当分、豆まきしてないなぁ・・・
子ども達が小さいときはしてたんだけど・・
巻き寿司を作ろうと、(具は簡単なものです。)
具を用意して、あっ!!・・・今日は、10種雑穀を炊いたんだった。
まっいいかと普通に作りました。
断面だけお見せします。
美味しかったです。(自画自賛)
節分の日は私の父親の命日です。もう43年位になるんだろうか・・
小学1年の時でした。(年がばれてしまいますが・・・)
都合のいい時だけ願う。
「長男が職場の皆さんにかわいがってもらえますように」
「二男が強く(心が)なりますように」
「もうすぐ、親元を離れて暮らす長女が早く新しい環境になれますように」
あまり、墓参りもしないのに虫がよすぎると怒られるだろうか・・・
父親の最後はうっすらと覚えている。
すごく寒い日で雪がちらついていた。
大きな唸り声をあげた・・・私は病院のベッドの下でその声を聞いたと思う。
子供心に何か異様な雰囲気で怖くてベッドの下にもぐっていたのだろうか・・
何かで「人間は死ぬために生まれてくる」と読んだ。嫌な表現だ・・と思う。
子煩悩な父だと聞いているので、私の子ども達もめちゃめちゃ可愛がってくれただろう
最近、時々そんなことを思う。やっぱり・・・年・・・かなぁ