一喜一憂してはいけないが、これを乗じてヘッジファンドが動いているといった感じ
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月13日 - 12:15
----------------
市場、米朝に一進一退:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
MOX燃料として使う以外の削減方法ってあるの?
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月11日 - 12:10
----------------
米、日本にプルトニウム削減要求:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
二極化ってことじゃないか?
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月11日 - 12:21
高所得者層だけでお金が動いていて、トリクルダウンになっていない
----------------
列島 局所バブル?:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
残業も同じだが、休まない人=頑張っている、という評価がされてきた(今でもされている)
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月7日 - 08:56
この暗黙の認識を否定しない限り、変えられないのではないか
----------------
覚えておきたい働き方改革(2) 年休取得:日本経済… twitter.com/i/web/status/1…
喫煙可の店、不可の店と明示させれば良いのでは?
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月6日 - 12:14
で客や従業員が店を選択する
----------------
受動喫煙対策 海外・都に遅れ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
上司に問題を報告するか、しないかは、上司の資質による
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月6日 - 12:35
----------------
スバル、新たに不正900台超:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
旗だけあげても、目の前に甘い汁があればそこから動かないよね
— hoshi_ittetsu (@hoshi_ittetsu) 2018年6月5日 - 12:14
----------------
AI社会へ企業育成 成長戦略素案:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…