昨日は休みでした。
何気に八朔マーマレードを作ろうと思い立ちまして・・
皮の白いのを取るのが面倒でした
鍋でぐつぐつ、煮ては捨て煮ては捨て・・・・・
実と皮とグラニュー糖を混ぜて2時間程置いときます。
そしてぐつぐつ弱火で煮ます。 いい感じ
その間、容器も煮沸消毒です
そして・・・完成しました。
美味しそう!!ちょっと試食・・・「うーん!美味しい」「やっぱり手作りはいいね」
(ちょっと伸びが悪いかも・・・でも美味しければえんよ)・・・・・・・・・と満足満足
翌朝のパンも買ってきました。
そして今朝・・蓋をあけ、スプーンを入れて・・・・「固っ」
煮過ぎたようです・・・・ ぶっ!こんな感じ
これ、再生出来ませんでしょうか? せっかくの休日を・・・・
でも、失敗は成功の元・・・・また頑張ります。
昨日の夕景です。
手作りやから、メッチャ美味いやろうなぁ。
生キャラメルを煮詰めすぎて固くなった時に水飴を加えて温めたら見事再生しましたから。
騙されたとやってみて
あ、昨日はどうもありがとう
なんとかならんかね
今日はデオデオの改装オープンでトートバックプレゼント!10時に開くなら仕事終わって
100名なら余裕と思ったらいっぱいで入る事もできなかった
テレビでもと思ってたのに
甘かった
出来たては凄~く美味しそうなのに
固まり過ぎちゃたんですか?
スプーンでゴリゴリしたり、お湯で溶いたり
駄目ですか?
せっかくの手作り残念だな~
夕焼け素敵です。何時も同じコメントですが
本当に素敵なんです。
やっぱり、手作りはいいですよね
親父さん、ご近所でしたらお裾分け出来るのにねぇ
仕事から帰って今、お湯を足して様子をみてる
所です。嫌な予感!お水入れすぎたかも
ありがとうね
せっかく作ったのに~
えー!テレビ買うの?
うちはまだ、ブラウン管です。
そうなんです!出来立ては美味しかったんです
今、お湯を入れて様子をみてる所です。
少し煮詰めなおしたんですが・・・
夕焼けいつも同じ場所からなので、恐縮です。
そうでしたか・・よいこと教えていただきました。
私は一気に煮ましたから混ぜて混ぜてまたまぜて、ああしんどい~
長い~時間かかりました。
いい具合に煮るといいですね頑張って。
そうなんです!2時間置いて、その後弱火で
30分位煮たらいいのにあまりに水っぽかったので、1時間以上も煮てしまったんです。
今、お湯を足していい感じです。