何故に私はアメリカに 

人生の目標だと思ったものに向かって前進する 
その過程を通過すること自体が 実は人生の目標だった

自身の うちなる願い 1

2019-12-27 20:45:00 | 日記
人から恨みを受けるのは
嫌だ
極力避けたい
しかし 過去に 自覚している 
知っているだけでも数人から
恨みを買ってしまった様な気がする

少しづつ 解いていこう 許していこう
「感謝」「許し」がコツの様だ
仕事場の上司
意地悪されたけれど 退職前に許したい

離婚した夫…手強い

妹の事も 
あまり関わりたくないと思っている
たった一人の 兄弟姉妹なのに

その事に 意識を向け始めただけでも
素晴らしい気付きだと思う

今まで 見ない様にしてたから
目をそらす様に していたから


アメリカ版 Facebookより 蜂蜜集めと授粉

2019-12-27 16:50:00 | 日記
一生通して 蜂が集めることのできる
蜂蜜は テーブルスプーン6杯だそうです

感謝して頂かんと

我々が支払って得るのは
結果としての蜂蜜ですが
もしかしたらその間に
彼らがその経過として成している
授粉 
偉大なる無料サービスの
授粉 
こちらの方が
より価値の有るサーヴィスなのかも

私たちの人生も
一体いくら稼いだのか よりも

そのプロセスで
何人の人と 
いくつの人生と関わったのか
出来れば良い“関わり愛”を持ったのか
の方が意味があるに違いない


















私が望んだ通りに 道はひらける

2019-12-27 16:23:00 | 日記
昨日はニューヨークについたのが
既に 10時近かった
ニューヨークで一泊して
今朝 お昼頃に帰宅

「おおおおお‼︎‼︎」
と息子共の パーティーの後に
腹を立てつつ 掃除している最中
ふと
【夏草や 兵どもが 夢の跡】
芭蕉の句を思い出す

どなたかの解説によると

人気(ひとけ)のないところに、今はただ夏草だけが生い茂るばかりだが、
ここは、かつて義経主従や藤原一族の者たちが功名・栄華を
夢見たところである。知るや知らずやこの夏草を眺めていると、
すべてが一炊の夢と消えた哀れさに心が誘われる。

人気の無い 無残に朽ち果てた様な
超乱れ切った部屋の中には
見る人のいないテレビだけが
ワンワンと 鳴り響いている
25日の晩にはやりたい放題で
パーティーをしたに違いあるまい
キッチンには 鍋や食器そして残飯が
山の様に積み上げられている

【残飯や 未熟男の 夢の跡】


この5月から この未熟男共を一掃し
次女のカップルと
同居を予定している

もう十分こいつらには 
付き合いました

親としての 私の責任は 
子供が18歳になる迄です

その後は もし学生だったら
助けますが 働いていて
尚且つ家に居るなら
払う物は払って頂きます

うちの息子は26

十分養いました

タイムリミットです


まあ全て どうなる事か

これもまた 先が見えないところが
ドキドキ ワクワク

2020年わたしの人生
大きいな転換期でしょう