★こどもってすごい★

我が家の日々の出来事やペットの日常を綴っています。

おもしろい絵本発見!

2005年11月22日 | きょうの思い出
今日、図書館で絵本を借りてきました。 5冊借りましたがなかなか面白かったのがこれ「ひょうたんハウス」

せりふが大阪弁でストーリーはそんなに難しくないがキャラクターが面白くFumiyaはなんども繰り返し読んでました。 お気に入りはと聞いたら最後の「さいなら」「ほんなら、また」だそうです。

ちゃんと大阪の人が読んだらもっと面白いんだろうな

刈谷交通公園へ

2005年11月20日 | きょうの思い出
天気のいい日曜日 今日は久々にお弁当を持って、刈谷交通公園へ 小さなジェットコースターなど乗り物がいっぱい料金も50円と良心的!!なかなかお勧めです。 FUMIYAは初めてのプラネタリウムも体験!空を見ながらおしゃべりかな?と思ったら暗くて眠たくなったみたいで途中からいびきが・・・横からもいびきが・・・ パパも寝ていたみたい 親子でそっくりなんだから。 私は久々に星のお勉強しちゃいました。星は大好きなので真剣に見ちゃいました 外に出てから手作りのお弁当を食べボール遊び。大ハッスルしましたがパパは寒くて「早く温泉に行こう~~~」と行ってましたがFumiyaはボール遊びに夢中! 乗り物より滑り台がお気に入りだったFumiyaは何度も上ってました。 D51の機関車もありハイポーズ!! チケットあまったからまた行こうね。=3帰りには、刈谷ハイウェイオアシスへパパ希望の温泉へよく温まったら帰り道、私もFumiyaも爆睡しちゃいました。

香嵐渓へ

2005年11月13日 | きょうの思い出

今日は朝から香嵐渓へ
9時には家を出発!
やっぱり大渋滞していました。
10時過ぎには着いたからまあまあかな?

着いてすぐに猿まわしを見ることができました。


fumiyaは2年前に見ているが初めての様な反応???
覚えてるのかな?
その後、「JIJI工房のソーセージ」を食べました。パパが先に並んでいてくれたので早く食べれたよ!THANK YOU

その後、足助屋敷に行き囲炉裏を気に入ったfumiyaは「ここ暖かいね。寝てもいい?」と記念写真をパシィッ!!

ここで寝られては困るので、縁側の昔の遊びの楽しめるスペースへ!
‘だるま落とし’‘めんこ’‘おはじき’‘けん玉’などなど
fumiyaはつねに遊んでいる積み木でお家を作っていました。

なかなか大きいのが作れるようになったと感心しました。
その後、10月に生まれたばかりの仔牛を見たり。紙透を見たりしましたが、
ママが注目したのは、愛知の匠が集まったコーナー!!
手作りの耳かきがあり、市販のものよりも小さくお試ししたらなかなか良かったので買っちゃいました。
お昼に楓燻亭のお弁当を食べました。
お弁当は、おいしい豆腐やおからを使った和食!fumiyaの大好きなひじきの煮物がついていたのでたくさん食べました。

帰り道には、紅葉がきれいに色づいていたので一緒にパシィッ!

帰りのはあすけんぼうをパクリ!おいしくてパパも一口でいいと言っていたが半分食べちゃった。半分はfumiyaが・・・ママは1本食べたよ!(だって、お昼のお弁当のご飯半分fumiyaに食べられちゃったから)
川沿いで石投げして遊びました。

まだまだ遠くには投げられないがタイミングよく写真が取れました。
帰りには、温泉に寄りましたがママは近くの喫茶店でお茶していました。
fumiyaはやっぱり温泉で潜っていたようでした。
さすが~というか
帰りは3時ごろだったが反対車線は大渋滞!早く来て大正解だったかな
一日楽しく過ごすことができました。


朝食に”おもち”

2005年11月09日 | きょうの思い出
一昨日、お月様を見てお餅が食べターイと文哉君。

早速お餅を買ってきて朝食に焼き餅を・・・

先日、つきたてのお餅をいっぱいほうばって「げっ!」となっていたが
ちょっと学習したよう!少しずつ食べていました。

去年まではお餅は「げっってなるからいらない」だったのにね。
来年のお雑煮は食べるかな?

ピアノ

2005年11月08日 | きょうの思い出
ピアノ教室の見学へ

半年コースが1人しかいないため1年コースへ途中参加
今日は、発表会だったがfumiyaは何も準備などしていなかったので
このまま終わるかと思ったが、次は「fumiyaの番」と聞いたので
自己紹介する?と聞いたら、「うん」と返事したので突然参加で
前に出て自己紹介していました。

名前とよろしくねと挨拶しただけだが、緊張してしゃべれない子が
いっぱいなのになかなか肝の据わった子に成長したなぁーと感じました。

ママに似たのかしら
人前に出ることあんまり嫌がらないのよね。

前に万博会場でダンスしだしたこと思い出しちゃいました。

お風呂の中でもう一度自己紹介をしたらもっとしゃべってたから
多少は緊張してたかも