★こどもってすごい★

我が家の日々の出来事やペットの日常を綴っています。

電話代を支払いに

2007年05月14日 | きょうの思い出
先週、電話代の請求があった。20日までに支払わないと、電話が止められるので私が支払いに。
しかし、インドネシア語は挨拶、注文、お勘定、トイレの場所を聞く、行き先を言うことしか出来ないので・・・・
不安もあったが、いざ出かけると運転手さんが方向を間違え結局運転手さんが近くの銀行で支払ってきてくれた。
プリペード式の携帯電話で利用が出来なくなったときにもカードを買ってきてくれたり運転手さまさまです。

お休みには

2007年05月13日 | きょうの思い出
運転手さんもお休み、今日はアパートでのんびりプールで泳ぎました。
fumiお勧めのカキ氷をパパは始めて食べました。
また、初めて近くのスーパーまで歩いて買い物に。
アパートの警備の人にタクシーは?とか聞かれたが歩いて買い物に行くと答え。
家族3人でお買い物に、モールやアパートはとってもきれいだが町中はちょっと・・・・かな?

インドネシア語

2007年05月12日 | きょうの思い出
家電を買いにスナヤンシティーに。DVDとFAXを買いに行ったが、FAXは在庫切れだったらしい。
しかし、聞き取れず在庫を取りに倉庫に行くと聞き間違えて待ちぼうけ。
もう少し聞き取れるように勉強しなきゃね。結局DVDデッキのみ購入しました。

母の日のプレゼント

2007年05月11日 | きょうの思い出
幼稚園で母の日のプレゼントで似顔絵と一言メッセージと手作りカーネーションをもらいました。
似顔絵は今までになく上出来。似てる?と聞かれると困るけど・・・
髪がパンチパーマだからね。ちなみに私は直毛。パンチパーマは・・・・
メッセージは、自分の買えける字がいっぱいでした。だから、何が書いてあるかは?????
でも、うれしかったです。

バティックブティック

2007年05月10日 | きょうの思い出
「キレイ」という日本の駐在員が利用しているブティックに一人でお出掛け。
運転手さんは道を何度も聞きながらお店にたどり着きました。
バティックを選んで自分のサイズでオーダーできます。
バティックの柄は豊富で悩みましたが、茶系の生地でブラウスと青系の生地でスカートを注文。
出来上がりまで2週間楽しみです。