こんにちは!
浦和駅前でこどもプログラミング教室を開講している明日種(あしたね)パソコン教室です。
2月3月の無料体験教室はお申込み、お問い合わせをたくさん頂きありがとうございます。
お会いできることを楽しみにしています(^^)
さて、皆さんは普段、新聞は読まれますか?
スマホでネットニュース、テレビで情報は十分という方も増え、
新聞を読む人は少なくなっているようですね。
実はプログラミング教室のT講師も。
先日、朝日新聞の小学生新聞というのを初めて目にする機会がありました。
あるということは知っていたのですが、紙面のボリューム、見やすさなどは
さすが小学生向けに作られているなと感じました。
天声人語が天声こども語となり、字数も400字弱と少なめで読みやすい、わかりやすい!
(大人が読んでわかりやすいのは当然なのですが^^;)
天声人語は600字程度だそうです。
私たちプログラミング教室では、論理的に考えようという力、
思考力をポスター、チラシなどにも載せています。
新聞を読んで身に付くのは、読解力、語彙力。
入試などで題材になることもあり、内容をきちんと理解するには
時事、要約の力も必要ですね。
〇〇力と言う言葉はたくさんあり、聞くと、なんとなく自己PRとか就職活動
っぽい感じがするのですが、大人になるまでにいろんな力をつけていくんだなと
感じました。
キャリアプラス明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
📞(お問合せ用)080-6687-1501もしくは070-4518-6671
☎048-699-6671
浦和駅前でこどもプログラミング教室を開講している明日種(あしたね)パソコン教室です。
2月3月の無料体験教室はお申込み、お問い合わせをたくさん頂きありがとうございます。
お会いできることを楽しみにしています(^^)
さて、皆さんは普段、新聞は読まれますか?
スマホでネットニュース、テレビで情報は十分という方も増え、
新聞を読む人は少なくなっているようですね。
実はプログラミング教室のT講師も。
先日、朝日新聞の小学生新聞というのを初めて目にする機会がありました。
あるということは知っていたのですが、紙面のボリューム、見やすさなどは
さすが小学生向けに作られているなと感じました。
天声人語が天声こども語となり、字数も400字弱と少なめで読みやすい、わかりやすい!
(大人が読んでわかりやすいのは当然なのですが^^;)
天声人語は600字程度だそうです。
私たちプログラミング教室では、論理的に考えようという力、
思考力をポスター、チラシなどにも載せています。
新聞を読んで身に付くのは、読解力、語彙力。
入試などで題材になることもあり、内容をきちんと理解するには
時事、要約の力も必要ですね。
〇〇力と言う言葉はたくさんあり、聞くと、なんとなく自己PRとか就職活動
っぽい感じがするのですが、大人になるまでにいろんな力をつけていくんだなと
感じました。
キャリアプラス明日種(あしたね)パソコン教室
こどもプログラミング教室 担当
Mail:itumo2525@clarinet-group.com
📞(お問合せ用)080-6687-1501もしくは070-4518-6671
☎048-699-6671