すっかりご無沙汰してました。
夫婦合わせて161才の私たちは、コロナと暑さで幽閉状態。しかし、幸せにして料理をつくることと食べることが大好きで、ストレスはあってもそれほど苦痛には感じない。
一昨年前ごろ、「スマホを使わない高齢者は生活弱者になる」という記事に出会ってから、スマホの利用に興味をもち、いろいろな企画をしたが未だ活きていない。
今年は、スマホでGoogleアプリとSlackアプリを使って、地域の人がつながれる「スマホでつながり発見隊」を企画し、2月からスタートの予定だったが、残念ながらコロナのお陰でまだ実行には至っていない。
幽閉時間を利用して、いろいろ活動内容を想像し、「人を呼ぶ街」をテーマに「シャッター街の活性化」に役立つことが出来ないかと考え、「人を呼ぶ」で検索したら、堺屋太一さんが「人を呼ぶ方法」という書籍を出しておられた。
参考にして、シャッター街でイベントを行うことを考えているが、何も持ち合わせない夫婦で出来ることって??
小さな机を置いて、そこで「スマホの使い方」をアドバイスしてみようー!