、楽しくもあった」とHさん。普段なら経験しない一反を数人で織ることを通し、他人の工夫を見て話し学んだ。
正月早々のはたの音。2チームともに3人が5.5mづつを受け持ち、一反(17m)を織り進む。
緯糸には本藍染のスラブ入り糸を使用。
こちらのチームは、白の緯糸を入れていく。
市松の模様合わせに知恵を出し合い、忍耐も楽しさのうちと励む。
織り上がり(2021.5.31)
2チーム、めでたくゴールイン!
緯糸の色の違いが布の風情を変えた。
「市松模様を合わせるのも大変な作業であったが、柄が合ったからといってそれだけでは布にならない。800本の経糸の張りが均等で、なおかつ模様が整っている。そして経と緯の糸の折り合いをどのようにつけていくのかが難しくもあり、楽しくもあった」とHさん。普段なら経験しない一反を数人で織ることを通し、他人の工夫を見て話し学んだ。
この日の深夜、臨月のお腹をいたわりながら共に励んできたK女史が男子を出産した。
めでためでたが二つ重なって、経て絣教習は静かな慶びの中に終了した。 完