変わらないもの 2019-12-06 22:39:00 | 日記 この間ほとんど変わってないよいい意味で言っているのか?茶化してるのか?分からないアメリカもペンシルベニアの首都フィラデルフィアはつい最近まで 背の高いビルが建てられなかった理由はファーザー ペンの銅像が市庁舎の上に立っていて(ウイリアム ペンはこの街の始祖)それよりも背の高い建物を建ててはいけない法律があったからだ法律で 景観が変わる事をふせいでいる今は高い建物だらけ
ラーメン屋 2019-12-06 13:32:00 | 日記 寒い日が続くニューヨーク私はニュージャージーの田舎町に暮らしておりますが行き帰りのバスの中で寄稿する事が多くニューヨークやマンハッタンと言う表現が 多くなる次第その方がカッコ良いと言うのも理由の一つ先日もバスの中で「お昼にお寿司が食べたいな」と思いながら 任地到着しかし 結構寒かった 都会のビルのジャングルのまん真ん中節操のない私は何の躊躇も感じず速 鮨屋からラーメン屋にデステネーション チェンジ「いらっしゃい」と気持ちよく迎えてくれたラーメン屋のお姉ちゃんに寿司屋からラーメン屋に行き先を変更した 話をし席についた醤油味の大阪ラーメンと手巻き寿司を(諦め切れていない)を注文しお姉ちゃんの英語部分の発音が美しいことに気づく「こちらで 育ったの? 英語の発音がとても綺麗」というとな 何と 中国人だと言う「日本に数年住んでいました」深話をしないと分からない此処のラーメンはスープが 熱っつい当たり前では無いのだ結構の数のラーメン屋を征しているが結構な数のラーメン屋はスープが熱っつく無い鼻水を啜りつつ完食手巻きを入れるお腹が無かった後悔先に立たず海苔もサギーだった(水を吸ってパリパリしていない)