おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
いよいよ大晦日。平成30年も終わりを迎えようとしています。
皆様いかがお過ごしですか❓てっけつです。
振り返りエピソードも、いよいよ後編、ながくなりそうですが、お付き合いのほどよろしくお願いします🤲
10月、全国社会人サッカー選手権の本戦を控えてファン感謝デーが開催され、選手達と最高に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
選手達が店員さんをやったり、歌を歌ってくれたり、ファンサしてくれたりと、まさに至れり尽くせり的な感じでした👇👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/c5392e20367caf9cad5258c8dea5191d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/a13e264468a2f65fe189a96e9b172e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/a93054ca56da9e9a520ec7e30cf69d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/14ae1b95d67a21802decee2f7ff1c47b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/e4f19bcabd2af0145de7f7e1771e834b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/46ec58159b0635b35486ab72fff31c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/edae2ac65cfe0248c5c1ef45877f05e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/4b5be8ed268d1269e65953eca722760b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/a82ab3847918d33a52360745dfa60971.jpg)
ファン感で楽しんだ後は、いよいよ最大の決戦‼️
全国社会人サッカー選手権大会の本戦がお隣の茨城県で開催され、自分は初日と2日目の二日間だけ応援に参加、魂の息吹くフットボールをこの目に焼き付けてきました( ^∀^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/8fe5a63558b958403b36c1aefbc01d13.jpg)
最終的な結果は3位🥇 自分の選ぶNo.1ゴールもこの大会で生まれました♪( ´▽`)♪
後日、クラブ側とのクラブカンファレンスが行われ、貴重な意見交換会が開催され、東北社会人リーグでは見事全勝優勝を果たしてくれました🏆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/57486e998dbcf7bff942ab0444836830.jpg)
そして10月末には公式戦の全日程が終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/2589b1d057d110746feb18464a030305.jpg)
そしてやってきた別れの日。。。
トレーニングマッチに退団する選手が登場するとの情報があり、最後のユニフォーム姿を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/9e245e8fb6ea3e722e8f737391bec4a2.jpg)
1年目には、チームに対して愛着もそうなく、選手達の顔も名前も覚えきる前にシーズンが終わってしまい。。。
2年目のシーズンにはチームに愛着が湧き始め、選手入れ替えの現実を知り。。。
3年目の今年は、チームにも選手達にも愛着が湧き、本当に別れを惜しみ、今後の応援の約束を交わして、最後までお礼を伝えてきました。
この日は、とても切ない1日でした。。。
トップチームのシーズンオフの後は、アカデミーの子供達、特に女子チームU15の試合を見にあちらこちらへと行きました。
最近は円陣からのダッシュで散らばりポジションへと向かう一連の流れが段々と格好良くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/72b95fed87c77db68e0be43130c111ba.jpg)
そして12月。ガールズ達もシーズンオフになり、応援の方は一旦終わり、あと残るはラジオ番組📻
今シーズンは、ラジオメッセージは一週も欠かすことなく送信する事が出来ました。 そして、別リスナーさんとのやりとりから生まれた最高のイラスト👇👇👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/5bf5e414b40a0b04b809297df913ff84.jpg)
ゲストのイラストを描いて頂いた中でも唯一、サポーターとして一緒に描いてもらったこの1枚は、退団するこの選手との最高の思い出になりましたこと、この場を借りてお礼をします🙏🙏
最後に、先日2度目の山猿LIVEに参加。今までの全ストレスを発散させ、燃え尽きました( ^∀^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/3ee72785a2dfacd38f2876308ae8419f.jpg)
↑山猿 公式Facebookより引用↑
さて年末を迎えるにあたり、続々と発表されるいわきFCの新選手達。Jチーム経験者だったり高校サッカーの強豪校だったりと、スタッフ含めかなりの経歴を持った選手達がやってきます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/5af4f9c170c3f0cab6495988ba73850e.jpg)
↑いわきFC公式ページより引用↑
来年は早くも勝ちに行く姿勢が見えてます。。。
楽しみだぁ。
そして、最後の最後に届いたファンクラブ会報第1号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/78f0c58d09fd258a52fb47614b8d001a.jpg)
では、今年も1年間お世話になりました。どうにかこうにか、まとめる事が出来。。。た、か、どうかは置いておいて。。。
みなさま、良いお年をお迎えください。
