おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。
最近は気温も緩みがちで雨の日が続きますね。道路に溜まった雪は除雪作業の方々のおかげとこの雨でずいぶん無くなりました!視界も良くなり大変助かります。
今日は、フォルクスワーゲン・パサートワゴン2.0 型式GH-3BAZM のタイミングベルト交換の作業工程をご紹介します。

▲今回のタイミングベルト交換、車両 H17年 フォルクスワーゲン・パサートワゴン2.0 型式GH-3BAZMです。

▲タイミングベルトを交換するにあたってヘッドライト、フロントバンパー、フロントグリルを外します。

▲エアコンのコンデンサ、ラジエータ、フロントバルクヘット
(ヘッドライト、フロントバンパー、フロントグリルなどが取付けられる骨組み)を外します。
やっとタイミングベルトが見えてきました。

▲写真中央のベルトがタイミングベルトです。

▲今回はタイミングベルト交換と一緒にウォーターポンプも交換します。
写真中央の濡れている部分にウォーターポンプが付いています。

▲左側が古いウォーターポンプ、右側が新しいウォーターポンプです。

▲タイミングベルト・テンショナーです。タイミングベルトが緩まないように
張りを保つ部品です。左が古い部品、右が新しい部品です。

▲カム、クランクの合いマークを合わせたらタイミングベルトを取付けます。

▲外したパーツを組み付けて、点検をしたら完成です。
作業時間は5時間程で完成します。日本車と違い多少勝手が違うところもありますが、泉谷自動車工業ではどのような車にも対応させていただきます。
お見積もりご相談当ございましたら下記までご連絡ください。
どのような小さい質問にも、出来る限りお答えさせていただきます。
事故のない素敵な一日になりますように。
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
最近は気温も緩みがちで雨の日が続きますね。道路に溜まった雪は除雪作業の方々のおかげとこの雨でずいぶん無くなりました!視界も良くなり大変助かります。
今日は、フォルクスワーゲン・パサートワゴン2.0 型式GH-3BAZM のタイミングベルト交換の作業工程をご紹介します。

▲今回のタイミングベルト交換、車両 H17年 フォルクスワーゲン・パサートワゴン2.0 型式GH-3BAZMです。

▲タイミングベルトを交換するにあたってヘッドライト、フロントバンパー、フロントグリルを外します。

▲エアコンのコンデンサ、ラジエータ、フロントバルクヘット
(ヘッドライト、フロントバンパー、フロントグリルなどが取付けられる骨組み)を外します。
やっとタイミングベルトが見えてきました。

▲写真中央のベルトがタイミングベルトです。

▲今回はタイミングベルト交換と一緒にウォーターポンプも交換します。
写真中央の濡れている部分にウォーターポンプが付いています。

▲左側が古いウォーターポンプ、右側が新しいウォーターポンプです。

▲タイミングベルト・テンショナーです。タイミングベルトが緩まないように
張りを保つ部品です。左が古い部品、右が新しい部品です。

▲カム、クランクの合いマークを合わせたらタイミングベルトを取付けます。

▲外したパーツを組み付けて、点検をしたら完成です。
作業時間は5時間程で完成します。日本車と違い多少勝手が違うところもありますが、泉谷自動車工業ではどのような車にも対応させていただきます。
お見積もりご相談当ございましたら下記までご連絡ください。
どのような小さい質問にも、出来る限りお答えさせていただきます。
事故のない素敵な一日になりますように。
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666