![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/03929f6bca973cc92b214db0362db3f8.jpg?1595855362)
〈やっぱり買っちゃった氷艶の写真集〉
去年の今頃は大ちゃん(高橋大輔)主演の「氷艶2019ー月光かりの如く」が開演されていました。
去年の今頃、会場で見てたのか〜〜。
氷艶の第一回は歌舞伎とのコラボで、重厚で素晴らしいアイスショーでした。
去年の第二回は宮本亜門さんの演出でさらに斬新なものになっていました。
大ちゃんは前年に現役復帰したため、スケーターとしての身体能力が戻ってきていました。
そのため、滑りも素晴らしかったし、ステファン・ランピエールやユリヤ・リプニツカヤという海外のスケーターとの共演も見どころたっぷりでした。
さらに大ちゃんが演技して、セリフを言って、おまけに歌まで歌うという想像を絶する事に❗️😉
いや〜〜、最初に見たときはきっと唖然として口がずっと開いてたと思います。
そして、大ちゃんの演技や歌のレベルが高かったので、スケーターだけではなく他の世界に行ってしまうのかしら?となんか寂しく思ったくらいでした。
結局2日間3回観ました😅
出演した俳優の皆さんもスケートを巧みに滑り、スケーターも演技をするという画期的なもので、新しいアイスショーの可能性が感じられました。
まあ、私は光源氏ー大ちゃんにやられてフラフラしてたわけですが😉
去年、氷艶について書いた記事が3本も(笑)
すっかり氷艶の大ちゃんにやられて帰ってきたんだな〜〜と懐かしいです。
(普通の人が読んだら、バカだな〜〜って思うと思うけど😅)
でも、今考えるとすごく贅沢な空間にいられた事を感謝します。
去年の公演は1ヶ月も合宿を行って、スケーターは演技を役者さんはスケートを特訓し、皆さんの結束が固くなって、座長の大ちゃん、演出の宮本亜門さん、平原綾香さんなどの出演者を中心に今でも交流が盛んなようです。昨日も氷艶zoom会が開催されたようです。
この氷艶2019について、田中亜希子さんが記事にしてくれています。
当時の熱気と感動が感じられるのだった😉