てっけつでした。では来年まで♪( ´▽`)♪
いよいよ大晦日。平成30年も終わりを迎えようとしています。
皆様いかがお過ごしですか❓てっけつです。
振り返りエピソードも、いよいよ後編、ながくなりそうですが、お付き合いのほどよろしくお願いします🤲
10月、全国社会人サッカー選手権の本戦を控えてファン感謝デーが開催され、選手達と最高に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
選手達が店員さんをやったり、歌を歌ってくれたり、ファンサしてくれたりと、まさに至れり尽くせり的な感じでした👇👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/c5392e20367caf9cad5258c8dea5191d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/a13e264468a2f65fe189a96e9b172e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/a93054ca56da9e9a520ec7e30cf69d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/14ae1b95d67a21802decee2f7ff1c47b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/e4f19bcabd2af0145de7f7e1771e834b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/46ec58159b0635b35486ab72fff31c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/edae2ac65cfe0248c5c1ef45877f05e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/4b5be8ed268d1269e65953eca722760b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/a82ab3847918d33a52360745dfa60971.jpg)
ファン感で楽しんだ後は、いよいよ最大の決戦‼️
全国社会人サッカー選手権大会の本戦がお隣の茨城県で開催され、自分は初日と2日目の二日間だけ応援に参加、魂の息吹くフットボールをこの目に焼き付けてきました( ^∀^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/8fe5a63558b958403b36c1aefbc01d13.jpg)
最終的な結果は3位🥇 自分の選ぶNo.1ゴールもこの大会で生まれました♪( ´▽`)♪
後日、クラブ側とのクラブカンファレンスが行われ、貴重な意見交換会が開催され、東北社会人リーグでは見事全勝優勝を果たしてくれました🏆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/57486e998dbcf7bff942ab0444836830.jpg)
そして10月末には公式戦の全日程が終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/2589b1d057d110746feb18464a030305.jpg)
そしてやってきた別れの日。。。
トレーニングマッチに退団する選手が登場するとの情報があり、最後のユニフォーム姿を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/9e245e8fb6ea3e722e8f737391bec4a2.jpg)
1年目には、チームに対して愛着もそうなく、選手達の顔も名前も覚えきる前にシーズンが終わってしまい。。。
2年目のシーズンにはチームに愛着が湧き始め、選手入れ替えの現実を知り。。。
3年目の今年は、チームにも選手達にも愛着が湧き、本当に別れを惜しみ、今後の応援の約束を交わして、最後までお礼を伝えてきました。
この日は、とても切ない1日でした。。。
トップチームのシーズンオフの後は、アカデミーの子供達、特に女子チームU15の試合を見にあちらこちらへと行きました。
最近は円陣からのダッシュで散らばりポジションへと向かう一連の流れが段々と格好良くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/72b95fed87c77db68e0be43130c111ba.jpg)
そして12月。ガールズ達もシーズンオフになり、応援の方は一旦終わり、あと残るはラジオ番組📻
今シーズンは、ラジオメッセージは一週も欠かすことなく送信する事が出来ました。 そして、別リスナーさんとのやりとりから生まれた最高のイラスト👇👇👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/5bf5e414b40a0b04b809297df913ff84.jpg)
ゲストのイラストを描いて頂いた中でも唯一、サポーターとして一緒に描いてもらったこの1枚は、退団するこの選手との最高の思い出になりましたこと、この場を借りてお礼をします🙏🙏
最後に、先日2度目の山猿LIVEに参加。今までの全ストレスを発散させ、燃え尽きました( ^∀^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/3ee72785a2dfacd38f2876308ae8419f.jpg)
↑山猿 公式Facebookより引用↑
さて年末を迎えるにあたり、続々と発表されるいわきFCの新選手達。Jチーム経験者だったり高校サッカーの強豪校だったりと、スタッフ含めかなりの経歴を持った選手達がやってきます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/5af4f9c170c3f0cab6495988ba73850e.jpg)
↑いわきFC公式ページより引用↑
来年は早くも勝ちに行く姿勢が見えてます。。。
楽しみだぁ。
そして、最後の最後に届いたファンクラブ会報第1号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/78f0c58d09fd258a52fb47614b8d001a.jpg)
では、今年も1年間お世話になりました。どうにかこうにか、まとめる事が出来。。。た、か、どうかは置いておいて。。。
みなさま、良いお年をお迎えください。
てっけつでした。では来年まで♪( ´▽`)♪